桃と付録と芸能ニュースが大好物な、もものグルーヴです。
子供の頃、みんな大好きだったあの「かにぱん」が、形をリアルに再現したポーチになった!?
宝島社から、かにぱん50周年を記念したマルチメディア本「かにぱん 50th ANNIVERSARY ぬいぐるみポーチ BOOK」が発売されました。ファミリーマートで販売中。お値段は2,739円(税込)。
a8adscript('body').showAd({"req": {"mat":"3H5EIK+54KEB6+3548+BWGDT","alt":"商品リンク","id":"3HrIWRE-g7-umJyw9x"},"goods": {"ejp":"h"+"ttps://tkj.jp/book/?cd=TD057877","imu":"h"+"ttps://tkj.jp/bookimage/TD057877_l20240806124108.jpg"}});
可愛いだけでなく、機能性を兼ね備えたこちらのポーチ。透け感が夏らしいビニールポーチは、文房具やコスメを収納できる余裕のサイズ感。ふわふわのぬいぐるみポーチも背面がファスナー付きで、アクセサリー類ほかこまごまとしたものを収納するのにぴったりです。
ぬいぐるみポーチは3つにちぎって、小さな動物や、じゃんけんのグーやパーに変身させて遊べるのがまた、リアル。
Xでは
・かにぱんポーチ、中のぬいぐるみほんとにちぎれるの面白かった
・ファミマで、かにぱんのポーチ売ってる!
・かにぱん溺愛者の娘のために朝からちょこちょこ各所寄ってやっとみつけた高級ポーチ
・かにぱんポーチげっとできた❣️
・かにぱんポーチかわいすぎ てか50年前からかにぱんってあるのか
・かにぱんポーチ買えたー
と、絶賛の声が。
↑本誌をゲットしました。この外観がもう、かにぱんそのものですよね。

↑早速開封。ポーチとブックレットが入っていました。

↑ブックレットにはかにぱんの豆知識などが掲載されていて、読み物として楽しい!

↑では、ポーチの方を見ていきましょう。

↑裏面の表記まで、リアル!

↑どうやら、中身のぬいぐるみポーチはちぎって遊べるらしい!?

↑名称、内容量の表記まで…じわじわきます。

↑対象年齢は10歳以上、とのこと。

↑ボールチェーン付きだから、バッグなどに取り付け可能。

↑中身を取り出しました。

↑裏側は…胴体パーツにファスナー付き。

↑ボディをちぎって遊べます。

↑ファスナーを開けると、中に小物を入れられる仕様になっています。ピアスやリングなどのアクセサリー収納に良さげ。

↑厚みはこれくらい。上部にチェーンなどを取り付けられるループが付いています。

↑これは、「グー」。

↑これは「せみ」。

↑こうすると、「パー」。

↑トートバッグに取り付けてみました。かにぱんを付けて持ち歩けるなんて、かにぱんファンにはたまらない!

↑以前発売されたミニボーロポーチとのサイズ比較。倍以上の大きさで、コスメなど結構入りそうですよ。
50年もの歴史があるかにぱんは、大人から子供まで、幅広い世代に愛されてきたロングセラー商品。細部までリアルさにこだわったポーチを持ち歩けば、多くの人々の目をくぎ付けにすること、間違いなしですよ。
a8adscript('body').showAd({"req": {"mat":"3H5EIK+54KEB6+3548+BWGDT","alt":"商品リンク","id":"3HrIWRE-g7-umJyw9x"},"goods": {"ejp":"h"+"ttps://tkj.jp/book/?cd=TD057877","imu":"h"+"ttps://tkj.jp/bookimage/TD057877_l20240806124108.jpg"}});
↑本誌はこちら。
a8adscript('body').showAd({"req": {"mat":"3H5EIK+54KEB6+3548+BWGDT","alt":"商品リンク","id":"3HrIWRE-g7-umJEXJA"},"goods": {"ejp":"h"+"ttps://tkj.jp/book/?cd=TD051479","imu":"h"+"ttps://tkj.jp/bookimage/TD051479_20240308164901_1_l.jpg"}});
↑ミニボーロ クリアポーチBOOKはこちら。併せて持ち歩きたい!
《関連コラム》
「高橋文哉くんの表紙のsmart10月号、付録がA BATHING APEのビッグトートバッグなんだって!かわいすぎてほしい~」「増刊、表紙ビーファだ!!」smartの表紙も付録も最高すぎた
「ジャポニカのポーチ可愛いなー!」「でかいわ!!ポスカサイズでも余白あるわ!でもかわいいわ!」「これかわいいね!?」「ちょっと欲しいじゃん…」推し活できるジャポニカ学習帳ポーチが最高だった
「西島さんと松坂桃李が載るリンネル、表紙満島ひかりだし付録スヌーピーだし最高ですありがたい」「緊急時に役立つ付録は本当にありがたいです」リンネル10月号は付録も中身も最高だった