錺金具の技を受け継ぐブランド「錺之-KAZARINO-」が、名入れサービスをスタートした。
マネークリップやシューホーンなど、日々の暮らしの中で使われるプロダクトに、名前やイニシャルを刻むことで、“自分だけの一品”へと昇華させる。
神聖な技を日常に宿す、錺金具の美意識
「錺之-KAZARINO-」を手がけるのは、京都・伏見に拠点を構える「錺金具竹内」。半世紀以上にわたり、神社仏閣や仏壇を彩る「錺金具(かざりかなぐ)」の製作を続けてきた工房だ。
「錺金具」とは、飛鳥時代から続く伝統的な装飾金具であり、華やかさと堅牢性を併せ持つ意匠技術。建築物に神聖さを宿す存在として、日本人の信仰や美意識を支えてきた。
その精神を現代の暮らしへ──という想いから立ち上げられたのが「錺之-KAZARINO-」。金属加工の精緻な技術を生かし、日常に映えるプロダクトへと落とし込んだ。
贈る人、使う人に寄り添う“特別な一品”を
今回スタートした名入れサービスでは、マネークリップ2種(通常タイプ/スリムタイプ)とシューホーンなどが対象となる。選べる文字は英字・数字・ドット記号で、イニシャルや記念の言葉を刻印できる。
使用可能なフォントは3種類。最大文字数は10文字(スペース含む)で、位置は製品ごとにあらかじめ決められている。価格は+550円(税込)。公式オンラインショップでの注文時に希望の文字列を入力するだけで、簡単に申し込みが完了する。
“ただの持ち物”ではなく、“意味のあるモノ”へ。
「飾ること」の本質を、もっと自由に身近に
「飾りには、人の心を明るくする力がある」──それが「錺之-KAZARINO-」が掲げる信念だ。
仏具や社寺建築の世界に受け継がれてきた装飾技術を、日常に溶け込むプロダクトへと転化する。その挑戦は、錺金具という伝統の技を、未来へつなぐ道でもある。
大切な人への贈り物に、自分の節目を刻む記念品に。名を刻むことで、唯一無二の存在となる一品に出会ってみてはいかがだろうか。
錺之-KAZARINO-
公式オンラインショップ:https://www.kazarino.com/online-shop
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000117078.html
(山之内渉)