「ホテルカルデア」は、同ホテルが新しくオープンしたサブカルチャーファン向けのアニメ・マンガとタイアップしたコンセプトフロア「IKEPRI 25」における第一弾タイアップ。
20室の「コンセプトルーム」(広さの異なる2タイプのツインルームを用意)と4室の「共有空間」で構成されたフロアは、ホテルならではの粋なホスピタリティを駆使し、英霊たちの存在を感じられる遊び心が詰まった内装を実現しています。
オープンに先立ってメディア向け内覧会が開催されたので、月別の応募に当選しなければ立ち入ることができない「ホテルカルデア」に行ってきました。
■黄金の間~王たちの戯れ~
メソポタミア神話に登場する人類最古の都市ウルクの王ギルガメッシュと、古代エジプトのファラオのオジマンディアスをイメージキャラクターにした部屋は、王の威光を感じさせる絢爛豪華な黄金色。壁にはエジプト文字が描かれ、黄金の寝具や黄金の盃で「至高のくつろぎ(ラグジュアリータイム)」を体感できます。
・ちょっと広めのツインルームB
■ルーム・キャメロット~ ホリデー・イン・アヴァロン ~
円卓の騎士を束ねたブリテンの騎士王アーサー・ペンドラゴン〔 プロトタイプ 〕と、アーサー王伝説に登場する宮廷魔術師にして予言者マーリンをイメージキャラクターにした部屋は、白亜とロイヤルブルーを基調とした“白亜の城”内装。
キャメロット・円卓のモチーフをあしらった室内には、花の魔術師の痕跡を思わせる花も飾られており、窓を見ると白亜の城が描かれていました。
さらに、壁に描かれた剣の形をした影をスマートフォンやカメラで不サッシュ撮影することで、聖剣エクスカリバーが映し出されるしかけは必見です。
・ちょっと広めのツインルームB
■ベーカー街~ 親愛なるサイドキックへ ~
名探偵シャーロック・ホームズと新宿のアーチャーをイメージキャラクターにした部屋は、ロンドン・ベーカー街のかのアパートメントの一室をコンセプトにした内装。壁には誰かの記憶、想い出を表すように無数の額縁が掛けられ、プロフェッサーMの痕跡を示すような飛び交う蝶が描かれています。密室劇の舞台のような室内を、名探偵のサイドキック(ワトソン役)の気分で楽しめるというわけです。
・ちょっと広めのツインルームB
■坂本探偵事務所~ お竜さんもいるぞ ~
まさかの探偵事務所がもう一つ。幕末の志士にして倒幕の立役者・坂本龍馬(お竜さんも一緒)と幕末四大人斬り・岡田以蔵をイメージキャラクターにした部屋は、江戸時代と文明開化を感じさせる明治のハイブリッド。
岡田以蔵の編み笠や日本刀、竹林の造形など、随所に感じる幕末の痕跡がワビサビを感じさせます。
・ちょっと広めのツインルームB
ラウンジルームを思いっきり堪能しよう!
4室の共有ルームはラウンジとして開放されており、宿泊者は時間内に自由に利用することができます。
■ブリーフィングルーム
レオナルド・ダ・ヴィンチをイメージキャラクターとしたブリーフィングルームでは、FGO関連資料や書籍を閲覧できます。また、概念礼装風のイラストを描くことが出来るスペースもご用意されています。
さらに、自身の端末を接続することで、大画面で『FGO』をプレイできるコーナーも設置。ガチャを回したり、お気に入りのマイルームを表示させたり、自由に楽しむことができます。
■シアタールーム
諸葛孔明〔エルメロイII世〕をイメージキャラクターとしたシアタールームでは、『FGO』に関連した映像群を公開。ソファーでゆったり歓談しながら、『ますますマンガで分かる!Fate/Grand Order』を始め、各種プロモーション映像、ホテルカルデアのオリジナル映像などを大画面で楽しむことができます。
■ミュージックルーム
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトとアントニオ・サリエリをイメージキャラクターとしたミュージックルームでは、「Fate/Grand Order」の楽曲をまとめたオリジナルサウンドトラック第一弾と第二弾からピックアップした楽曲を聴くことができます。
また、ファンがメッセージなどを自由に書いてファイリングできるコーナーも用意。こちらは、ファン同士の交流ができそうです。
■ミュージアム
飾北斎をイメージキャラクターとしてミュージアムでは、作中に登場した「概念礼装」のイラストを礼装解説とともにギャラリー展示。また、未発売も含めたフィギュアや等身大宝具の展示されており、さらには撮り下ろしの葛飾北斎によるガイドアナウンスを聴くことができます。
「よ~く来た~俺は葛飾北斎。しがない画工サ。ここはホテルカルデアのミュージアムって部屋だ」
「この俺がモデルの絵もあるって!?そりゃ、こっぱずかしい…せっかくだ。いっぺんおがませてもらわねえとな」
■宿泊者特典
各部屋の壁には描き下ろしイラストが飾られています。こちらはイメージキャラクターになった英霊が同部屋を利用している様子が描かれています。
そして、宿泊者は限定のノベルティグッズを持ち帰れる特典がついてきます。宿泊した部屋に合わせたポストカードとラゲッジタグ、キーチャーム、スリッパ、ジャガードタオルが用意されています。
『FGO』のある生活をおおいに感じられる「ホテルカルデア」なら、『FGO』尽くしの1日を過ごせそうですね。公式サイトでは月初に翌月の予約希望者を募集しているので、お見逃しなく。
公式サイト