ニンテンドースイッチスプラトゥーン2』にはさまざまなブキが登場しており、さらにアップデートが行われればまた新たなブキが追加されるのです。その種類は既に80種類を越えていますし、今後もさらに増えていくことでしょう。


常にアップデートを体験し続けてきたプレイヤーにとってこれは大したことではないですが、しばらくプレイしていなかった人、あるいは最近になって始めたという人にとってはブキが多すぎて困りもの。いったいどれを使えばいいのか……と思うあなたのために、性格別のおすすめブキをご紹介します。

なお、この企画は攻撃的なプレイをしたい人向けの「アグレッシブ編」と、味方を守ったりサポートしながら戦いたい人向けの「サポート&防衛編」2本立てでお送りします。

■関連記事
【特集】『スプラトゥーン2』超初心者を脱するための“戦場の鉄則”8箇条
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/24/108734.html
【特集】『スプラトゥーン2』ハイカラスクウェアで見つけた小ネタ集
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/25/108743.html
【特集】『スプラトゥーン2』地獄のバイト「サーモンラン」を生き残る8つの労働術
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/26/108763.html
【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”10選、あなたはいくつ共感できる!?
https://www.inside-games.jp/article/2017/08/31/109447.html
【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”第二弾!
https://www.inside-games.jp/article/2017/09/27/110013.html
今から始める『スプラトゥーン2』初心者にオススメのブキ10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/02/111987.html
『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/18/112231.html
『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/19/112263.html
『スプラトゥーン2』使いこなせたらカッコいいブキ10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/02/21/112902.html
『スプラトゥーン2』Ver.3.0の注目ブキ10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/04/25/114320.html
『スプラトゥーン2』Ver.3.0でチェックしておきたいギアパワー9選
https://www.inside-games.jp/article/2018/04/26/114358.html
『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!(Ver.3.0編)
https://www.inside-games.jp/article/2018/05/22/114852.html
『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!?
https://www.inside-games.jp/article/2018/05/28/114985.html

◆「ガンガン前線に出て戦いたい!」というあなたに
■ボールドマーカー
ボールドマーカーは射程が短く、とにかく相手に近づいて一気にインクを発射して倒すというブキです。カーリングボムがあるので突撃しやすいですし、近づけば狙いをつけるのが苦手でもなんとか倒せるはず。ただし、ひたすらに突っ込んでやられ続けるのはまずいので注意しましょう。

■スプラローラー
スプラローラーは相手を倒すのに特化したブキで、こちらも同じくカーリングボムで相手に近づくことが容易になっています。コロコロと転がして相手をひくこともできるうえ、縦振りをマスターすれば少し離れた相手も対応可能。少し慣れが必要ですが、それだけ伸びしろがあるということです。

■スパッタリー/スパッタリー・ヒュー
マニューバー系列のブキはスライドという独特の挙動に慣れるまでが大変ですが、それさえ習得すればかなり頼れる存在です。中でもスパッタリーは近距離での火力が圧倒的! ヒット音が連続するあの快感を覚えてしまうとたまりません。

◆「バトルを荒らして回りたい!」というあなたに
■パブロ/パブロ・ヒュー
パブロは筆型のブキで、振り回して塗ることはもちろん線を引くように滑ってすばやく進むことができます。
塗りまくるのが楽しいブキであると同時に、敵を撹乱するような動きが得意です。特にパブロ・ヒューは敵陣を荒らして回るようなブキなので、ナワバリバトルでは存在感がすごいですよ。

■L3リールガン/L3リールガンD
L3リールガンはまさしくナワバリバトルの申し子といえるブキで、とにかく3点バーストでインクを発射しまくり周囲をあっという間に自分色へ変化させます。サブウェポンやスペシャルウェポンも塗りまくる構成になっており、暴れまわるのが楽しいのです。より相手を倒したいのならば、L3リールガンDのほうがおすすめ。

◆「高火力で相手を圧倒したい!」というあなたに
■スプラスピナー/スプラスピナーコラボ
スピナー系はしばらくチャージしないとインクを発射できませんが、溜めさえできればものすごい火力を得ることができます。スプラスピナーはうまく使えば近寄った相手をあっという間に溶かすことができるかのようなブキ。好みやステージに合わせてコラボも選んでみるといいでしょう。

■ハイドラント
自ら前線に出ることはあまりないのですが、それでもハイドラントの超高火力は見逃せません。後ろから攻めてきた相手をも返り討ちにする威力、長い射程で一方的に相手をなぶる快感……、たまりません。動きとチャージが遅いため、味方との協力を前提に立ち回りましょう。

◆「手堅く勝てるブキが使いたい!」というあなたに
■スプラシューター/スプラシューターコラボ
スプラシューターはすべてのブキの基準とも言える存在で、メインウェポンがとにかく扱いやすくて強いです。
Ver.3.0ではジェットパックが注目されているので、スプラシューターコラボもかなり人気となっています。このブキで基礎を学ぶのもいいでしょう。

■プライムシューターコラボ
正確に弾が飛ぶためしっかりと狙いをつける必要がありますが、それさえ可能ならばプライムシューターコラボはあなたに勝利を呼び寄せてくれるでしょう。サブウェポンもスペシャルウェポンも強く、問題があるとすればインク管理が難しいところですが、そこは慣れでなんとかなります。

■ホットブラスター/ホットブラスターカスタム
同じくホットブラスターもここ最近では注目のブキです。ジェットパックが使いこなせればカスタムで、そうでなければホットブラスターを使ってもいいでしょう。相手を倒すことはかなり得意なブキなので、敵にガンガン直撃を当てたい人にはもってこいなブキです。

◆「変わったブキで戦いたい!」というあなたに
■ボールドマーカーネオ
『スプラトゥーン2』の中で最も妙なブキはなんでしょう? いくつか答えはあると思いますが、やはりボールドマーカーネオが挙げられるのではないでしょうか。射程がとても短いため得意な相手はほぼおらず、ふつうのボールドマーカーを使ったほうがいいと断言できます。しかしだからこそ、この使い手は目立つのです。

■スクイックリンα/スクイックリンβ
チャージャー同士の対決は基本的に射程が長いほうが強いわけですが、本作からチャージキープという要素が追加されたのである程度は射程をごまかせるようになりました。しかし、それでもスクイックリンはなかなかつらい状況。
とはいえ当てられれば一撃なので、技量さえあれば戦えるブキなのです。使いこなせれば注目を浴びること間違いなし!

■ソイチューバー/ソイチューバーカスタム
そしてスクイックリンよりさらに難易度が高いのはソイチューバーとなります。こちらはチャージキープが非常に得意なうえ、フルチャージせずとも相手を一撃で倒せるという特殊なチャージャー。それだけに扱いは難しく、難しいからこそ魅力となっているブキなのです。

(C)2017 Nintendo
編集部おすすめ