こんにちは。

桃と付録と芸能ニュースが大好物な、もものグルーヴです。

一体、だれが、何のために…?自家用車に、何者かによって無断で取り付けられた「あるもの」がSNSで議論を呼んでいます。


↑「俺の車にエアタグ付けたの誰wwwwwwwwwwww」とポストする、ポスト主さん。

画像には、車体の底に取り付けられたと見られる、エアタグが。

こちらのポストには、4万件以上ものいいねが付き、大反響が寄せられています。

Xでは

・怖い怖い怖い
・いやいやいやいや笑えないって
・なにこれ怖いんですけど。
・え!なにこれ、怖っ!
・とにかく警察へだよ。
・これ場所特定用じゃん。盗まれるぞ。
・私もエアタグ付いてないか確認してみよう
・警察と一緒に会社の社員携帯確認かなw
・こういうのまじ流行ってるらしいね…
・行動を共にしているAirTag通知されるのか!学び~
・窃盗車両の下見かな?
・いや、マジで怖すぎる
・コスパ悪くてバレやすいのに素人だな
・あとで家を特定した泥棒が、車が出たタイミングで強盗にくるやつだと思います
・何も言わずに普通に警察に届けた方が良い奴じゃないかなあ…
・車の窃盗しようと思ってたヤカラじゃね?
・身内に心当たりがないなら、車の盗難目的ではなくて、外出している所を狙って自宅を強盗する時の手法です、それ
・こういう位置情報系のサービス昔やってた私なんですが、こういうの結構あるんですよ。。。
・友人のピュアスポーツカーも今度行ったらあいぽん近付けてみようかしら
・ははーん浮気男か?調査されてんな?wとか思ってリプ欄見たら独身で一気にホラー

とさまざまな憶測が。




↑ どうやって発覚したのか…ポスト主さんによると、たまたまiPhoneの代わりにiPadを開いたら「あなたと行動を共にしてるエアタグがあります」と通知が出て気づいたそうです。



↑ 付けたのは「奥さん?」との質問に「独身です」と答える、ポスト主さん。



↑ 同じ経験のある方も。



↑やはり、盗難の可能性?



↑「シリアル番号を調べれば犯人を特定できる」との情報も。



↑ 「電池3回入れたり抜いたりしたら」AirTagを無効にすることができるようです。電池を外すのがポイントですね。




↑ 英語ですが、こちらの動画が参考になりそうです。



↑同様の手口か、バイクに第三者によってトラッカーを取り付けられたという方のポストも過去に話題になっていました。


一体だれが何の目的で車に取り付けたのか…真相は定かではありませんが、盗難や空き巣の目的ではないかとの声も上がった今回のポスト。

iPhoneに限らず、手持ちの端末がアンドロイドの場合でも、持ち主が不明のAirTagなどのトラッカーを検知する機能がありますから、一度確認してみるのもいいかもしれませんね。


「俺の車にエアタグ付けたの誰wwww」に衝撃はしる→ネット民...の画像はこちら >>
「俺の車にエアタグ付けたの誰wwww」に衝撃はしる→ネット民「いやいやいやいや笑えないって」「これ場所特定用じゃん。盗まれるぞ」「身内に心当たりがないなら、車の盗難目的ではなくて…」(1)



《関連コラム》

・24時間アルコール飲み放題のホテルが超話題「イカれた宿に泊まっている」→ネット民「天国やん」「イカれすぎやろ」「桃源郷はここにあったのか」「値段高いんやろなぁ~と思ったら二度見したわ」

・コメダ超えか「子供がいる人はみんな土日にコレ作って」フライパンで焼くだけ!5分もかからない→ネット民「これはやるしかない」「私が最近ずっとハマってるやつこれ!」「中3に作ったらめちゃくちゃ受けた(笑)」「コーヒーと合うのよー」

・マックの三角チョコパイ、「ある食材」でめちゃくちゃ簡単に作れると話題「うますぎて感動した…」→ネット民「えー!天才!」「ねえまじで神 全部材料ある 抹茶だいすき」「このレシピ作るしかない」
編集部おすすめ