三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。
無印良品のとあるお菓子が「ディズニーランド」のそれとそっくり…とSNSで話題になっています
無印のキャラメルポップコーンはディズニーと同じ味 pic.twitter.com/ap8D4ZQf5w
— 酢昆布 (@VinegaredKelp) March 17, 2024
「無印のキャラメルポップコーンはディズニーと同じ味」とポストする酢昆布 (@VinegaredKelp)さん。
紹介するのは、無印良品「素材を生かした キャラメルポップコーン」。161g入りの大袋はお値段税込み350円。53g入りの120円のサイズ違いも展開しているようです。
こちらのポストには2万件を超えるいいねが付き、大反響が寄せられています。
Xでは
・まじでこれ。
・おい誰か無印いこ
・うち的に映画館のキャラメルポップコーンで最高なんだよね
・無類のキャラメルポップコーン好きだが、色々試した結果、家で食べるならこれが1番。
・近所にディズニーランドあったのか…
・これはまじです。
・これだいたいのローソンにも置いてあるからめちゃくちゃ助かってる
・私に一つだけくれて、あと全部娘が食べた…。止まらない美味しさだったらしい…
おうち映画の日は絶対無印のポップコーン食べる。
・引リツにもあるけどクランチもディズニーのお土産のクランチに混ぜられたらたぶんわからないくらいディズニーのクランチ
・アピタのキャラメルポップコーンも似てない?
・映画館レベルの味だからまじで買えとずっと言ってる
・超有益情報すぎるしかも無印っていまセールやってなかったっけ?行かなきゃ
・えぇ、キャラメルポップコーン好きにはたまらない
と大絶賛の声が。
何気なしに買った無印のキャラメルポップコーンがおいしすぎてとまらない
— S (@fl0997) March 10, 2024
危険 pic.twitter.com/UMMUA1Rphv
↑うっかりハマっちゃう人、続出。
飲むようにポップコーン食べてる
— 矢野 (@8_ghsb) March 19, 2024
無印のキャラメルポップコーン美味しいです pic.twitter.com/LcRdFvTxjs
↑止まらないおいしさのようです。
無印良品のキャラメルポップコーンがディズニー園内や映画館と全く同じ味がして美味いのじゃこれが pic.twitter.com/eptVNaxRbR
— お (@kanikanioyanda) March 3, 2024
↑ディズニー、映画館と同じ味…という声がこちらからも。
無印で買ってきたキャラメルポップコーンをこうして…。
— はやや@永遠にダイエット中 (@happysakukei) February 26, 2024
お家でディズニー気分!!! pic.twitter.com/ua4bDwmp3B
↑詰め替えすればディズニー気分が味わえますね。
無印良品週間で10%OFFだからね
— べぇ@夜勤の人 (@strawberry_hyo) March 18, 2024
キャラメルポップコーン買っちゃうよね pic.twitter.com/Z39sjvb072
↑そして今ならコレ。無印良品週間で10%オフ!買いだめしておくのもアリ。
ローソン限定無印良品の塩キャラメルポップコーン
— おかざき (@g7y_ou) March 12, 2024
これまた目ん玉に飛び出るくらい美味かったし飛び出た pic.twitter.com/WLd5itAaiT
↑ローソン限定、「塩キャラメルポップコーン」もあるのだとか。これまた気になります。
台北の無印で買った鉄観音のポップコーンがおいしすぎるほぼ1人で食べ切った止まらん。甘さ控えめで最高なんですけど!もっと買えばよかったー。他にも色々台北限定のものあったけどこれに勝るものはない☝️ pic.twitter.com/3gy5Ofp2Tn
— aaa (@AAAsky_i) March 12, 2024
↑台湾にはこんなバージョンもあるのだとか。食べてみたすぎる…。
チョココロネさんからおすすめして頂いた無印の蜜がけコーンゲットしましたこれは‼️私の求めているやつ︎サクサクというかザクザクの食感で苦い所もない‼️美味しいまた買っとこ!今日もお仕事頑張ってきます! #無印 #お菓子 #ポップコーン pic.twitter.com/AgFX3NO9hj
— サーモンのアラ (@pakupaku_okashi) March 1, 2024
↑無印には、蜜がけコーンなる商品もあるようで…これまた気になります。ざくざくの食感…。
多くの方が大絶賛する、無印良品のキャラメルポップコーン。ディズニーランド、映画館さながらの美味しさが手軽に味わえるとあれば、買わない手はないですね。
《関連コラム》
・ミニストップのどでかむすびがヤバすぎた「おむすび2個連結しただけでしょこれ」→ネット民「2個分とか最高かよ」「わんぱくすぎる上に工数も機械もほぼ変更しない頭脳派か」「かしこい」
・セブン149円、ファミマ198円、ローソン149円「1番セブンが濃厚で美味しかった」→ネット民「セブンがこんなボリューミーだなんて」「クリームがムチムチしてうまかったよ」「おいしそう、、買ってしまう」
・まさかのあのチェーン店「これ2,000円てほぼタダやろ。日本に生まれてよかった」にネット民「 『実質0カロリー』はわからんけどこれはわかる」「これはむしろ含み益ですね」「一万だしても良い」