三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。
ライブの時、皆さん手持ちのバッグなどどうしていますか?最低限、貴重品とロッカーのカギは身に着けておきたいんだけど…どんなに小さくとも、バッグ類は邪魔になりがち、ですよね。
そんなとき、あったら助かるのが、コレ。セリアで売っている、とある便利グッズがSNSで大絶賛されています。
来年のカレンダーが欲しくて行ったSeriaで見つけたリストバンドポーチ
— ごはん (@gohanno_kaori) October 27, 2024
ライブでコインロッカーの鍵とドリンク代ここに入れてポケットに携帯という身軽になれるやつかと思って購入
こういうのバンド公式グッズになって欲しいなぁ pic.twitter.com/VvfQjh9ddn
↑来年のカレンダーが欲しくてセリアに行ったというごはん (@gohanno_kaori)さん。そこで見つけたのが、この「リストバンドポーチ」。お値段は110円(税込み)。
「ライブでコインロッカーの鍵とドリンク代ここに入れてポケットに携帯という身軽になれるやつかと思って購入 こういうのバンド公式グッズになって欲しいなぁ」とコメントしています。
カラーは、こちらのグレーの他にホワイトもあるようで、ファスナーの中はポケットになっていて、小銭や鍵などを収納できる仕様になっています。
こちらのポストには6万件近くものいいねが付き、大反響が寄せられています。
Xでは
・これ良い!可愛い!
・全バンドこれをマストで出してほしいー!手ぶらで入りたいので!!!
・めちゃくちゃいいのでは…!
・ライブとか関係なく普通にコレ欲しい!!
・おぉぉ?!ジュネのライブ、これ使うか?!
・めっちゃ良いじゃんこれ…次ライブ行くとき買ってこ。ナイス情報ありがたい。
・これめちゃくちゃいいなぁあ
・こんなのあるんだ~便利そう!
・こんなのあるんだあ!!
・既視感…とタンスの中探したらMr.Childrenのグッズにあった
・これ、ここに入るほど小さいカイロがあるかわからんけど、あるなら冬の釣りでめちゃくちゃ重宝しそう。
・明日ソッコー買いに行きます!!!めっちゃ身軽になれる!!!
・競馬場でこれに馬券入れたら良さそう
・これあれば、キースごっこできるやん
・これすごいなあ。こういうニッチな商品、嬉しいよね
・これ、良すぎる・・・次の弊社ノベルティにしたいな
・バンド界隈とフェス界隈に届きますように☆ミ
・これは色んな場面で使えますね。探してみよう。
・これ、夏中探して見つからなかった。保冷剤入れて手首を冷やしたかったんです
・ギュウパンでモッシュダイブありのライブだとサコッシュレベルですら邪魔なんだもん…少しでも身軽になりたい
と、大絶賛の嵐。
ありましたよ。 pic.twitter.com/xHp7dPddgY
— かおるくん (@kohnosuke0415) October 28, 2024
↑すでにこれをツアーグッズとしているALFEE先輩、さすがです。
FF外から失礼します。
— さくら (@sakura23_books) October 28, 2024
ポルノグラフィティのFCツアーの時にもありました pic.twitter.com/E9xe2RQi82
↑ポルノグラフィティのツアーグッズにもなっていたんだとか。
これしか使用方法が思い付かないです pic.twitter.com/yB0L6hCtFi
— まおらパパ♀️ (@maora0329) October 28, 2024
↑既視感の正体は、コレ!?
リストバンドポーチ?
— sea (@zgzg2112) October 28, 2024
既視感…とタンスの中探したら
Mr.Childrenのグッズにあった
チャックのリボンに会場名と年月日書いてあっておーーっこりゃええ記念よねって✨
当時いつ使うんや?思ってたけどフェスやハコでのとき手ぶらになれて便利よね
グッズにあったらええなぁ
あったらええのになぁ笑
rp https://t.co/PTqyWLrC1L pic.twitter.com/MdsFqWZhQH
↑ミスチルのツアーグッズにもあったんだとか。
リストバンド型ポーチ。
— シンネコだ (@annaancoco) September 16, 2024
鍵や小銭入れて散歩してます。
よく落とす人はいいかも。
少し小さめだけど、洗ってたら緩くなると思う。#セリア
#ADHDのパワー系ソリューション pic.twitter.com/d0O6gtZfnp
↑ライブ以外にも、お散歩用に使うのもアリですね。
ライブの他、ジムに、お散歩に、子のお迎えに…と、さまざまなシーンで活躍しそうな、リストバンドポーチ。こうした実用性の高いアイテムが推しのアーティストのツアーグッズにあったら、迷わず手が伸びそうです。
《関連コラム》
・「セリア最大の功績だと思ってる」110円はおかしい→ネット民「これ2本もってるけどすごくよい」「わっ覚えとこ」「ほんとコレ良い!何本か予備に買っておきたい」
・キャンドゥで110円の「神」ジェネリックに「待って、欲しい!」「神アイテムすぎん?!」「錬金術やんけ…(ゴクリ…」「〇〇のジェネリック100均にあるんだ~」「個人的にキャンドゥのやつが1番良い」
・ダイソー、2個で110円「この神商品!!3秒で推し活デキルゾ!!」に絶賛の声→「うわっっマジヤバっっ!」「これは神です!!」「しかして貴方様って天才ですかね!?」「もう痛バ作れるやん」