イオントップバリュ株式会社の「トップバリュ」シリーズ商品が話題ですね!
リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825)さんが、トップバリュそうめんの美味しい食べ方を見つけたそうで、超話題です。
※画像はイメージです
【SNSでは↓】
・リュウジ氏本当にこういうの偉いと思うわ。本領発揮やん。
・食の技術というのは、まさにこのようなものではなかろうか
・リュウジさん優しいな。イオンは感謝しなきゃね。トップバリュそうめん
・お酢を入れるのね( ..)φメモメモ
・安いんだから工夫は大事。おにいさん偉い
・やはり何かを壊す人より何かを作る人の方が素晴らしい
・めちゃくちゃおいしい♡火を使わず、このお汁…あたいの地元のラーショのつけ麺のお汁に似てたラー油垂らしてもおいしいし、キュウリにも合う(・∀・)イイ!!
・リュウジ氏の食品愛が素晴らしい
・これぞ料理研究家ですね!
・これなら嫌いな素麺食べられそう
・料理研究家の凄さってこういう所なんだと思います。
・リュウジさんが美味しく食べれる調理法を考えてくれたのが何かすごく嬉しいのよ
・食材に工夫をこらすのが調理師。リュウジさん何にも固定概念を持たず美味しく仕上げる方法を考えるから尊敬するね✨悪い食材なんて無いのよ
・庶民はトップバリュそうめん普通に美味しく食べられるけど、うっかり買ってしまって食べるのが辛い貴族の皆さんはリュウジさんのレシピを参考にしてください
お酢を入れるのがポイントでしょうか?これは試したい!↓
食うのがしんどいとまで言われたトップバリュそうめんを救う方法みつけた
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) June 24, 2022
1Lのお湯に酢小さじ2入れ素麺1束2分ゆで氷水で締め水気絞る
冷水250cc、鶏ガラ大1、オイスターソース小1、酢小1、胡椒、おろしにんにく半片、ごま油小2の汁で食う
啜ると確かなコシ、本当に旨い
調理で食材はここまで活きる pic.twitter.com/It7AB61wfB
このツイートを見たみなさん↓
左:酢を入れて茹でた方
— Gackey@M23.37 (@2337clm) June 28, 2022
右:普通に茹でた方
マジで全然違うから。びびる。
あと、シンプルにタレがうめぇ。#リュウジ#リュウジのバズレシピ#そうめん#トップバリュー https://t.co/4cBxrtl4aa pic.twitter.com/sKjC1gMN2n
つくた✨美味しかったです https://t.co/uhmlziYLqp pic.twitter.com/0Oko9Tpc4l
— 独契 (@TiD33j) June 27, 2022
晩御飯はトップバリュそうめんで冷やし中華風盛り盛りにしました~!いただきます♪ https://t.co/0MjCGLioYJ pic.twitter.com/xLf1Dti1kw
— 壱合 (@moon04cat) June 27, 2022
きゅうりとハム入れてお昼に作って見たよ!
— 胡麻もんがら (@OTO_Mod35) June 26, 2022
ソーメンはトップバリューのじゃないけどお安いやつ
ハッキリ言ってすごい美味しい!! https://t.co/lme7NFgF8y pic.twitter.com/9atr9Xn0Yd
リュウジおにいさんのレシピを氷とネギを追加してお昼ごはん。忙しかった週末明けにシンプル素麺が沁みる。 https://t.co/TOy9yyhBx2 pic.twitter.com/RrAajruhOt
— Yusuke Takami (@aghome) June 27, 2022
作ってみました。ビジュアルが違うのは2束だから許してもらうとして、とっても美味しかったです。もう少し冷やせばもっと美味しかったに違いない。氷が足らんかったんや・・・。 https://t.co/oy0vTl1VTD pic.twitter.com/dXsnbD5EqR
— いなやま (@takaoo0922) June 26, 2022
こんな暑い日にぴったりでした。
— よ し 子(チ リ 子) (@goriyamantyu) June 25, 2022
美味しい https://t.co/GedBt2scX5 pic.twitter.com/XKcWrV6HNe
リーズナブルなそうめんを美味しくしてしまう技、さすがですね!ぜひ真似してみてください。
《関連コラム》
・「セリアってやっぱりすごいなぁ」「学校ごっこ!!」「ボードが回転するスグレモノ」ミニチュアホワイトボードがスゴイ
・業務スーパーの冷凍バルト海イワシでタチウオが釣れる!エイ釣りやタラ釣りにも。コスパ最強の釣りエサ
・「さっぱりおいしい!鶏がらねぎ塩そうめん」レシピ!ネット民→「めっちゃ美味しかった!」「夏に良さそう」「家にある物でできる」
・夏のサッポロ一番塩らーめんは〇〇を入れると無限にいける旨さ!→ネット民「レンチンで手軽にできるのがイイ」「夏にお湯沸かさなくていいってすばらしい」「最高に楽じゃねーか」
・「セブンで食べてる人いた!!食いてえ!」「スイカバー食べないと夏が始まらない」青いスイカバーがめっちゃおいしい!