三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。
Amazonでも買える、とある乾麺が「マジでうまい!」とSNSで話題沸騰中です。
新大久保とかAmazonで売ってる、この刀削麺の乾麺がマジでうまい!
— 東山 広樹 | Cooking Maniac (@h_gashiyama) August 22, 2024
中国現地の麺の再現度が高すぎる
丼に、醤油(中国醤油がオススメ)・味の素・黒酢・辣油たっぷり・刻みニンニク入れて、4分茹でた麺を入れて、目玉焼き&パクチーorニラを乗せて混ぜて食う
ガチで現地まぜそばの味!再現度100%! pic.twitter.com/Lk9AqfYrLa
↑「新大久保とかAmazonで売ってる、この刀削麺の乾麺がマジでうまい!」とポストする、料理人で飲食店コンサルタントの東山 広樹 | Cooking Maniac (@h_gashiyama)さん。
「中国現地の麺の再現度が高すぎる」とし、さらに「丼に、醤油(中国醤油がオススメ)・味の素・黒酢・辣油たっぷり・刻みニンニク入れて、4分茹でた麺を入れて、目玉焼き&パクチーorニラを乗せて混ぜて食う ガチで現地まぜそばの味!再現度100%!」と続けています。
紹介するのは、友盛貿易「順留湯 刀削麺」500g入り。カルディでは通常価格 298円で販売中。「刀削麺」とは中国山西省の伝統的な麺で、波の形が特徴的な太麺。煮込んだり炒めたり、さまざまな食べ方が楽しめるのだとか。
こちらのポストには1万件ものいいねが付き、大反響が寄せられています。
Xでは
・えっうまそ✨✨
・はいブックマーク~
・コレは購入不可避!
・いいもの教えていただきました!!
・この麺ハナマサで見ました。今度買ってみます。
・カルディで得た
・あーこれウマイですわたしは合羽橋で買ったなー
・間違いなく、現地味再現出来るの分かるわ
・ヨドバシにもありました!
・鍋の締めのうどん代わりによく食べてたやつだ~
・あっこれ僕もよく食べるやつだ!
・刀削麺大好きだからこれは気になる…!!!
・コレは新大久保に買いに行って試さねば~作るのが楽しみ
・これ作るために買った!カルディで300円くらい。
・毎度ハナマサで気になってたけど、美味しい食べ方の見当がつかなくて見送ってた麺!!次は買う!!
・バズってて嬉しい!!!これマジでうまいんよ!!!!!!!!!!!!中華街で一目惚れして買ってん!!!!!!!!!!!!!!!!
と、大絶賛の声が。
この麺、ハナマサにも売ってた!!
— 東山 広樹 | Cooking Maniac (@h_gashiyama) August 23, 2024
しかも500gで348円!!安い!
あとは、
・業務スーパー
・カルディ
とかにも売ってるとの目撃情報が…! https://t.co/V0WH2pABvy pic.twitter.com/Z4YaEWjruW
↑ハナマサだと348円とのこと。
これ作るために買った!カルディで300円くらい。 https://t.co/FWtAhori0i pic.twitter.com/OVTT0bFUIp
— Ren* (@x_insidebeast_x) August 25, 2024
↑カルディだとさらにお安い!?
このレシピが気になってたのでAmazonで刀削麺と黒酢と中国醤油買ってみました!麺がもちもちで美味しい☺️✨新潟で買ったにんにくおむすびジャムも合いました次は花椒かけたりパクチーもりもりにして食べよう~! https://t.co/0822KVlFx3 pic.twitter.com/aMOgeGXvvj
— GSG|倉持由香 (@yukakuramoti) August 29, 2024
↑倉持由香さんも、このポストを見て早速作ってみたのだとか。
やってやりましたよ!香り爆発で美味い!!東山さんありがとうございます https://t.co/YmGjYZstDw pic.twitter.com/ZWPQk3tjpJ
— 宮の字 (@elmar90miyanoji) August 29, 2024
↑こちらの方も。作ってみたくなるレシピですよね!
刀削麺の乾麺買って真似して作ってみたけどマジでめちゃくちゃ美味いな
— ちんたん (@chintan0909) August 24, 2024
中国醤油萌え~ https://t.co/khDjx0ENwH pic.twitter.com/GYQ0yh19qv
↑この調味料も併せてゲットしたい。
ま、また美味しそうなものを…ッ!
— Mario (@rhinoball) August 29, 2024
と気になってAmazonでポチッて作ってみたらめちゃくちゃ美味しかった!
ニラがなかったので水菜と小ネギとミョウガで。
辛かったけど娘もペロリでした✌️
(盛り付けたの撮り忘れた…) https://t.co/BnreHaiiIT pic.twitter.com/mXnosu0svh
↑こちらの方も。ニラの代わりに入れた水菜と小ネギとミョウガバージョンも美味しそう!
バズってて嬉しい!!!これマジでうまいんよ!!!!!!!!!!!!中華街で一目惚れして買ってん!!!!!!!!!!!!!!!! https://t.co/Mjga0EFM0x pic.twitter.com/HMcKEXt49y
— ブルースカイpp (@blue_skypp) August 23, 2024
↑目を引くこのパッケージに一目ぼれして買ったという方も。
順留湯の陽春麺
— 他力金柑 (@_yangaoshoudi) August 7, 2023
気になってたやつ
沙県拌麺とかの麺をずっと求めていましたがこれなのかなと感じてます
具材は残り物なんですけど、中国みその微辣(当社比)香其醤で和えてバチグソに加熱した油をぶちまけ香りを出し、申し訳程度のピーナッツや鎮江香醋をひと回しすればそれっぽくなります pic.twitter.com/pLvdbHFNFM
↑女の子のイラストが描かれた、順留湯の陽春麺も気になっちゃいます。
アジアングロッサリーなどでよく目にするこのパッケージ。多くの人にとって、存在は知っていても本当においしいのか、はたまた使い方も分からず、なかなか手が出せなかった…という商品の一つだったのではないでしょうか。
筆者にとってもまさにそんな商品でしたが、プロの方がこうしてレシピまで教えてくださるのはありがたいですね。次見掛けた際はぜひ購入して、作ってみようと思います。

《関連コラム》
・コメダ、モス、マクドナルド「決して騙されないでください」実物とポスターの違いが話題に→ネット民「こんなにおっきいの??」「写真詐欺が酷過ぎる」「太刀打ちできない」「コメダのは夢も詰まってる」
・「なんか、セブンイレブンの隣にセブンイレブンが出来た」なぜ?→ネット民「ドミナント、これだけ近接していても効果あるのか?」「プラナリアかいな」「なるほど!分裂したのか」「まるで式年遷宮」
・セブンの無料券がバグってるぞ「これが令和の錬金術」アレ買うと2.5倍分がタダと超話題!水曜まで→ネット民「これマジですか…?」「帰りにセブン寄る!帰りにセブン寄る!」「倍以上返しやん…」