ラーメン店として世界初のミシュラン一つ星を獲得した「Japanese Soba Noodles 蔦」が、人気ラーメン店の「飯田商店」とコラボレーション。それぞれが想い描くラーメンの「未来 – FUTURE -」を体現した、唯一無二の「特別ラーメン御膳」を提供する。
開催日は9月19日(金)のみ。完全予約制で、予約は9月12日(金)19時から開始する。
注目される2つのラーメン店によるコラボレーション
ミシュラン一つ星を獲得したラーメン店
「Japanese Soba Noodles 蔦」は、2012年1月、大西祐貴氏が日本の“UMAMI”である“ダシ文化”を世界に広めたいという思いから、東京巣鴨にオープンした。
2016年には、ラーメン店として世界初のミシュラン一つ星を獲得。2019年に代々木上原に移転した。
厳選した安心で安全な国内外の食材を用い、豊富な知識と的確な技術から生まれる和洋中が融合した一杯は、同店の特徴であり代名詞だ。創業以来ラーメンの無限の創造性と可能性をテーマに置き、日本の“UMAMI”による食文化と世界中のさまざまな食材を融合させた一杯を届けている。

権威あるコンペに殿堂入りを果たしたラーメン店
「飯田商店」は、神奈川県の湯河原に、飯田将太氏が開店したラーメン店だ。
2010年3月にオープンし、ラーメン業界で最高権威とも言われる「TRYラーメン大賞」を4年連続で受賞して殿堂入りを果たしたほか、2024年には「食べログ」のラーメン部門で全国1位に輝いた。
化学調味料を一切使用せず、国産小麦のおいしさを最大限に引き出す自家製の麺と、選りすぐりの食材に徹底的にこだわった渾身の一杯が味わえる。
伝統と革新の未来を拓く、特別なラーメン御膳
「Japanese Soba Noodles 蔦」では、大西祐貴氏の言葉 「蔦は、昨日の蔦を超えていく」という想いを胸に、常に昨日よりも良い一杯を目指し続けている。
今回のイベントの「友へ 2025 – 未来 -」は、そんなラーメンの未来を拓くコラボレーションだ。
今回用意するのは、2店の情熱が響き合う唯一無二のラーメン御膳。伝統と革新が織りなす味わいは、きっと味わった人たちの心に新しい驚きと感動を届けることだろう。

未来に残したい、多くの人に味わってほしい味
同イベントの「特別ラーメン御膳」では、醤油ベースのラーメンを提供する。
希望者には「連食 – 塩Soba -」(5,000円)も用意しているので、予約の際に伝えておこう。
また、Tシャツ(5,500円)や箸(2,200円)、自家製ぶしゅかんポン酢の「ぶしゅポン」(1,100円)など、同イベント限定グッズも数量限定で用意している。

特別な一杯を味わいに出掛けてみては。
Japanese Soba Noodles 蔦 × 飯田商店コラボイベント「友へ 2025 – 未来 -」
開催日時:9月19日(金)11時~ ※完全予約制
開催場所:Japanese Soba Noodles 蔦
所在地:東京都渋谷区西原3-2-4 フロンティア代々木上原B1
料金:10,000円 / 人
予約開始日:9月12日(金)19時~
予約サイト:https://yoyaku.at/tsuta_iidashouten
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000115115.html
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000115115.html
(田原昌)
※表示価格は全て税込
※提供するメニューの内容は一部変更となる場合あり
※限定グッズの販売は先着順、数量限定