ボールを飛ばしてポールに到達させるゲーム
ゲーム開始すると早速チュートリアル。コントローラのスティックで方向を決め、Aボタンを押す長さで打つ強度を変えるという操作。タイミングを見計らってボタンを押すというシステムではないため、子供からお年寄りまでだれでも簡単に遊ぶことができるという印象です。
ボールを打つ人間がいないこと以外は、至って普通のゴルフゲームですね。
次のステージでは人間が登場し、いよいよ本格ゴルフゲームの風体。狙いを定めてAボタンを押すと、なんと人間が転がっていきます!
ここは普通のゴルフゲーム風。
ボタンを押すと、人間が転がりだすので最初はギョッとします!
普通のゴルフゲームではないのはわかっていましたし、まあ想定の範囲内でしょう。人間をポールに当てるとクリア。このように本作は、実際にボタンを押してみるまでは何が起こるかわからないという、ドッキリが仕組まれたゲームになっています。通常のゴルフはボールをカップに入れる競技ですが、この作品ではそもそもカップが存在しない場合もあり、ポールに当てることが目的となっています。
チュートリアルが終わると本格的にゲームがスタート。
各所に見えるポールに触れるとゴルフゲームがスタートします
家を転がしたり、猫にボールをぶつけたり、なんでもアリ!
そもそもチュートリアルの時点でゴルフゲームといって良いかどうか怪しいものですが、進めるにつれどんどんおかしな方向に。ボールではなくゴルフクラブを飛ばすようになったり、複数のボールを同時に飛ばすことになったりするなど、これでもかと様々な仕掛けが用意されています。
ボールではなく、家を転がすことになったり
大量のゴルフクラブを転がすなどはほんの序の口
ひとつの面につき三段階のレベルが存在。普通にゲームを進めるならレベル1だけクリアすればOKですが、隠し要素を開放するには3つのレベルをすべてクリアする必要があります。高レベル帯は難易度も高くなり、いよいよゴルフの体をなさなくなります。
この面はボールを当てて、猫を転ばせることが目的。もはやゴルフでもなんでもありません。
毎度毎度新しい仕掛けに直面する度に、「おかしいでしょ!」とツッコミを入れたくなります。しかし、このわけの分からなさが癖になるのも事実。新しい面に来ると「次はどんなゲームなのか」とワクワクして、止め時を見失ってしまいます。
ボールとポールさえあればどんなジャンルでもゴルフである!?
このゲームのゴルフの定義はめちゃくちゃで、「ボールとポールがあればゴルフでしょ」と開き直る様が見えます。
横スクロール画面のゴルフ。なるほど、間違いではありませんね。
ボールを主人公とするジャンプアクションにまで発展。明らかに『スーパーマリオブラザーズ』と思しき画面になります。ジャンプしてブロックを叩くとトーストが出てくるなど、言い逃れのできない模倣ぶり。もうこんなのゴルフじゃないじゃん。
『スーパーマリオブラザーズ』の1-1を思わせるステージ。いくらなんでも振り切り過ぎ。
節操のないゲームだな思いましたが、ゴールに来てようやく合点がいきました。ゴール地点には見覚えのあるポール。
ポールにたどり着いて納得。マリオはゴルフでもあったのです。
アーチェリーになったり、車を運転したり、サッカーになったりと、単純なゴルフの枠組みにとらわれない姿勢は感心させられるものがあります。プレイする側も「ゴルフだ」と思い込んで遊んでいると、攻略方法がわからなくなってしまう可能性もあります。柔軟な思考で挑戦しましょう。
『マリオ』がアリなら、『ドンキーコング』もアリ
アーチェリー風味。
かつて一斉を風靡したスマホゲーム、『アングリーバード』のようです。
これはボウリングですね。ゴルフではない。
音ゲーのような面もあります。
車を走らせて競争することも。こうなるともうただのレースゲームです。
このゲームの紹介ページには「あんなものやこんなものまでゴルフに!」という一文がありますが、これは誤表記です。実際にはゴルフでもなんでもないゲームを引っ張ってきて、「これはゴルフだ」と勝手に言い切っているに過ぎません。その開き直り具合、潔さは感心するものがあります。
ゴルフではないけどやっぱりゴルフだなと思わせる
謎の多いゲームですが、プレイヤーを楽しませようという思いだけは本物。更に後半の方は以外にヘビーな展開を見せ、クライマックスの対決はスリリングなアクションゲームとなっています。そしてその果てに、「やっぱりこのゲームはゴルフだった」と痛感させられます。ぜひ最後までプレイしてみるとまた印象の変わる作品だと言えるでしょう。
真っ赤な海に、ボートを漕ぐ人間と巨大なカエル。この世界の行き着く先に何が待っているのでしょう。
『WHAT THE GOLF?(ゴルフとはなんだ?)』と、深い問いかけをしてくる本作。ゴルフなのかゴルフではないのか、プレイする人によって様々な解釈があることでしょうが、間違いない事実は楽しいゲームだということ。あの手この手を使った面白いアクションの数々を体験してみてください。
様々なゲームモードも用意されています。
おすそ分けプレイによる2人対戦もできますし、ランキングで世界の人と競うことも可能。お手軽なゲームでありながら、コレクション要素などの奥深いやりこみも楽しめる一本です。
2人でゴルフゲームで対決することも可能。友人家族と競い合ってみましょう。
『WHAT THE GOLF?』は、ニンテンドーeショップで発売中。2020年5月27日まではセールも行われていますのでチェックしてみてください。