こんにちは。

三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。

ディズニーシーのある人気アトラクションの「香り」にそっくりな入浴剤が無印良品で買える…とSNSで話題沸騰中です。


↑「どうやら無印のこの入浴剤、ディズニーシーのソアリンの香りするみたいだから明日、無印開店と共にダッシュ確定‼️|とポストする、まさこ (@ma0226411)さん。

紹介するのは、無印良品「薬用温感入浴剤 みかん&ひのきの香り」40gで、お値段は税込み100円。

ディズニーシーのアトラクション、「ソアリン:ファンタスティック・フライト」では、訪れる場面のうち「サバンナ」「タージマハル」「ラウ諸島」の3カ所でそれぞれ異なる香りが体感できるといわれています。以前も、無印良品のルームフレグランスや、レールデュサボンのセンシュアルタッチ、ディメーターのウェットガーデンなどがソアリンの香りに似ていると、たびたび話題になりました。

では、今回ズっている入浴剤はどのシーンの香りに似ているのか…気になりますよね。

Xでは

・まじ?あれが手軽に経験出来るとか最高すぎん??
・ソアリンのどこのシーンの香りだろ えええ気になる それは3150ですわ
・ソアリンのどこかわからんけど、勝手な想像力で一瞬だけいい匂いした
・サンプル匂ったら、まさかのソアリンのゾウ追いかける場面の匂いで草
・ソアリンの草のとこの匂いする みんな想像してる匂いじゃないよー
・シー行ったことないから先にこの入浴剤使ってお風呂だ‼️‼️ってなりたい。
・ディズニー公式でソアリンで巡る各地の匂い入浴剤欲しい
・海に囲われた島のところの匂いですね(ラウ諸島)
・毎日使ってるしソアリンも乗ったことあるけど、そんなこと思ったこと無かった
・店頭に香りのテスターあったから試してから買った‼️ソアリン以外もいい匂いだったから全種買った~
・109のダーリッチもソアリンの香りするんだけど同じ嗅覚してる人いないの?笑
・これ毎日使ってたけど、そうなのか...
・のぼせる人増えるね

とさまざまな反応が。どうやら、サバンナのシーンという声が多いようです。




↑ポストを見てさっそく購入したという方も。



↑1包100円なら、お手軽に試せますものね。



↑こちらのキャンドルはフィジーのシーンの香りと似ているとのこと。



↑無印のインテリアフレグランスオイル(グリーン)は、ソアリンのラウ諸島の香りと似ているといわれています。



↑なお、上記の商品は地域によっては販売終了しているとのことで、詰め替えボトルの方をリコメンド。



↑ディメーターのウェットガーデンがそっくり、というのはよく聞きますよね。



↑ソアリンの香りに似ているという香水、こんなにもあるんですね。



↑こちらもソアリン!?



↑ウタマロクリーナーも、ソアリン!?!?



↑日本の名湯シリーズの「塩原温泉」は、ソアリン全部入り!?の香りだとか。


ソアリンのあるシーンに似ている香りの製品は数あれど、もっとも手軽に試せるのが、今回の無印良品の入浴剤かもしれません。1包100円ですし、一度試してみる価値はありそうですね。


無印で税込み100円のコレが「ディズニーシーのソアリンの香り...の画像はこちら >>
無印で税込み100円のコレが「ディズニーシーのソアリンの香り」にそっくりと話題に→ネット民「まじ?あれが手軽に経験出来るとか最高すぎん??」「ソアリン以外もいい匂いだったから全種買った~」「サンプル匂ったら、まさかの…」(1)



《関連コラム》

・「ニトリで今1番欲しいのコレ」欲しい人続出→ネット民「ニトリ!?!?!?」「欲しい」「バイバイン…」「くりまんじゅう先輩みたい」「えこれニトリで買えるの え行こうかな」

・無印良品のスチールラック3990円はアレと組み合わせるとオシャレ「雰囲気が変えられるのすごく良い」→ネット民「これいいじゃない!ほしい!!」「かなりほしい」「普通に靴置きとして使えるじゃん」

・無印の「不揃い○○」690円は安すぎる→ネット民「見た目もおしゃれだし、お値段もさすがすぎる」「苺味のチョコクランチ出たんかと思ってめっちゃ拡大した」「美味そうかと思って急いでタップした」
編集部おすすめ