インサイドでは2018年5月29日より、「『スプラトゥーン2』に登場するサブウェポンの中で何が一番好きですか?」というアンケートを実施していました。今回はその結果が出ましたので発表させていただきます。
はたして全11種のうちで一番人気となったサブウェポンはいったいどれでしょうか。使いやすいスプラッシュボム? それとも汎用性の高いクイックボム? あるいは機動力の強さが魅力のカーリングボム? 下位から順にご紹介します。
■関連記事
【特集】『スプラトゥーン2』超初心者を脱するための“戦場の鉄則”8箇条
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/24/108734.html
【特集】『スプラトゥーン2』ハイカラスクウェアで見つけた小ネタ集
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/25/108743.html
【特集】『スプラトゥーン2』地獄のバイト「サーモンラン」を生き残る8つの労働術
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/26/108763.html
【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”10選、あなたはいくつ共感できる!?
https://www.inside-games.jp/article/2017/08/31/109447.html
【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”第二弾!
https://www.inside-games.jp/article/2017/09/27/110013.html
今から始める『スプラトゥーン2』初心者にオススメのブキ10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/02/111987.html
『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/18/112231.html
『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/19/112263.html
『スプラトゥーン2』使いこなせたらカッコいいブキ10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/02/21/112902.html
『スプラトゥーン2』Ver.3.0の注目ブキ10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/04/25/114320.html
『スプラトゥーン2』Ver.3.0でチェックしておきたいギアパワー9選
https://www.inside-games.jp/article/2018/04/26/114358.html
『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!(Ver.3.0編)
https://www.inside-games.jp/article/2018/05/22/114852.html
『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!?
https://www.inside-games.jp/article/2018/05/28/114985.html
『スプラトゥーン2』この新ギアがカッコいい10選!
https://www.inside-games.jp/article/2018/05/29/115026.html
◆11位:スプラッシュシールド:19票(2.3%)
残念ながら最下位になってしまったのはスプラッシュシールドでした。理由としては、あまりスプラッシュシールドを使えるブキが多くないというのもあると思われます。ただし、ガチエリアのXランキングでは上位にスプラスコープコラボが多いので、弱いということはないでしょう。
◆10位:ポイントセンサー:29票(3.4%)
10位はポイントセンサーです。『スプラトゥーン2』ではポイントセンサーが重要な意味を持つのですが、いかんせんサポート寄りなので地味なのかも。それでも、イカニンジャ対策にはもってこいです。
◆9位:スプリンクラー:31票(3.7%)
そしてまさかのスプリンクラーが9位。自動で塗ってくれる役立つ相棒も、思ったよりは人気がないのかも? アップデートで塗り範囲が減少したことも影響していると思われます。
◆8位:ジャンプビーコン:35票(4.1%)
僅差で8位になったのはジャンプビーコン。味方がスーパージャンプできるようになるいぶし銀なサブウェポンですが、使い所が難しいせいか下のほうに入ってしまいました。
◆7位:トラップ:36票(4.3%)
1票差で7位になったのはトラップです。確かにトラップは地味で、前作『スプラトゥーン』の時点でもう少しなんとかならないかというサブウェポンでした。本作ではマーキング効果もついているので悪くはないのですが、トラップと相性の良いブキが少なめなのが仇となったのでしょう。
◆6位:ポイズンミスト:37票(4.4%)
同じくひとつの票でもうひとつ上の順位を掴んだのはポイズンミスト。前作のポイズンボールはかなり強かったのですが、今回は範囲攻撃になっているせいか当てた相手を確実に倒せるわけではなくなりました。とはいえ、味方のサポートをするには心強いサブウェポンです。
◆5位:キューバンボム:90票(10.7%)
5位に入ったのはキューバンボムです。牽制に投げてよし、ガチヤグラに投げてよし、キューバンボムに視線を集めて回り込むもよし……。爆発までの時間が少しかかるものの、使いやすい部類のボムです。
◆4位:カーリングボム:101票(12%)
おしくもベスト3から漏れたサブウェポンはカーリングボムでした。投げるだけで道を作ることができ、さらにはうまく溜めれば相手の事故をも狙える優秀なサブウェポンですが、アップデートで少し仕様が変わったのが原因かもしれません。
◆3位:ロボットボム:114票(13.5%)
ここからはいよいよベスト3。3位を獲得したのはロボットボムでした。相手を自動で追いかけるボムなのでチャージャーなどをどかすのに非常に便利ですし、混戦時はテキトーに投げておくだけでも活躍してくれます。
何より強さ以上にヨチヨチ歩く姿がとてもかわいいところも人気の秘訣でしょう。2018年6月からはロボットボムピッチャーのブキも登場しているので、さらに注目が集まると思われます。
◆2位:クイックボム:149票(17.7%)
2位になったのはクイックボム。壁を一瞬で塗れる、メインウェポンと合わせてコンボ攻撃をする、味方が撃ちもらした敵にとどめを刺す……など、使いやすさに関してはどのサブウェポンよりもトップでしょう。
相手を撃ちもらしやすい特定のブキにとっては喉から手が出るほど欲しいサブウェポンですし、射程が短いブキもこれがあるだけでなんとか戦えたりする便利な相棒です。2位になるのも納得という印象でした。
◆1位:スプラッシュボム:203票(24.1%)
ナンバーワンに輝いたのはやはりスプラッシュボムでした。使いやすさに関しては言うまでもなく、テキトーに投げまくっていても相手を倒せる時があるほどです。『スプラトゥーン2』はインクに足が取られやすくなったので、こういう起爆の早いボムがとにかく強く感じられます。
そして何より、スプラッシュボムは多くの人が親しんだであろうサブウェポンです。前作からわかばシューターにはこれがついていますし、スプラチャージャーでもデュアルスイーパーカスタムでもスプラシューターコラボなど使いやすさはかなりのもの。トップになったのも納得ですね。
(C)2017 Nintendo
はたして全11種のうちで一番人気となったサブウェポンはいったいどれでしょうか。使いやすいスプラッシュボム? それとも汎用性の高いクイックボム? あるいは機動力の強さが魅力のカーリングボム? 下位から順にご紹介します。
■関連記事
【特集】『スプラトゥーン2』超初心者を脱するための“戦場の鉄則”8箇条
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/24/108734.html
【特集】『スプラトゥーン2』ハイカラスクウェアで見つけた小ネタ集
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/25/108743.html
【特集】『スプラトゥーン2』地獄のバイト「サーモンラン」を生き残る8つの労働術
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/26/108763.html
【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”10選、あなたはいくつ共感できる!?
https://www.inside-games.jp/article/2017/08/31/109447.html
【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”第二弾!
https://www.inside-games.jp/article/2017/09/27/110013.html
今から始める『スプラトゥーン2』初心者にオススメのブキ10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/02/111987.html
『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/18/112231.html
『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/19/112263.html
『スプラトゥーン2』使いこなせたらカッコいいブキ10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/02/21/112902.html
『スプラトゥーン2』Ver.3.0の注目ブキ10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/04/25/114320.html
『スプラトゥーン2』Ver.3.0でチェックしておきたいギアパワー9選
https://www.inside-games.jp/article/2018/04/26/114358.html
『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!(Ver.3.0編)
https://www.inside-games.jp/article/2018/05/22/114852.html
『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!?
https://www.inside-games.jp/article/2018/05/28/114985.html
『スプラトゥーン2』この新ギアがカッコいい10選!
https://www.inside-games.jp/article/2018/05/29/115026.html
◆11位:スプラッシュシールド:19票(2.3%)
残念ながら最下位になってしまったのはスプラッシュシールドでした。理由としては、あまりスプラッシュシールドを使えるブキが多くないというのもあると思われます。ただし、ガチエリアのXランキングでは上位にスプラスコープコラボが多いので、弱いということはないでしょう。
◆10位:ポイントセンサー:29票(3.4%)
10位はポイントセンサーです。『スプラトゥーン2』ではポイントセンサーが重要な意味を持つのですが、いかんせんサポート寄りなので地味なのかも。それでも、イカニンジャ対策にはもってこいです。
◆9位:スプリンクラー:31票(3.7%)
そしてまさかのスプリンクラーが9位。自動で塗ってくれる役立つ相棒も、思ったよりは人気がないのかも? アップデートで塗り範囲が減少したことも影響していると思われます。
◆8位:ジャンプビーコン:35票(4.1%)
僅差で8位になったのはジャンプビーコン。味方がスーパージャンプできるようになるいぶし銀なサブウェポンですが、使い所が難しいせいか下のほうに入ってしまいました。
それでもガチアサリなんかでは一発逆転も狙える魅力もありますよ。
◆7位:トラップ:36票(4.3%)
1票差で7位になったのはトラップです。確かにトラップは地味で、前作『スプラトゥーン』の時点でもう少しなんとかならないかというサブウェポンでした。本作ではマーキング効果もついているので悪くはないのですが、トラップと相性の良いブキが少なめなのが仇となったのでしょう。
◆6位:ポイズンミスト:37票(4.4%)
同じくひとつの票でもうひとつ上の順位を掴んだのはポイズンミスト。前作のポイズンボールはかなり強かったのですが、今回は範囲攻撃になっているせいか当てた相手を確実に倒せるわけではなくなりました。とはいえ、味方のサポートをするには心強いサブウェポンです。
◆5位:キューバンボム:90票(10.7%)
5位に入ったのはキューバンボムです。牽制に投げてよし、ガチヤグラに投げてよし、キューバンボムに視線を集めて回り込むもよし……。爆発までの時間が少しかかるものの、使いやすい部類のボムです。
◆4位:カーリングボム:101票(12%)
おしくもベスト3から漏れたサブウェポンはカーリングボムでした。投げるだけで道を作ることができ、さらにはうまく溜めれば相手の事故をも狙える優秀なサブウェポンですが、アップデートで少し仕様が変わったのが原因かもしれません。
◆3位:ロボットボム:114票(13.5%)
ここからはいよいよベスト3。3位を獲得したのはロボットボムでした。相手を自動で追いかけるボムなのでチャージャーなどをどかすのに非常に便利ですし、混戦時はテキトーに投げておくだけでも活躍してくれます。
何より強さ以上にヨチヨチ歩く姿がとてもかわいいところも人気の秘訣でしょう。2018年6月からはロボットボムピッチャーのブキも登場しているので、さらに注目が集まると思われます。
◆2位:クイックボム:149票(17.7%)
2位になったのはクイックボム。壁を一瞬で塗れる、メインウェポンと合わせてコンボ攻撃をする、味方が撃ちもらした敵にとどめを刺す……など、使いやすさに関してはどのサブウェポンよりもトップでしょう。
相手を撃ちもらしやすい特定のブキにとっては喉から手が出るほど欲しいサブウェポンですし、射程が短いブキもこれがあるだけでなんとか戦えたりする便利な相棒です。2位になるのも納得という印象でした。
◆1位:スプラッシュボム:203票(24.1%)
ナンバーワンに輝いたのはやはりスプラッシュボムでした。使いやすさに関しては言うまでもなく、テキトーに投げまくっていても相手を倒せる時があるほどです。『スプラトゥーン2』はインクに足が取られやすくなったので、こういう起爆の早いボムがとにかく強く感じられます。
そして何より、スプラッシュボムは多くの人が親しんだであろうサブウェポンです。前作からわかばシューターにはこれがついていますし、スプラチャージャーでもデュアルスイーパーカスタムでもスプラシューターコラボなど使いやすさはかなりのもの。トップになったのも納得ですね。
(C)2017 Nintendo
編集部おすすめ