桃と付録と芸能ニュースが大好物な、もものグルーヴです。
アソコに5時間以上停めるより、駐車禁止で罰金を支払った方が安いって!?驚きの駐車料金がSNSで話題沸騰中です。
銀座のコインパに5時間以上停めるより駐車禁止で罰金払った方が安いのエグい pic.twitter.com/mZ5gjh2pWT
— キャモメ₍₍⁽⁽休₎₎⁾⁾ (@Pakpak_Desuwa) December 7, 2024
↑「銀座のコインパに5時間以上停めるより駐車禁止で罰金払った方が安いのエグい」とポストする、キャモメ₍₍⁽⁽休₎₎⁾⁾ (@Pakpak_Desuwa)さん。
画像には、とあるコインパーキングの料金看板が。全日「12分550円」とあり、最大料金はなく、5時間停めた場合で計算すると、合計で13,750円となります。これは、駐車禁止場所の反則金10,000円(普通車)、駐停車禁止場所の反則金12,000円(普通車)よりも高額ということになります。
こちらのポストには、12万件以上ものいいねが付き、大反響が寄せられています。
Xでは
・都会って怖いわぁ
・東京ってこんなにバグなの?
・レッカー移動されなければ…
・東京は電車で動き回る方が良い理由
・カオスすぎるライフハック
・警察の罰の方が良心的とか、確かに社会システムのバグやな
・罰金払った方が安いって状態、流石に法律でどうにかした方がいい。
・でも駐禁切られたらポイントが貯まってしまうから、結局割に合わない気がする。
・レンタル何もしない人を乗せといて停車しておくのは?
・マジでそうなんだよね 駐禁なら1日止め放題になる
・なんで駐車違反の罰金って近所のコインパーキングの料金3倍とかにせんのやろ
・これがかの有名なロールスロイスを担保に一ドルを借りる奴か
・駐禁で点数のこと言ってる人いるけど出頭しなければ罰金払うだけで終わらない???
・なんなら名護から那覇までバスで行ってそこから飛行機(LCCのセールにはなるけど)と電車でほぼ同じぐらい…
・銀座はと言うか都内のターミナル駅等も車で行っちゃいけない場所ですね。
と驚きの声が。
1時間で2750円……(;-ω-)ウーン停めたくない
— (꜆꜄•ω•)꜆꜄꜆ (@00gB0sT2byWMOq3) December 8, 2024
↑時間単位で計算すると、改めて高額であることを実感します。
名古屋の方が高いのに驚いてます pic.twitter.com/vEhFqz5GBI
— 大魔王わんきち@ผมไม่อยากดื่มเหล้า (@m_wankichi) December 8, 2024
↑リプライ欄にはさらに高額の駐車場が。こちらは名古屋のとあるコインパーキング。
大阪の道頓堀なのに1時間100円と言う激安駐車場があります。
— ⭐民泊マニア@低予算で始める民泊不動産 (@minpakuyarou) December 8, 2024
他は1600~2000円くらいなのに、
不思議です pic.twitter.com/15f5X13az8
↑ 一方、大阪の道頓堀には、1時間100円というびっくり価格の激安駐車場があるんだとか。超穴場ですね。
都会ってこわいね
— あずみんモン太 (@WasabiRider) December 8, 2024
白馬駅前はこれよ pic.twitter.com/OkUlschmo8
↑白馬は駅前でコレなんですって。うらやましい料金設定です。
東京人はみんな高知に移住したほうがいいよ pic.twitter.com/IiGg1lZFxo
— あなこんだ(こあべひろし) (@anaconda1818) December 8, 2024
↑なんと良心価格の駐車場!こちらは高知県だそう。
東京人てホントかわいそう pic.twitter.com/HlqxmryWZ1
— SOwL (@SOwL83) December 8, 2024
↑これは破格すぎますね。どこかにトラップがあるのではと、看板を隅々までチェックしてしまいそう。
行きたい場所が銀座の場所によるけど、汐留電通停めて歩くか少しの距離だけどタクシー乗る方がよっぽど良いと思います。 pic.twitter.com/JmkDSTyxs5
— ごろー (@gorogoro1208) December 8, 2024
↑銀座と目と鼻の先の汐留には、こんな価格の駐車場もあるとか。
そもそもコインパが存在しない世界線 pic.twitter.com/HA7bh61dX3
— まり投資 (@umauma__0o0) December 8, 2024
↑これはどちらの理想郷でしょうか。
これ系のポストを見ると、以前チェックせずに10分550円のとこに止めた事があって、3時間ちょっと用を足して、出ようと思ったときに1万超えの料金表示出て、あれ駐車番号間違えたかな?と思って、間違っていなかった時の気持ちを思い出す。
— IWASHI (@barishaku) December 8, 2024
↑こんな悲劇を経験した方も。1時間単位で書いてあれば見間違えなかったのかも…。
これが最強だと思う https://t.co/Au5LdQM14t pic.twitter.com/vjMrlDbbb8
— クルペン (@kooloopedking) December 8, 2024
↑1時間で9000円!?入庫後30分は無料だそうですが…日本一高いコインパーキング説、ありますねこれは。
東京は怖いところ pic.twitter.com/DHIesPoNt8
— やまめ (@yamanenokurashi) December 8, 2024
↑払える気がしない…。
駐車違反だと、すぐにレッカーで提携駐車場に持って行って保管されるから、罰金+レッカー代+駐車場代が取られる。
— Taosama@ (@taosama) December 8, 2024
レッカー代と駐車場代払わないと車の置き場所を教えてくれない。ほっておけば駐車場代は青天井で加算されていくので怖い。
↑駐車違反するとレッカーされちゃう可能性もありますからね。四の五の言わずに駐車場に停めましょう。
驚きの高額駐車場、はたまたびっくり格安駐車場が日本各地にあるようですが、なんにせよ違法駐車は厳禁。支払えないほど高い駐車場は避けつつ、適切な場所に停める他ないですから、事前に目的地周辺のコインパーキングを調べておくのが大事ですね。

《関連コラム》
・「俺の車にエアタグ付けたの誰wwww」に衝撃はしる→ネット民「いやいやいやいや笑えないって」「これ場所特定用じゃん。盗まれるぞ」「身内に心当たりがないなら、車の盗難目的ではなくて…」
・24時間アルコール飲み放題のホテルが超話題「イカれた宿に泊まっている」→ネット民「天国やん」「イカれすぎやろ」「桃源郷はここにあったのか」「値段高いんやろなぁ~と思ったら二度見したわ」
・コメダ超えか「子供がいる人はみんな土日にコレ作って」フライパンで焼くだけ!5分もかからない→ネット民「これはやるしかない」「私が最近ずっとハマってるやつこれ!」「中3に作ったらめちゃくちゃ受けた(笑)」「コーヒーと合うのよー」