そんなわけで今回は、Ver.3.0で追加されたギアの中から“着こなせたら間違いなくカッコいい”というものをご紹介。イカしたスタイルでバトルをしたいという方はぜひ参考になさってください。
■関連記事
【特集】『スプラトゥーン2』超初心者を脱するための“戦場の鉄則”8箇条
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/24/108734.html
【特集】『スプラトゥーン2』ハイカラスクウェアで見つけた小ネタ集
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/25/108743.html
【特集】『スプラトゥーン2』地獄のバイト「サーモンラン」を生き残る8つの労働術
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/26/108763.html
【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”10選、あなたはいくつ共感できる!?
https://www.inside-games.jp/article/2017/08/31/109447.html
【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”第二弾!
https://www.inside-games.jp/article/2017/09/27/110013.html
『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!
https://www.inside-games.jp/article/2017/12/30/111950.html
『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!
https://www.inside-games.jp/article/2017/12/31/111958.html
今から始める『スプラトゥーン2』初心者にオススメのブキ10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/02/111987.html
『スプラトゥーン2』意外なグッズ8選!
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/16/112169.html
『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/18/112231.html
『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/19/112263.html
『スプラトゥーン2』かわいいクラゲくん10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/02/13/112721.html
『スプラトゥーン2』使いこなせたらカッコいいブキ10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/02/21/112902.html
『スプラトゥーン2』Ver.3.0の注目ブキ10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/04/25/114320.html
『スプラトゥーン2』Ver.3.0でチェックしておきたいギアパワー9選
https://www.inside-games.jp/article/2018/04/26/114358.html
『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!(Ver.3.0編)
https://www.inside-games.jp/article/2018/05/22/114852.html
◆エゾッコフリッパー
Ver.3.0で追加されたギアの中で特に注目したいのは、グラスと帽子がセットになったものでしょう。これまでギアはひとつしかつけられなかったため、メガネ+キャップのような組み合わせは不可能だったのです。しかしオシャレならばそれくらいはしたいわけで、結果として生まれたのがこのようなギアでした。
エゾッコのブランドマークと大きなサングラスが印象的なエゾッコフリッパーを身につければ、一瞬にしてストリート系なイカに大変身。インクの色によってサングラスのふちが変化するのも見どころです。
◆ドゥーラグキャップガサネ
同じくドゥーラグキャップガサネもサングラスと帽子が一体化したギアです。つばを後ろにしてかぶるため、ちょっと悪そうなイメージが出るかも。なお、こちらはインクの色によって重ねている下の帽子の色が変化します。
このギアは、ラフなパーカーやデザインが印象的なTシャツに合わせるとピッタリ。自分だけの組み合わせを探してみてください。
◆タコマスク
カッコよくなる方法はいろいろあると思いますが、そのひとつとしてはやはり顔を隠すというものが重要だと思われます。戦隊ものやらヒーローものは変身すると顔を隠しますし、素顔が見えないとなると表情が見えずミステリアスな雰囲気を醸し出せます。
そんなわけでタコマスクもまたカッコいいギアであると言えるのではないでしょうか。これは前作にも登場したギアですが、ついにVer.3.0で復活となりました。フクやクツは、やはりタコ関連のギアと組み合わせるといいと思われます。
◆スミガードゴーグル
顔を隠すという意味ではスミガードゴーグルも忘れてはならないでしょう。このギアは顔のすべてを覆うというわけではありませんが表情は見えなくなりますし、何よりインクから目を守るという意味で実用的でありガチ勢っぽく見えるギアであるといえます。
やはりタタキケンサキのギアは渋いデザインをしているので、モノクロカラーで統一したりシンプルな着こなしが似合うものと思われます。いかにも強そうなイカに見えるようなファッションを目指しましょう。
◆ホタプラントパーカー
名前からわかるように、ホタプラントパーカーはホタックスがデザインしたプラント柄のパーカーです。これまで存在したパーカーはシンプルなデザインのものが多かったですが、こちらは迷彩柄のようでカッコいいですよね。
このギアを含めて黒めの衣装で固めると、ゲソやブキのインクカラーがとても明るくなるため映えます。
◆アロメランベスト シルバー
一見するとアロメランベスト シルバーはコントか何かの衣装かと思いそうですが、きちんと着こなせばカッコよくなれる一品です。アタマのギアは顔を覆うものにして全体の露出を少なくすると、より似合うのではないでしょうか。
ラフな格好のイカも多いので、アロメランベスト シルバーを着こなせば注目を浴びることは間違いなし。威圧感を与えることによりバトルで有利……になるかどうかは知りませんが、ファッションとしては挑戦しがいのある一着です。
◆イカボウズジェットブラック
ロッケンベルグも実にさまざまなカッコいいギアを出していますが、新ギアのイカボウズジェットブラックはとにかくクール。黒いと革靴のなめらかさがよりカッコよく見えますよね。
このギアはイカボウズキャメルの色違いなのですが、あちらに比べるとよりフォーマルなコーディネートに向いています。ロッケンベルグで揃えれば間違いなく街中で目立つイカになれることでしょう。
◆パワーストリップ アカアシ
パワーストリップ アカアシはとにかくその赤黒いボディが人目(イカ目?)を引くデザインで、インパクトはばっちり。アタマとフクはシンプルにしてワンポイントにしてもよし、派手にキメる時のクツとして選んでもよいでしょう。
ゴツいシルエット、太い靴紐、主張が激しいカラーリングと、とにかくオトコのコという感じでカッコいいですよね。
◆クンフージャージ
新ギアのクンフーパンジャージはとてもかわいいですが、一方のクンフージャージは全体が黒で統一されていることもありクールな印象を与えます。通常ギアパワーはイカニンジャなので、トリッキーな動きで相手を翻弄するあたりもクンフーっぽいかも。
このギアはとにかくメガネやサングラスと相性が良いです。マルサンSV925と組み合わせるとあやしい感じでうまくキマりますし、他のメガネにするとまた印象が変化します。自分好みのアイウェアをセットにしてみるといいかもしれません。
◆ロブスターズユニ
おそらくイカの世界にはロブスターズというチームがあり、このギアはそこのユニフォームを模したものなのでしょう。見た目から察するにバスケットボールのチームでしょうか? いずれにせよ、ノースリーブで活動的なイメージを与えてくれるギアですよね。
このギアにはキャップやバイザーも似合いますし、シンプルにダテコンタクトなどでもいいかも。スポーティーなカッコよさを求めるならばまずこのギアで間違いないでしょう。
(C)2017 Nintendo