そんな『MOTHER2』には魅力に溢れた食べ物がたくさん。当時から「現実にあったら食べてみたい……!」と思わせるものばかりです。今回はそんなステキな食べ物を改めてご紹介します。
◆『MOTHER2』といえばコレ!「いちごとうふ」
『MOTHER2』に登場する食べ物で最も魅力的なものといえば、やはりいちごとうふでしょう。フォーサイドでメイドのエツコさんが作ってくれるこれは、大都会で人気のファッショナブルなデザートらしいです。実際は極めて怪しく物好きの食べ物といったところなのでしょうが……。
とはいえ苺という響きが良いのか、この食べ物を再現してみたという人は今までにたくさんいらっしゃいます。まったく同じものというわけではないですが、パッケージ化された類似商品もあるようです。
◆ネスは気にせず食べる「ゴミ箱のハンバーガー」
食べたいかどうかと言われれば微妙なところですが、妙にインパクトがあるのはオネットのゴミ箱に入っていたハンバーガーでしょう。冒険に出発し始めたばかりの主人公ネスはあまりお金に余裕がなく、ハンバーガー屋のゴミ箱を笑顔で漁るのです。
なんだか物悲しい話にも思えますが、このハンバーガーはとても重要な回復アイテム。インパクトがありすぎて『Undertale』でもパロディとして登場するくらい、心に刻まれた食べ物なのです。
◆足が早くなる「スキップサンド」
『MOTHER2』の面白いところは、わざわざパン屋というお店があるところ。ここでは特殊な効果を持つさまざまなパンが売られているわけですが、やはり興味が湧くのはスキップサンドでしょう。
「はしりだしたくなる おいしさ! すきすき スキップサンド!」というキャッチコピーのとおり、スキップサンドは食べると(実際に)足が早くなります。あまりにおいしくてスキップしてしまうのか、それとも足が早くなる成分が入っているのか……。どちらにせよ興味深い食べ物ですね。
◆子供だけで食べる贅沢「ピザ(Lサイズ)」
大人になってしまった今ではピザの宅配を依頼することなんて大したことではないですが、当時『MOTHER2』を遊んでいた幼いころは話が別でした。わざわざ宅配してもらうという特別感、そしてチーズがたっぷり乗った子供も大好きなピザということで、ワクワクしたものでした。
本作の主人公であるネスたちは電話一本でピザをどこへでも配達させ、しかもそれを冒険中に仲間と分けて食べるのです。子供なのに仲間と一緒にピザを囲むという特別感、とても憧れたものです。今ピザを食べてもそんな気分は味わえないでしょう。
◆オサレな一流レストランの「クラーケンのスープ」
観光地であるサマーズという街には高級レストランがあります。そこで食べられるメニューとして有名なのがクラーケンのスープ。
それにしても、怪談として恐れられるクラーケンを食べてしまうだなんてすごい話です。日本人がデビルフィッシュと呼ばれるタコを食べるのと似たようなケースなのでしょうか。
◆歴史上の人物も食べた「サマーズふうパスタ」
同じく、サマーズの高級レストランで食べられるのがサマーズふうパスタ。これはかつて、サマーズ宮殿で妃のアンナ・サマーズが「ああ おいしいパスタが食べたい!」と言ったことから作られたという由緒正しい食べ物らしいです。
作中では「説明が長くなる」ので詳細は端折られていましたが、サマーズにはかつて王族が住んでいたのでしょうか。王族が愛するパスタとなると、現代のわれわれも気になってしまう一品ですよね。
◆食べればブッ飛ぶ「マジックケーキ」
『MOTHER2』では「マジック○○」というアイテムがいくつか登場します。珍味であるマジックトリフもそうですし、おいしいと評判のマジックタルトもPP(いわゆるMP)を回復させる特別なアイテムとなっているのです。
ではマジックケーキはどんなものなのかというと、食べるとトリップして異国で修行するべんぱつの男の幻覚を見てしまう(しかも幻覚ではない)というシロモノ。怪しいにも程がありますが、それでも作中では多くの人が食べてみたいと言うものですから、怖いもの見たさで挑戦してみたいですよね。
◆舐めるだけで強くなる「ふしぎなキャンディ」
ふしぎなキャンディはいわゆるドーピングアイテム。
しかもこのアイテムは、『MOTHER2』の世界では3つしか存在しないレアなもの。キャンディというからには甘いのでしょうが、それにしてもどんな味がするのか気になります。
◆いったい何!? 「ブタようかん」
ブタようかんは、『MOTHER2』のマスコットキャラクターであるどせいさんの好物です。説明文を見ると「けっこう おいしかったです。」と出ますが、具体的にどんな食べ物なのか不明です。
豚の形をしたようかんなのか、それとも豚の成分を配合したようかんなのか。豚の形をしている場合はふつうにおいしいものでしょうから、やはり後者なのでしょうか。豚骨スープ的なものを想像してしまいます。
◆最強の回復アイテム「マンダラふりかけをかけたさとりのべんとう」
『MOTHER2』では食べ物に味付け小物を使い、回復力をパワーアップさせることができます。とはいえ組み合わせが良い時にだけおいしくなるのは当然なわけで、たとえば甘いものにタバスコをかけて食べてしまうとイマイチになります。
そんな組み合わせの中で最強なのが、さとりのべんとうとマンダラふりかけの組み合わせ。