こんにちは。

桃と付録と芸能ニュースが大好物な、もものグルーヴです。

焼き芋、皆さんはどうやって作っていますか?石焼き芋のようなほくほくの食感を手軽に再現できる裏技レシピがたびたび話題になりますが、実は「アレ」を使ったお手軽調理はNGだったらしい!?ネットに動揺が走っています。


↑「焼き芋は...炊飯器で焼かないでください!!炊飯器で焼かないでください!!炊飯器で焼かないでください!!」とポストする、青髪のテツ|八百屋歴14年 (@tetsublogorg)さん。

「SNSで流行っていますが炊飯器メーカーが『やらないでください!』と発信しています」と続け、さらに「調理機能のない炊飯器だと故障や焦げ付き、空焚きの危険があり、最悪火事になるリスクもあります」と理由を説明しています。

こちらのポストには5000件近くものいいねが付き、大反響が寄せられています。

Xでは

・芋ごはんにしとき
・なんてこった!!!炊飯器でやってた
・空焚きが怖いので炊飯量少ない時にラップにくるんで一緒に作るのです
・焼きいもはスーパーの入り口に普通に売ってるから食べたくなれば買うのが一番なんだよ‼️
・なにっそうなのか。。。昨日まさに初めてやってみたばかりでした。
・炊飯器はコーラと豚肉で角煮作るものだから…(´・ω・`)
・この間やってしまった…その後、その炊飯器壊れた…焼き芋のせいとは思わないけども
・一度炊飯器で焼き芋作った事あるけど、あれ水入れるから実質蒸かし芋で何か違う…って思って以来やらなくなった
・知らなかった…。玄米モードでほくほくがもう食べられないの?
・週末やろうとしてました
・電子レンジでいいわな
・なんでも炊飯器で料理できたら便利だなあと思うので、なんでも料理できる炊飯器兼調理家電発売してほしい!
・炊飯器でパンだってケーキだって焼けるんだから焼き芋だっていけるだろう(´・ω・`)
・焼き芋はダッチオーブンで焼くとうまいよ。

と、さまざまな反応が。




↑オーブンを使えば「蜜でびしょびしょ」の焼き芋が作れるらしい!?



↑アイラップ公式さんのレシピ、参考になります。



↑ポスト主さんの実験、アルミホイルありかなしか、どっちがおいしく焼けるのか?は意外な結果に。



↑何も特別な調理器具がなくとも、フライパンで作れるのですね。



↑オーブントースターでもいけるんですね。


炊飯器で作る「焼き芋」レシピがとにかく手軽と近年広く知られるようになってきていますが、炊飯器を使うと蒸気が逃げにくく内圧が上がり、破裂することもあるのだそう。焼き芋を家庭でおいしく作るには、オーブンやフライパン、電子レンジ、オーブントースターなどを活用するのが良さそうですね。


《関連コラム》

・「魚食べてたら骨に豆みたいなのついてた、なんだこれ」驚きの正体とは→ネット民「縁起がいい!」「ほんとにあるんだな」「大人になっても学ぶことって沢山あるな」

・「フエンする」コレ書ける?「そんな言葉があることすら知らなかった」調べるとその読めなさに改めて驚いた→ネット民「フエンをフエンすべき」「勉強になるなあ」「法学徒なら全員読める漢字」

・「舌鼓」これ読める?「したづつみ」と読んだら笑われた…【難読漢字クイズ】

編集部おすすめ