桃と付録と芸能ニュースが大好物な、もものグルーヴです。
『MonoMax(モノマックス)』9月号の付録はもうチェックしましたか?
今回の付録は「Teva[テバ]水に強い!トートバッグ」お値段は1390円(税込)。
特別付録は、バッグ表面もサイドポケット内部も水に強い、Tevaの大容量バッグ。
少々の雨でも安心な撥水加工が施されたバッグには、内部も水に強いサイドポケットが2つ、そして全面にも2部屋に分かれた大きなポケット付き。
また、同時発売の増刊号には「GRIP SWANY[グリップスワニー]ケース付き 折りたたみ式調光サングラス」が付録に。お値段は1,390円(税込)。

折りたためて便利なGRIP SWANYの調光サングラスが付録に登場。紫外線を受けるとレンズの色が変化する、調光グラスタイプ。
手のひらサイズに折りたためてポケットにもすっぽり収まる、抜群の携帯性。なお、付属のケースはメガネ拭きにもなり、とっても便利。

↑本誌をゲットしました。まずは通常版から。

↑付録ボックスをオープン。

↑取り出して広げました。想像よりも大きい!

↑本誌とのサイズ比較。

↑フロント面には2つの大きなポケット付き。


↑さりげなく、ブランドタグ付き。

↑両サイドには、ペットボトルや折りたたみ傘を収納するのにピッタリなポケットが。

↑マチはたっぷり。

↑全面丈夫なリップストップ素材。

↑ハンドルは長めで男性も肩掛けラクラク。

↑天面のファスナーはダブルで開閉しやすい。

↑開けてみると…中は広々。

↑ほつれ防止のパイピング処理。

↑底部分。

↑背面はシンプルに無地。

↑フロントのポケットには、手帳やスマホなどを入れると便利。

↑増刊号もゲット。

↑付録ボックスをオープン。

↑取り出しました。サングラスとケースが入っていました。

↑本誌とのサイズ比較。

↑まずは、サングラスからチェック。

↑テンプルを広げてみました。

↑屋内ではレンズが透明ですが…

↑屋外では青みがかった色に変わります。

↑サイドにはブランドロゴ入り。

↑テンプルの中ほどに継ぎ目があります。

↑そしてブリッジにも何やら蝶番のような部品が…

↑おやおや?

↑テンプルを折って

↑レンズも半分にパタン。

↑厚みはこれくらい。

↑ケースもチェックしましょう。

↑黒地にイエローのロゴが映えます。

↑背面はシンプルに無地。ふわふわの素材ですが、実はこれ、ケース自体がメガネ拭きとしても使えるんですって。便利!

↑ストッパー付きだから、中身が飛び出さず安心ですね。

↑サングラスをインしてみましょう。

↑ぴったり収まりました。このサイズで持ち歩けるサングラス、なかなかないのでは!?

↑ワクワクの詰まったギミッカブルな付録は、MonoMaxならでは。通常版も増刊号も両方ゲットして、この夏を満喫したいですね。
↑本誌はこちらから。

↑増刊号はこちら。

↑次号はコレ。コールマンの軽くて丈夫なBIGボストンバッグですって。旅行シーズンにもってこい。

↑増刊号にも注目。コールマンのじゃばらポケット付きショルダーバッグ。これは日常使いしたいショルダーバッグですね。
《関連コラム》
スウィートの付録が天才的「普通にフルメイク道具入って神」「予想以上に入って最高」「マチが広いから天地無用コスメも入れられる神デザイン」大絶賛の嵐
まってまって!これ付録なの!?1590円には見えない…大人のおしゃれ手帖の付録が豪華すぎた!ケイ ハヤマ プリュスの大容量ボストンバッグとポーチの豪華2点セット
付録界隈の大本命、待望の紀ノ国屋コラボ、キタ!オトナミューズの付録は大容量トートバッグ、保冷バッグセット、折りたたみ傘…みんなはどれを買う?コンプリートしたくなるこだわりの配色!