牛丼頼んだらこれ出てきてフリーズした pic.twitter.com/YDX16F74X7
— たらこっこ (@tarakokko81) September 9, 2025
X(旧ツイッター)ユーザーの「たらこっこ (@tarakokko81)」さんが
「牛丼頼んだらこれ出てきてフリーズした」
というコメントと共に具がないご飯と焼き鮭がのったトレーと「大 牛丼」と記載された伝票の画像を投稿し、記事作成時で6.5万もの「いいね」を獲得していました。
この投稿を見たXユーザーからは、こんな声があがっていました。
・肝心なものがご飯の上に乗ってませんね
・牛なし牛丼
・(これはただの)ライス大
・ハンバーガーのパティ抜きはたまに起こるけど牛丼の牛抜きは気付けwww
・まあしゃあないとは思うけどこれ出てきたら笑っちゃうわw
・牛丼肉抜きねぎ抜きつゆ抜きとは通ですな
・エアー牛丼かな?Σ( ̄ロ ̄lll)
・裸の王様的なやつだ!
見える人には見える!
・疲れてるんだよ…多分…
・ってかその注文だと高くね?
牛鮭定食税込み844円で定食はご飯大盛り無料だから、味噌汁なしで100円くらい高い計算に
↑ かなりプロレベルなツッコミも
こんな事続くなら客をウシなうことはサケられない
— 如月 (火水派 くノ一) (@luckyA_kisaragi) September 10, 2025
・こんな事続くなら客をウシなうことはサケられない
↑ 天才レベルなボケをかます人も…
■同じく間違えられた経験がある人も多数
・俺も渋谷のすき家で牛丼頼んだら白米だけ出て来たことがある
・自分、牛丼とうな皿頼んだ時
牛丼とうな丼出てきて「え?」ってなって
店員さん呼んでうな皿頼んたんですけど…って言って変えてもらったことある
・某他所のチェーン店で、隣の人との並みと大盛りを逆に出された事有りました
・昔回転寿司でラーメン頼んだら具なしの麺と汁だけ出されたの思い出しました
・娘と牛丼食べて店出たら娘が「生卵がなかった」って店で言えよ!
・むか~し彼女と別れた帰りにカツカレーを頼んだら、普通のカレーが出て来てそのまま食べて、3日後に、あ、カツのってなかったわって気づいたことあった(笑)
・わいもネギ玉牛丼頼んだらカレー大盛り出てきたことあるわ。でもなんか留学生が頑張ってバイトしてたっぽいから黙って食べたわ
■元すき家店員という方からのコメントが核心を突いているのかも…
元すき家店員やから分かるんやけど、これはめちゃくちゃあるある。まずすき家ってボタンひとつでご飯を盛る機械があるんやけど、それが結構ゆっくり出てくるねん。やから作業に慣れてくるほどその時間を有効活用しようとする。この場合は鮭や。鮭は冷蔵庫から出して袋切ってレンチンやねんけど、レンチ
— 高橋沙羅 (@uo15515) September 10, 2025
・元すき家店員やから分かるんやけど、これはめちゃくちゃあるある。まずすき家ってボタンひとつでご飯を盛る機械があるんやけど、それが結構ゆっくり出てくるねん。やから作業に慣れてくるほどその時間を有効活用しようとする。この場合は鮭や。鮭は冷蔵庫から出して袋切ってレンチンやねんけど、レンチンの時間が長いから出来るだけはよ作り始めたい。その気持ちも相まって、ご飯大ボタン押すと同時に作り始めるねん。それで作っとるうちにもう片っぽの牛丼の意識がなくなっていって、序盤の料理は出来たものとして認識、そのまま提供まで行くわけや。そやけども実際はキッチン担当とホール担当がおる訳やから4つの目で見たら流石にミスらんねん。ただこの画像見ると、オーダーした時間が5:01。早朝や。早朝は仕込みやらなんやらで忙しいし、ホール担当も中で仕込みしとる。その結果これぐらいのオーダーなら1人で担当するわ~言うて今回の惨劇が起きた訳やと俺は推測する(3回に分けてコメントされていますがまとめて表示しています)
↑ さすが元店員さんの鋭いご指摘!これが真相なのかもしれませんね
(いまトピ編集部:クロスブ)