家に帰れは酷くないですかwwwwwww pic.twitter.com/PZD7sq0AgF
— まる (@ar11mr03) June 8, 2024
「まる (@ar11mr03)」さんがディズニーのウェブサイトを操作していたところ「家に帰れ」という表示が出てきたようで、そのキャプチャー画像と共に「家に帰れは酷くないですかwwwwwww」とコメントを添えてX(旧ツイッター)にポスト、確認時点で15万の「いいね」を獲得していました。
この投稿を見たXユーザーからはこんな声があがっていました。
・ディズニーさん…どうしたの
・途中まで丁寧なのに…
・急に乱暴w
・ひど過ぎる
・ディズニー、口悪すぎて草
・怒らないでー
・翻訳どうなってんの(笑)
キレてるやん
・元が「Go Home」だったんだろうけど、かなり致命的な誤訳
・back to homeを直訳したんか....つよい
・back to home
つまり
「家に帰れ」
・間違っては・・・いない
・ディズニークラスでもガバガバ翻訳あるんやなw
・結構Disney+のアプリってイケてないんですよね。
Android TVで見てると結構エラー出ますし
・家へ帰れはひどい
・出直してこいってか!
・ほぼほぼ家で見るんですけど
・既に家にいる場合はどこに帰れば良いのでしょうか笑
・夢から現実にぶっ飛ばすネズミー
・夢の国は閉店だよ、帰って寝ろ!
・し~んとした病院の待合室でこれ見て吹き出したみなさんの目線が痛い。 笑いが止まらぬ。ディズニーのダークサイド
Back to home
— 酔鬼 (@hibikioni) June 9, 2024
翻訳: 戸田奈津子さんだったらこうだった pic.twitter.com/GKmwIPXpRG
映画字幕翻訳者として長年活躍し、直訳とは異なる独特な言い回しが得意の戸田奈津子さんなら「家に帰れ」ではなくこう翻訳してるだろうというネタまで飛び出していました。
ということで、こういう厳しい口調は絶対に使わなそうなディズニーのミス(誤訳)だけに、余計に面白く感じた人が多くいたようです。
(いまトピ編集部:クロスブ)