こんにちは。

いまトピ編集部です。


さて、今週の漢字クイズです。この漢字、読めますか?

「依存」これ読める?「いぞん」「いそん」正しいのは…【難読漢...の画像はこちら >>







「これは読める!でも…」





「依存」これ読める?「いぞん」「いそん」正しいのは…【難読漢字クイズ】(1)







あるいは






「依存」これ読める?「いぞん」「いそん」正しいのは…【難読漢字クイズ】(1)





どっちか迷ったという方、多いのではないでしょうか。




「依存」これ読める?「いぞん」「いそん」正しいのは…【難読漢字クイズ】(1)




では答えを見てみましょう。

       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・





それでは正解です。


「依存」これ読める?「いぞん」「いそん」正しいのは…【難読漢字クイズ】(1)




正解は、「いぞん」または「いそん」でした。







goo辞書によると、「依存(いそん)」の意味は


他に頼って存在、または生活すること。「会の運営を寄付金に—する」「—心」


とあり、読み方については《「いぞん」とも》と併記されています。





「依存」これ読める?「いぞん」「いそん」正しいのは…【難読漢字クイズ】(1)






読み方の優先順位については、こんないきさつがあったようです。

放送用語委員会(東京)「用語の決定」という資料によると、

「平成26(2014)年2月28日(金),放送センターで第1379回放送用語委員会が開催され,語の読みについて「用語の決定」が行われた」

とあります。

その一つに、前回の「寄贈」同様に「依存」に関する記述があり、

「依存」 ①イゾン ②イソン
    (これまで ①イソン ②イゾン)

と記されていました。

つまり、ここで決定するまでは「いそん」という読みの方が優先度が高かったものの、以降「いぞん」が優先されるという流れになったようです。



これまた、時代によって読み方が変化する漢字の一例ですね。














では続いて第2問。





こちらの漢字、何と読むか分かりますか?


「依存」これ読める?「いぞん」「いそん」正しいのは…【難読漢字クイズ】(1)






「依存」これ読める?「いぞん」「いそん」正しいのは…【難読漢字クイズ】(1)







あるいは







「依存」これ読める?「いぞん」「いそん」正しいのは…【難読漢字クイズ】(1)









そういえばニュースなんかで「かせんしき」と言っていたような…





記憶があいまいな方もいらっしゃるのではないでしょうか?





「依存」これ読める?「いぞん」「いそん」正しいのは…【難読漢字クイズ】(1)






では正解を見てみましょう。

       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・





それでは正解です。







「依存」これ読める?「いぞん」「いそん」正しいのは…【難読漢字クイズ】(1)





正解は「かせんしき」または「かせんじき」でした。




「依存」これ読める?「いぞん」「いそん」正しいのは…【難読漢字クイズ】(1)








goo辞書によると、「河川敷(かせんしき)」の頁には



河道と堤防をあわせた区域。河川法によって定められ、河川の一部とみなされ、増水時に達する川幅の最大限をとっている。かせんじき。



とあり、かせんじきという読みについても併記されていました。(goo辞書では「かせんしき」の読みが優先されているようです)





NHK文化放送局のコラムに、興味深い記述がありました。



視聴者の質問のコーナーに「河川敷」の読みについて質問が寄せられていたのですが、このコーナーでの回答によると…





昭和57(1982)年9月の第950回放送用語委員会で「読みは『カセンシキ』『カセンジキ』の両様を認める」とあります。




「依存」これ読める?「いぞん」「いそん」正しいのは…【難読漢字クイズ】(1)





なお、「特例として送りがなは省く」との記述もあり「河川敷『き』」とは表記しないようです。









さて、今回の難読漢字、いかがでしたか?意味、読み共に正しく覚えたいですね。




「依存」これ読める?「いぞん」「いそん」正しいのは…【難読漢字クイズ】(1)




《関連コラム》

・「寄贈」これ読める?「きぞう」以外の読み方、実は…【難読漢字クイズ】

・「重複」これ、正しく読めてる?「じゅうふく」と読んだら恥をかく?【難読漢字クイズ】

・「代替」を「だいがえ」と読んで赤っ恥!?実は【難読漢字クイズ】

編集部おすすめ