こんにちは。

三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。

水分補給のため、節約のために水筒を持参する人、最近は増えていますよね。近年は保温・保冷力、耐久性の向上、軽量化と、機能性に優れた水筒が続々と出てきていますが、こうも種類が豊富だとどれを選んだらいいか、迷ってしまうのではないでしょうか。

そんなとき、参考になりそうなXのポストがいま、話題沸騰中です。


↑「水筒オタクのわたしが、これを買っときなさいと思う現時点でのベスト水筒を教えますわ」とポストする、ムェグ (@mimikurage)さん。「保冷で、軽くて、ふたとパッキンが一体化で洗うのは2点のみ、食洗機対応、タイガーです」と続け、タイガーの「真空断熱ボトル MMZ-W」を紹介しています。

こちらのポストには5万件近くものいいねが付き、大反響が寄せられています。

Xでは

・私も去年一番買って良かったものコレだわ♡
・買うしかない
・軽い水筒探してた!
・使ってる食洗機対応の水筒自体少なすぎる
・水筒持ち運び面倒臭い派のズボラでもこれならいける
・ワイも同じの使ってるー パーツ少なくて食洗機はいるの神
・同じくタイガーの水筒愛用してます❤️
・今の水筒(タイガー食洗機非対応)がダメになったら買うと決めてる。タイガーの水筒は家族で5つ使ってるけど最高に好き。
・水筒オタクのワイは、絶対象印推しやねん。コレはもう最終的にかどっちのロゴが好きかによる。
・こっちと迷って、私はサーモスのまる洗ユニットの水筒にしてる。全パーツ食洗機対応の神仕様。
・私も理想の水筒を求めて三千里してきた民として声を大にして言いたい。これ、良いです!!シンプル イズ ザ ベスト的な。
・はれるん誕生20周年グッズの500ml水筒、すぐに売り切れたのはベストなやつだったのか
・数多の水筒を吟味した結果、私もこれ3本持ちです
・備忘、パッキン一体型で食洗機対応がポイント
・私もこれの小さいサイズ使ってる 全部食洗機入れるだけ。最高です
・この200ml、ずっと愛用してます。エケチェンの用にお湯入れて持ち運ぶのにちょうどいい
・タイガーはマジで良い。保冷保温どっちのやつも最強。
・水筒にLEDインジケータがついてる!?と思ったらちがったわ。全然ちがった。
・これホント軽いし、保冷力も十分で最高です 軽っってなるよ

と、大絶賛の嵐。




↑この盛り上がりっぷりに、タイガー魔法瓶の公式アカウントも反応。

さらには、リプライ欄、引用RT欄には皆さんのイチオシが集まる流れに。



↑こちらはさらに「タイガーより洗いやすい!」との評も。



↑こちらは象印のシームレスせんシリーズ。見た目もカワイイ。



↑こちらはマーナのセラミックコーティングボトル。コーヒーが臭くならないのはポイント高い。



↑スタバのサニーボトルをオススメする方も。洗いやすさ重視の方にはうってつけですね。



↑筆者も、分解して洗えるこちらを愛用しています。もはやこれは信仰の違い…。



↑象か虎か…もはやロゴの好みの差!?どちらも優れた商品が多いですよね。



↑サーモスにも全パーツ食洗器対応の神仕様商品が。爪の部分が折れたら新しい蓋を送ってくれる…というのもまた神対応ですね。


みんなのイチオシ水筒が続々と集まる流れとなった、今回のポスト。これを参考に、水筒を探している人はお気に入りが見つかるといいですね。


「水筒オタクのわたしが、これを買っときなさいと思う現時点での...の画像はこちら >>
「水筒オタクのわたしが、これを買っときなさいと思う現時点でのベスト水筒を教えますわ」→ネット民「私も去年一番買って良かったものコレだわ」「軽い水筒探してた!」「パーツ少なくて食洗機はいるの神」(1)



《関連コラム》

・「エアコン作ってくれた人へ ほんまに〇〇」に共感の声集まる→ネット民「ええんやで」「これに気づくのすごいなあ」「真夏にマジで思うことこれ!」「人類史上、最も偉大な発明の一つ」

・夏場もリュック派の人、これマジで買った方が良いって!「背中信じられないくらい涼しくなる」→ネット民「あるとないとではイーブイとグレイシアくらい違う」「夏はまじで困ってた、速攻買いました」

・ファン付き服の時代は終わった!?「痛いぐらい」とんでもなく冷える服が超話題→ネット民「天才か!」「PCじゃんw」「空調服より段違いなんだよ」「これマジで良さそう」

・知らなかった!アレを重ねるとひんやり効果が「2倍どころか3倍、いや5倍以上に跳ね上がる」ライフハックが話題に→「これは超有益な情報」「マトリョーシカみたい」「ウォーズマン理論が使えるのか」

編集部おすすめ