心地よいアロマ空間デザインを手掛けるアットアロマ社が9月26日(金)、100%天然のエッセンシャルオイルブレンドの新シリーズ「グローバルボタニカルエアー」を発売する。

世界各地で育まれた植物と土地の風景をテーマとした4種のブレンドオイルを通して、まるで世界を旅するような体験をしてみたい。

香りの世界旅行。100%天然アロマの新次元「グローバルボタニ...の画像はこちら >>

産地の個性と文化を表現したストーリー性豊かな香り

同シリーズでは植物の育つ地域と深く結びついた原料を使い、産地の個性や文化を表現することにこだわった。全世界6,000か所以上で香りの空間演出を手がけるアットアロマ社のノウハウを生かし、香りそのものの心地よさだけでなく、空間への広がりやすさまで計算されたブレンドとなっている。

各製品には、植物が育つ土地の様子や、収穫から蒸留までの工程や香りの特徴を詳しく紹介する「ソーシングストーリー」が付属。アロマ製品の枠を超え、背景にある文化や歴史まで体感できる仕組みだ。

香りの世界旅行。100%天然アロマの新次元「グローバルボタニカルエアー」発売

4つの産地が織りなす多彩な香りの世界

同シリーズの「GB01 カラブリアベルガモット」は、イタリア南部カラブリアの鮮やかな日差しを思わせる、みずみずしい気品とほろ苦い余韻が特徴。香水の原料の聖地とされる場所で5世代にわたり紡がれてきたベルガモットの歴史を、果皮一片から放たれる芳醇な香りで表現している。

「GB02 チュニジアネロリ」は、地中海に面するチュニジアの軽やかな風と、その自然や街並みが目に浮かぶ優美なネロリの香り。手作業による摘み取りや夜通しの蒸留によって引き出される甘く爽やかな香りが、深いリラックスをもたらす。

「GB03 オーストラリアブルーサイプレス」では、果てしない大地に根を張った森林の力にインスパイアされた、悠然として落ち着きのある香りを実現。外皮と幹の配合を細かく調整して生まれる神秘的な青色のオイルが、深い落ち着きとほのかな甘さをもたらす。

「GB04 桂林キンモクセイ」は、中国・桂林の豊かな自然に育まれたキンモクセイを使用。開花からわずか数日で丁寧に摘み取られる花の果実のような芳醇さと繊細な甘さが、人々の記憶に残る特別な時間を創出する。

香りの世界旅行。100%天然アロマの新次元「グローバルボタニカルエアー」発売

ライフスタイルに合わせて、香りで文化体験を

これらの製品は10ml、250ml、450mlの3サイズで展開。個人の部屋での使用から、オフィスやパーティーの空間演出まで、多様なニーズに対応できるラインアップだ。

自宅時間の質向上への関心が高まる現代、香りを通じた文化的体験を提供する新しいアプローチに注目してみたい。

Global Botanical air(グローバルボタニカルエアー)
発売日:9月26日(金)
価格:GB01・GB03 10ml 2,970円、250ml 37,400円、450ml 57,200円/GB02・GB04 10ml 3,300円、250ml 49,500円、450ml 77,000円
公式サイト:https://www.at-aroma.com/news/topics/detail.php?id=3147

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000098.000002024.html

(春緒)

※価格はすべて税込

編集部おすすめ