スペイン・カタルーニャ州の老舗ワイナリー「VALLFORMOSA(ヴァルフォルモサ)」のブランド「MVSA(ムッサ)」シリーズより、人気のノンアルコール・スパークリングのハーフサイズが新発売。
ソバーキュリアスの人や、飲めないけれど飲みたいときがある人は、本格的なワインの香りと味が楽しめる「ムッサ 0.0% ノンアルコール・スパークリング」を試してみては。
スペインを代表する家族ワイナリーのひとつ
「VALLFORMOSA」は、カタルーニャ語で「美しい谷」を意味する。1865年にペネデスで家族経営ワイナリーとして創業された、現在ではスペインでカヴァ生産量4位を誇る生産者だ。
400軒程の契約農家からブドウを得て、カヴァのみならずスティルワインの醸造・ボトリング・販売も手掛けている。
また、スペインのワイナリーとして初めてB-Corp認証を受け、環境保全や働く人々を大切にすることに努めており、全ての商品がヴィーガン対応となっている。
気軽に楽しめる、飲みきりサイズのハーフボトル
欧米で「ソバーキュリアス」といった言葉が生まれたほか、医師が生活習慣病患者にノンアルコールを勧めたり、さまざまなモクテルが生まれたりと賑わっているノンアルコール界隈。
飲みたくても飲めない、けれどもジュースでは物足りないといったようなシチュエーションにピッタリなのが同商品だ。
フルボトルは昨年日本市場で発売を迎えたが、今回「少量で本格的な味わいを楽しみたい」という声に応えてハーフボトルの販売に至った。
ハーフサイズのボトルであれば、ワイングラスで2~3杯ほどの量となる。さまざまな食事との相性も良いので、泡が弱くなる前に飲み切ることができるのもポイントだ。
ワインの風味と味わいを残す「脱アルコール製法」
同商品の魅力は、なんといってもその本格的な香りと味。ベースワインはカヴァのぶどう品種であるマカベオ、チャレッロ、パレリャーダを用いて造られ、姉妹ワイナリーへ運ばれる。
そして「スピニング・コーン・カラム」という連続式蒸留タイプの香気成分回収装置で脱アルコール処理を行ってアルコール分を蒸発させ、ワインの香りの成分は蒸気として回収する。その後冷やしてまた液体に戻すことで、ワインの香りと味を損ねることなく美味しいノンアルコール・スパークリングを完成させる。
ノンアルコールとは思えない本格的なカヴァの味わい
同商品にはカヴァの品種を使っているので、それぞれのぶどう品種の良さがしっかり活かされている。
熟した洋ナシやリンゴのような白い果実の香り、パイナップルやマンゴーを思わせるトロピカルでエキゾチックなアロマ。

飲めない人と乾杯する時にもオススメの1本だ。
ムッサ 0.0% ノンアルコール・スパークリング
内容量:375ml
価格:1,600円(税別)
商品紹介ページ:https://www.marukai-wine.com/cavamvsa
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000025876.html
(田原昌)
※全国の百貨店、スーパーマーケット、酒販店にて販売