こんにちは。

桃と付録と芸能ニュースが大好物な、もものグルーヴです。

これが…マドレーヌ!?あるスーパーの店頭での、あまりにも見慣れない「売られ方」がSNSで拡散され、話題沸騰中です。


↑「この感じでマドレーヌ売られることあるんだ」とポストする、ちくわぶ (@snake_eat_mouse)さん。

画像にあるのは、お寿司か総菜かをのせるような笹の葉がプリントされたトレーに4つ並べられ、ラップをかけられて「フランス産マドレーヌ」のラベルを付けて399円(税込み)で売られている、マドレーヌ。

その様子があまりにも海産物、あるいは練り物のようだとSNSで驚きの声が上がっています。

こちらのポストには20万件近くものいいねが付き、大反響が寄せられています。

Xでは

・容器込みの見た目、全然フランス感が無いねぇ笑
・ホタテ味のかまぼこかなーおいしそうだなーって思いますやん
・このパッケージでマドレーヌ。しかもフランス産
・この容器に入れてる段階でフランス産は無理があるだろ(偏見)
・入れ物って重要なんだと気付かされる1枚
・海で泳いでたやつ捕獲した?
・さつま揚げに見える 間違えて晩酌に出して醤油かけて一口かじったら吹き出しそう
・ヒオウギガイの売り方やん
・鮮魚コーナーでしょうね
・夕食のお皿に載せられそう
・唐揚げやおいなりさん入れるヤツじゃんw
・マドレーヌ好きとしてはお買い得✨
・まあ貝を模してるからね
・ほぼほぼおいなり
・マドレーヌは海産物。。。
・練り物にしか見えない
・これは草
・お惣菜感パネェ

と、驚きの声が。




↑エクレアも海産物っぽい!



↑本来はこういうものがのせられるトレー…ですよね?



↑こっちのチュロスもなかなかの練り物感。



↑てっきり、焼き魚かと…。



↑このイメージですよね!



↑目を細めるとほぼ一緒!



↑鮮魚コーナーはさすがにおかしい!?



↑ポップのノリ、やっぱりおかしいですよね!?



↑こっちはコストコですね!大容量!


どう売られていようがフランス産マドレーヌであることに変わりはないわけですが、「こういう感じ」で売られていると、より気取らないおやつとして手軽に消費できそうですよね。フランス産のありがたみが薄れるかもですが、あえてこのパッケージのマドレーヌを手土産として持参することで、場に笑いをもたらすことができるかもしれないですね。


《関連コラム》

・「ブル盆じゃん」この発想はなかった!「手元にきゅうりが無かったので…」→ネット民「斬新すぎるwww」「感動した」「こーゆーセンス好き」「クソ暑い中でコレは……w」

・あかんやってたわコレ…アイラップ公式「○○に!!アイラップを!!入れるなッッッ!!!!」に大反響→ネット民「だめだったの?!」「公式からのありがたいお言葉(正座して聞く)」

・ゴーヤーのあそこ、捨てないで!「私は知らずに、きれいにスプーンでとってました」実は食べられる→ネット民「完全に○○取ってました」「味がしみやすいメリットもあるのか」
編集部おすすめ