こんにちは。

三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。

入浴時、シャワーヘッドがいうことを聞かなくて、何度こっちを向けてもぐるっと回ってあさっての方向を向いて水が出てしまう…みなさんはそんな事象にお困りではないでしょうか?その問題、キャンドゥが解消してくれるかもしれません。


↑「キャンドゥがまたやってくれました」とポストする、ガチャガチャサラリーマン|最新ガチャ情報 (@japancapsuletoy)さん。

紹介するのは、キャンドゥ「シャワーヘッドの変な向き解消リング」3サイズ各2個入って、お値段は110円(税込み)。

まさにそのまんまの商品名ですが、シャワーヘッドをちょうどよい向きで固定するためのゴムが3対入っています。

こちらのポストには8万件近くものいいねが付き、大反響が寄せられています。

Xでは

・企画優秀すぎない?
・さいっこうじゃねぇか
・そっちカーーーッッ
・ピンポイントできたねーコレあるあるー
・これ欲しい人多そう
・キャンドゥいってきます!
・これは風呂で一番実用的なグッズだなぁ。
・痒いところに手が届くお品物!
・これ、めっちゃほしい!!
・天才のひらめき
・めっちゃおもろい。やってくれたな!
・目黒蓮くんに薦めたい
・商品名がすごくいいね!!わかる!ってなるもん
・水勢を強くすると明後日の方向向くのマジでイライラしてた。
・地味にポイント抑えてる。
・これ銭湯に欲しい
・100個買います!
・痒いとこに手が届くわね
・ちょうど昨日、こういうのないかな、100均で探そうかなと思っていたところでした。ありがとうございます
・ネーミングもうちょっとどうにかできんのか…、いや、できそうでできなさそうだな

と、大絶賛の嵐。




↑キャンドゥの公式アカウントによる商品紹介。フックにはめるだけで悩み解消というのは、便利すぎますね。



↑シャワーヘッドのねじれ問題には、手持ちのゴムを巻いて対応しているという方も。



↑ヘッドが独立して回転するタイプなら、ねじれは気にならないですね。



↑こういうグッズもあるんですね。高さの調整も自在!



↑筆者も最初、これのことかと…。これは石鹸カスなどによる目詰まりによって起こるようです。



↑なお、こんな指摘も。「ヘッド部分とホース部分のねじれが原因」のため、定期的にホースのねじれを解消すれば問題解決、とのこと。



↑…とは分かっていても、ねじれを直すのって、なかなか難しいんですよね…。どうすれば正解なんだ?


たったの110円で、あのわずらわしさから解放されるのなら試さない手はないですね。ただ、リプライ欄には「合わなかった」という声もあり、ご自宅のシャワーフックのホルダー部分のサイズを確認した上で検討するのが良いかもしれません。


「キャンドゥがまたやってくれました」アソコの「ヘンな向き」解...の画像はこちら >>
「キャンドゥがまたやってくれました」アソコの「ヘンな向き」解消グッズ110円が超話題→ネット民「天才のひらめき」「痒いとこに手が届くわね」「さいっこうじゃねぇか」「企画優秀すぎない?」(1)



《関連コラム》

・「キャンドゥで売ってるポーチがずるすぎるやん 買っちまったやんけ!」→ネット民「またしてもキャンドゥめ!」「やべぇ滅茶苦茶欲しい…」「ワハハ 山手線好きには刺さる刺さる」「山手線っぽいなと思ったら公式ライセンス品か」

・アマゾンや楽天で1000円前後のアレ、ダイソーで110円「○○の性能を皆さんご存知だろうか」→ネット民「神様!」「ダイソーになんてものがw」「うぁぁぁぁやりたい」「使ってる めっっっっちゃ便利」

・ダイソー、3万以上はしそうなアレが「550円」だって!?「ダイソーでロボット○○500円で売ってるんだけど…ふぁっ?!!」→ネット民「ふぁっ」「え?」「マジですか」「ちょっとダイソー行ってくる!」「スレ見て逆に欲しくなった」
編集部おすすめ