スクウェア・エニックスは、PS4/PS Vitaソフト『ワールド オブ ファイナルファンタジー』に登場するレジェンドキャラクターやミラージュなどの新たな情報を公開しました。

人気RPG『ファイナルファンタジー』シリーズの最新作『ワールド オブ ファイナルファンタジー』は、不思議な世界「グリモワル」を舞台に、姉弟の「レェン」「ラァン」が繰り広げる冒険を描く一作です。


今回は、『FFIX』で活躍した「エーコ」が、新たなレジェンドキャラクターとして登場することが判明しました。また、日向悠二氏がデザインした「羽付の騎士 ペリノア」や、冒険の舞台となるフィールド、ストーリーの一端などがお披露目されています。約3ヶ月後に迫った発売日に向け、予習を兼ねてしっかりチェックしておきましょう。

◆レジェンドキャラクター

■エーコ:ファイナルファンタジーIX(CV:金元 寿子)

フェンリルを操る召喚士。おしゃべりが大好きで、とても6歳とは思えないおませな性格。とある橋の管理をしている。

◆敵軍

■羽付の騎士 ペリノア(CV:潘 恵子)

ヴァリガルマンダの鎧を身に着けた騎士。大空を自由に飛ぶことができる。予言の成就のために、召喚士や仮面の女たちとの接触を図っているようだ……。

デザイナーコメント 日向 悠二:いちばん最初に描いた敵軍で「ヴァリガルマンダかっこいい!」「まけんし大好き!」と熱弁を振るって生まれた、敵軍のデザインの基本となる要素をぎゅうぎゅうに詰めこんだ騎士です。

◆ストーリー

■ファーナ・ルゥス

ファーナ・ルゥス。伝説に語られるその名前は、実は2人の母親なのか…? 2人の腕に隠された秘密を解くには、母親の存在が不可欠なようだ。


■朱の予言と蒼の予言

ペリノアは、朱き予言の成就を目指す動きを見せる。一方エーコは、救世と破滅の分岐を示す蒼の予言を重要視しており、いずれも物語に大きな関わりを持つものと思われる。

◆サブストーリー

メインストーリーに加え、歴代『FF』のレジェンドキャラクターやミラージュたちとのサイドストーリーも展開。シェルロッタとレフィアは、とある理由によってシヴァに会いに行くことに。またリヴァイアサンやアダマンタイマイが登場するサブイベントも。

◆フィールドやダンジョンなど

■下海エリア
●空まで伸びる岩場。上にはなにがあるのだろうか?

●今にも襲われそう!? ド迫力のアダマンに硬直するラァンの姿が…。

●アダマンタイマイの背中に乗って、大海原をスイスイ移動!

■七色の海岸
●ここには海のミラージュたちが集うのだろうか…?

●不思議な形をした入り江。虹色の岩が幻想的だ。

●海岸沿いを進んでいくとその先には…。

■竜の渓谷(ダンジョン)
●渓谷の先には、レッドドラゴンが待ち構えている!?

●複雑な地形のダンジョンなので、サポートアビリティがとても役に立つ!

●険しい崖や岩がそびえたつ渓谷

◆姉弟の部屋

姉弟の部屋では、ミラージュ図鑑やキャラクター辞典が見られるほか、いくつかのミニゲームも遊べるといったちょっとした仕掛けも。姉弟の部屋で遊べるミニゲームの一部をご紹介。


【ミニゲーム】
■ネブランアタック
ライトニングを操作して、邪魔者を蹴散らしながら、ネブラの洞窟を制限時間内に突破せよ!

■サボテンたたき
四方八方に出現するサボテンダーに一撃を喰らわせて、ハイスコアを目指せ!

◆ミラージュのジェム化

レェンとラァンは、その不思議な腕でミラージュをジェム化できます。成功するとジェムケースに入るので、名前をつけて仲間にしましょう。失敗しても諦めず再チャレンジを。

ちなみに『FF』シリーズお馴染みの「ライブラ」を使って、ジェム化条件を確認できます。状態異常や弱らせたりすると、ジェム化に有効な模様です。

◆ミラージュ

■ベビーモス-Mサイズ-
ベビーでも負けず劣らず、ツノでの攻撃は強力。

●つの
単体への物理ダメージを与える。敵のタワーバランスも崩す。

■ミストドラゴン-Mサイズ-
体の半分が霧のドラゴン。おとなしく優しいと言われる種族。

●フラッシュ
敵全体を暗闇状態にする。

■どうこびと-Mサイズ-
成分のほとんどが銅でできていて、体の硬さにはそこそこ自信がある。


●いしつぶて
単体への物理ダメージを与え、敵のタワーのバランスを崩す。

■ミノタウロス-Lサイズー
巨大なハンマーで攻撃する。巨体を使った技「猪突モ~ウ進」に注意。圧倒されるその表情にもご注目!!

●猪突モ~ウ進
物理ダメージを与え、敵タワーのバランスを大きく崩す。

■ベヒーモス-Lサイズー
立派なツノでの攻撃はすでに一人前。舐めてかかるとカウンターが痛い。ベヒーモスに乗ると、力強く大地を踏みしめて駆け抜ける。

●リベンジブラスト
単体への物理ダメージを与える。HPが少ないほど威力アップ!

■マグナローダーズ-Lサイズ-
三輪のタイヤを持つ魔震。素早い動きで攻撃を仕掛けてくる。マグナローダーズのタイヤなら、ゴツゴツした岩場も楽々移動可能。

●ホイール
物理ダメージを与え、敵タワーのバランスを崩す。


◆ミラージュ ~メガミラージュ~

■てつきょじん-メガミラージュ-

鋼鉄の巨人。巨大な剣を振りかざし、眼前の敵を一蹴する。粉塵を巻き上げながら、グリモワルへその足音を轟かす!!

●ダブルスマッシュ
2回の物理ダメージを与え、敵のタワーのバランスを崩す。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『ワールド オブ ファイナルファンタジー』は2016年10月27日発売予定。価格は、5,800円(税抜)です。

(C)2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA/YASUHISA IZUMISAWA
編集部おすすめ