一部のファミレスなどでは、猫のロボットが料理を運んでくれることがあります。ロボットの表情や挨拶がとても可愛らしいので大人でもついナデナデしたくありますよね。


Twitterでは、こんなツイートが注目されています。




タガメ@沼の底から (@tagamekamo)さんは、ガストに行く度にネコロボ撫でちゃうそうです。待機中とか暇なネコロボなら撫でてOKとのことです。ただし、3回までは喜ぶけど4回目からムッとしちゃうのだとか。タガメさんは「仕事中のプロフェッショナルなロボやから」と述べています。


ガストなどにいる猫型の配膳ロボットって触ってもいいの?実際に...の画像はこちら >>


この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。



















猫型の配膳ロボットは人間との会話機能が備わっているだけでなく、触覚機能を備えているそうで、人とロボットが触れ合って会話するようにできているのも特徴のひとつです。忙しい時はやめるべきですが、そうでないときは触ったり声を掛けてコミュニケーションをとってみるのもいいでしょう。



ガストなどにいる猫型の配膳ロボットって触ってもいいの?実際に...の画像はこちら >>
ガストなどにいる猫型の配膳ロボットって触ってもいいの?実際に撫でるとこうなった…→ネット民「知らなかった〜」「先に知ってたらなぁ」「えーやりたい」



(いまトピ編集部:ヤタロー)
編集部おすすめ