レジ袋有料化の前は、お店で買いものをして「袋いらないです」というと、会計済みだとわかるようにテープやシールを貼ってくれました。でも今はレジ袋を購入しない場合はそのまま手渡しになることがほとんどで、会計済みなのか未会計なのかがわかりづらいですよね。しかも最近増えているセルフレジの場合は、店員さんも見ていないことがあるので、ますますわかりにくくなっています。


Twitterでは、こんなツイートが注目されています。




やしろあずき@2日目西め-54a (@yashi09)さんは、コンビニのセルフレジで会計を済ませ、レジ袋を買わずに商品を手で持ったまま店を出たところ、知らないおばさんに『万引きだーー!!!』って叫ばれ、万引き犯の気持ちを味わう事ができたそう。「セルフレジを使う人はしっかりレシートを取っておいたほうがいいです」とツイートしています。




この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。























セルフレジで万引きが横行しているそうですが、お店側もお客さんが故意にレジを通さなかったのか、ミスなのかを見極めるのが難しく、万引き疑惑がかけられる冤罪のトラブルも増えているそうです。また、「レジ袋有料化」の影響でレジ袋やマイバッグを使わずに、買った商品を裸のまま手に持って店を出る人も増えて、余計に混乱を招いている気がします…。

コンビニのセルフレジで会計を済ませたあと、買ったものを手で持...の画像はこちら >>

防犯カメラ ダミーカメラ 屋内用 ダミー 監視カメラ LED点滅 ドーム型 【rd-2931】 | 防犯 監視 偽物 本物 そっくり カメラ 自宅 屋内 マンション 家 玄関 入口 出口 通用口 通路 軒先 ドーム 黒 点滅 簡単 センサー 侵入 万引き いたずら 防止 対策 電池 人気 角度 ネジ

コンビニのセルフレジで会計を済ませたあと、買ったものを手で持って店を出たら「万引き」と疑われ・・・→ネット民「こわっ」「レジ袋廃止は大失敗」「勘違いしちゃう方多い」
楽天で購入



(いまトピ編集部:ヤタロー)
編集部おすすめ