江戸時代から続く品川浦の老舗船宿「屋形船平井」の乗船場から新たに、ラグジュアリー屋形船「IZANAGI(いざなぎ)」が就航する。

仕掛け人は、西麻布の予約困難な焼肉店として知られる「うし松」。

12席限定のカウンター式ダイニングで、黒毛和牛の炭火焼きと東京の絶景の両方を楽しめる唯一無二の船だ。

水上で炭火焼きを贅沢に堪能しよう。うし松×屋形船平井が打ち出...の画像はこちら >>

「IZANAGI」に乗船し豪華な炭火焼き料理を堪能しよう

今回誕生した「IZANAGI」は、1950年代に製造された船をリノベーションしたラグジュアリー屋形船。

船内は数寄屋造りをモチーフにしたモダンな空間となっており、「TRADMAN’S BONSAI」が選んだ盆栽、京提灯の老舗「小嶋商店」が手掛けたオリジナル提灯、山中石材工業による手洗鉢など、日本の伝統工芸品で品良く演出している。

水上で炭火焼きを贅沢に堪能しよう。うし松×屋形船平井が打ち出す高級屋形船「IZANAGI」

船内には屋形船としては異例の炭火焼き台を設置。総料理長の平久保辰郎氏がゲストの目の前で最高級の食材を焼き上げる。

水上で炭火焼きを贅沢に堪能しよう。うし松×屋形船平井が打ち出す高級屋形船「IZANAGI」

前述の通り、席はカウンターの12席のみ。出航時間は13時と18時の1日2回、航行時間は約150分~180分の予定だ。料金はドリンク代別で65,000円~、出航場所は予約したゲストにのみ通知される。予約方法など詳細については、屋形船平井の公式サイトから問い合わせよう。

伝統ある船宿が展開する屋形船で水辺の旅へ

今回、うし松とタッグを組んだ「屋形船平井」についても詳しく紹介したい。

屋形船平井は旧東海道の第一番目の宿である「品川宿」近くの品川浦にある老舗船宿だ。この船宿では現在、屋形船で隅田川や東京港内をめぐる周遊コースを展開。屋形船は最大60名を収容可能で、団体客にも適していることから企業の懇親会や同窓会、接待など多彩な利用シーンで活用されている。

伝統ある船宿と、近年注目を集める名店がタッグを組み実現した「IZANAGI」。記念日や接待など、特別なタイミングで乗船し、上質な料理を楽しんでみてはいかがだろうか。

屋形船平井
所在地:東京都品川区北品川1-21-1
公式サイト:https://hiraimaru.co.jp/
IZANAGI公式Instagram:https://www.instagram.com/izanagi_yakatabune/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000168302.html

(IKKI)

※価格は税・サービス料別
※屋形船の画像はイメージ

編集部おすすめ