こんにちは、曇りのちアメです。

スーパーなどに一年中に置かれているブロッコリーですが、なんと、捨てるところがないってご存じでしたか?



有限会社安井ファーム (@yasuifarm) さんが、ブロッコリーの楽しみ方を教えてくださっています↓



① ブロッコリーの茎は、外側の固い部分をピーラーで剥いてからすり下ろし、たらこと和えることでフレッシュサラダに

② ピーラーで除いた部分も、細かく刻んでかつおぶしとともにバター醤油で炒めれば、ふりかけ風

③ ブロッコリーの枝のようなところは細かく刻んでから砂糖・醤油・みりんで炒めればきんぴら風

捨てるところがないのがすごい↑



④ ブロッコリーの葉っぱはさっとゆでて酢醤油につけても美味しい

⑤花が咲いたブロッコリーはめんつゆに漬け、片栗粉をまぶしてから油で揚げればオッケーブロッコリー



⑥ 素揚げといえば、ブロッコリーの茎はスライサーで薄ぅくスライスしてから油で揚げることで、皮(茎の外側の固い部分)を剥かずとも、ブロッコリーチップスとして美味しい



⑦ブロッコリーの葉は細かく刻んでからアイラップでレンチン(下茹で)し、ごま油を引いたフライパンに細切りにしたベーコンと下茹でしたブロッコリーの葉を入れ、塩少々、炒めて完成!

なんと7個もレシピを教えてくださっています。しかも、どれも簡単でかつ捨てるところがないのがいいですね。

SNSでは↓】

・娘がブロッコリー大好きなので、いろんなレシピ楽しみにしています
・あそこ「森めいた部分」って言うんですか、、、→言っちゃいました正式には「花蕾(からい)」といいます✨
・娘がフサフサ(森めいた部分)しか好まず、息子は割と茎の部分が好きで、微妙に好みが合わないので、レシピ試してみたいと思います!
・目から鱗のメニューがいっぱいでびっくりしています!
・オッケーブロッコリー…新しい語彙が増えた。また一つ賢くなってしまったな…
・えーと、ほぼすべて食べることができるんですね、ブロ凄い。
今年旦那が植えたんです、真ん中に小さい一欠片の森が出来ただけであと枝ばかり、これも食べられるならまぁヨシだなと思いました。
・ブロッコリー大好きです!!!!!
・私は芯をぬか漬けにするのがすきです☺️
・ブロッコリーっぽくないところwww(いつもレシピありがてぇですm(_ _)m)

ほかのみなさんの、「オッケーブロッコリー」レシピたち↓









ほかに、こんな質問にも丁寧に答えてくださっています↓





こんな情報も↓



ブロッコリーの茎の皮は捨てていました。そこも食べられる!と知り、ごみも減るし、これからはまるごと全部いただきますね!



《関連コラム》

・金髪バイトが「お釣りおっきい50円でもいいっすか?」→ネット民「コンビニで偽物と疑われて、お巡りさん呼ばれたりしてみたいかも」「カントリーマアムも50円玉も小さくなっていってるんだな」

・「この夏ぜったい何度も作ることになる」たった3分!→ネット民「速攻作ったバカ美味かった」「簡単でめっちゃうまーい」「まぜるだけ」「止まらないうまさ!!✨」「スープが旨すぎる」

・夏野菜はかたっぱしから全部これにぶちこめ!!→ネット民「そうめんつゆにもなる」「これは無限にいける気がした」「最高に美味しい」「リピート確定のレシピ」「夏野菜は全部これでもいい」

・セリアのウィリアムモリス柄の帯板がおしゃれ→ネット民「これは素敵ですね✨真似させてください」「100円で2枚作れちゃう」「キャンドゥちぃと見て来ます」「めちゃくちゃ可愛い」浴衣にもイイ!

・「そうめんの概念変わる。私の中で揖○乃糸を超えてしまった」→ネット民「生産量が決まってるからバズったら一気に在庫消えるぞ」「マッジで美味い」






編集部おすすめ