現地の画像を一気見する(全50枚)
恒例の周年イベントも4回目で、昨年の同展示場9~11から今年は4~7ホールと会場規模を拡大。新たに『FGO』や『Fate/stay night』シリーズの関連商品を展開する様々な企業が出展しています。
会場はエリアごとにテーマが異なり、今までゲーム中で開催されたハロウィンイベントをモチーフにした4つのミニゲームを体験できる「ハロウィン★タウン」、長さ19メートルにも及ぶ「イヴァン雷帝スライダー」、Fate/Grand Order×リアル脱出ゲーム「謎特異点II ピラミッドからの脱出」出張ライト版など体験型エリアも豊富です。
また、2018年夏に配信された水着イベントの舞台ルルハワの「サバフェス会場」を再現したり、会場各地にあるサーヴァント描き下ろしイラスト39体も見どころです。
期間中は、誰でも観覧可能な「キャッスルステージ」では声優陣やクリエイターが出演するイベント、「バトルアリーナ」エリアのステージでは公式レイヤーと着ぐるみのショーが定期開催。公式コスプレイヤーには新しくシグルドが加わり、ギルガメッシュがキャスター版の衣装に、スカサハやダ・ヴィンチも霊基再臨した衣装に変わっています。
着ぐるみもマシュが「バトルアリーナ」Tシャツ、主人公・先輩が囚人服を着ていました。
時間になると、ワイドモニターでウェルカムムービーが流れ、サーヴァントのパネルがズラリと並ぶウェルカムストリートで、公式コスプレイヤーとサーヴァントがマスター(来場者)をお出迎え。
Twitterトレンドに「FGOフェス」など関連ワードがトレンドする盛り上がりを見せています。インサイドでは、同イベントレポートを順次お届けしていきます。
公式コスプレイヤーと着ぐるみ速報写真はこちら
マシュ・キリエライト(オルテナウス)/ゆうさん@yu_know_what
レオナルド・ダ・ヴィンチ/ふつれさん@_futsure_
ロビンフッド/はやちんさん@hayatiiiiin
ギルガメッシュ(キャスター)/NaGiさん@nagi_cos
スカサハ/うさぉ(Usagi)さん@usagicos
ジャンヌ・ダルク/火将ロシエルさん@Kasyou3roshieru
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕/くろはさん(@kuroha142)
シグルド/霜月紫さん(@yukarishimotuki)
先輩
マシュ
アルテラ
ダ・ヴィンチちゃん
セイバー