こんにちは。

三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。

何これスゴイ…行ってみたい!わくわくするような光景が広がるこの場所は、一体…?


↑「このテーマパーク入園料無料らしいぜ…行きたすぎるだろ」とポストする、はじめん (@HAJIMEN_bbb)さん。

画像にあるのは、だだっ広い駐車場を構えた巨大な店舗。パワーツールズと看板が掲げられた空間には、バッテリーやらグラインダーやらが所狭しと並べられています。さらには巨大な園芸コーナーもあり、鉢植えにプランターに棕櫚の木…とその様はまるで植物園。

ここは、ハンズマンという宮崎県発のホームセンター。九州地方を中心に展開し、2023年には本州初の店舗として大阪に出店したそうです。

こちらのポストには2万件を超えるいいねが付き、大反響が寄せられています。

Xでは

・行ったことあるけどバカ広くて超楽しいけど、とにかく疲れる…笑
・なんなら早朝だと朝メシ無料配布。。
・どこかと思ったら我らがハンズマンじゃないですかww
・関東にはないのか、、、大阪行こうかな
・過去に同じように入場無料のフェスティバルゲートというテーマパークがあってだな
・販売物が工具系だけじゃないのがミソ
・しかも夜22時まで営業の夢の国。マジで愛してる
・ここガチで極楽天国
・初めて行った時テンション上がりすぎてママとツーショ撮った
・無料で出れると思うなよ!!!(戒め)
・BGMがオリジナルソングなのもポイント高し
・毎日行きてえ…もうハンズマンに住みてえ…
・ハンズマン…?行ったら楽しいけどわけわからない物買って帰って正気に戻るぞw
・ここはテーマパーク!!行きたい!!!
・永遠に見てられる笑笑 彼女できたらいきます
・近所に欲しすぎる。
・さっき3万円取られたぞ…(資材抱えながら)
・ひと月に何度も足を運んでしまう…

と、大絶賛の声が続々と。




↑「ここはおっさんのディズニーランドやな!」まさにその通り。名言ですね。



↑「日本最強」に異論なしですね。



↑どうやら「松原」の店舗がすごいらしい!?



↑鹿児島にはなんと、足湯のある店舗があるそうですよ。すごすぎる。
↑レイヤーの皆さん、素材を調達するならハンズマンですよ。



↑木材、1カット20円ですって。DIY女子の強い味方。



↑早朝だと朝食の無料配布があるとか!?



↑タリーズからの光景。こりゃあ絶景だ。



↑楽園か何かでしょうか。



↑6時間40分もいられるのはテーマパークである証ですね。



↑ディズニーランドかな。


まさにDIYファンのディズニーランド!?父の日にはおDIY好きな父さんをここへ誘うのもいいかもしれないですね。


《関連コラム》

・こんな服着てるアラフォーはイタイ?「カジュアルおばさん」の比較画像に批判殺到→ネット民「うっせーわ、ほっとけ!」「ポーズで印象操作されてるだけやで」「好きなカッコをしたらええがな」

・「あーしが、ユニクロ社員なら○○作ってユニクロの売り上げ5倍に」に共感続出→ネット民「これずっと思ってた」「マジで欲しい」「女にも需要あるから作ってほしい」「ユニクロさんまじで販売して」

・日本の結婚式「まじでまじでダサすぎん???」に賛否両論→ネット民「これは超同意」「めちゃくちゃわかる…!」「ほんとこれ誰が決めたの?」「劣化版乃木坂46みたいなことになるのだ」

編集部おすすめ