元はジョークだったのに商品化!
— エースコック 公式 (@acecook_jp) September 1, 2025
エースコック ワンタンメンの
ワンタンの皮のみスープです‼️‼️
昨年エイプリルフールで投稿したネタを
本当に商品にしちゃいました#ワンタンメン に追いワンタンもおすすめ
ツルっとした食感をこれでもかというほど楽しめます! https://t.co/twxYTkNRKP pic.twitter.com/XoKZMjGEzz
インスタント麺でおなじみ「エースコック」のX(旧ツイッター)公式アカウント「エースコック 公式 (@acecook_jp)」さんが
「元はジョークだったのに商品化!
エースコック ワンタンメンの
ワンタンの皮のみスープです‼️‼️
昨年エイプリルフールで投稿したネタを
本当に商品にしちゃいました」
というコメントと共に9月1日に新発売された「エースコック ワンタンメンのワンタンの皮のみスープ」の商品画像を投稿し、記事作成時で4千に迫る「いいね」を獲得していました。
エースコックの主力商品で1963年から販売されているロングセラーのワンタンメンから麺を抜いた「ワンタンのみ」というエープリルフールネタがなんと商品化(ワンタンは具なし)。Xユーザーからは、こんな声があがっていました。
・うわ~!?
冗談からホンキ出してもうた!!
・遊び心を忘れない素敵で粋な商品化ですね♪
・うひょひょひょ
見つけたら買います
・こ、こ、これは買いたい!
食べたい!
飲みたい!
・美味しそう
・ワンタンの皮のみ、これ欲しいかも。楽しみだな
・ワンタンは美味しい
・チュルン!という食感をエンドレスで楽しめるなあ
・わたし、肉嫌いなので、ワンタンは中身を出して皮だけ食べてました。皮はトゥルンとして大好きだから。
最高じゃん!
↑ カップ麺タイプの方は具入り
・死んだ親父がエースコックのワンタンメンが好物で、インスタントラーメンはこれしか食べてませんでした。
皮のみスープを買ったらお供えします
■こんなアレンジレシピの提案も
・とき卵を入れたら最高やね
・わかめとちょい足ししても良き
・コレを待っていました!
ワンタンメンスープに白飯と卵と葱を入れて雑炊を作るとめちゃ美味しいんですが、麺が有ると食べ過ぎになると思いあまりしてませんでした
・これのカレー味も出して欲しいな
・これを コンソメスープに入れたら美味しそう
鍋に入れてもいけそうだなぁ
(水炊き、キムチ、味噌煮込み、カレー、、、、)
たしかに、ワンタンの皮が麺の代わりにもなりますし、ご飯を入れたりワカメやとき卵を入れたりいろいろなアレンジもおいしそうでエイプリルフールのネタで終わるにはもったいなかったかも。ナイスな商品化ですね。
(いまトピ編集部:クロスブ)