相手ファイターをふっとばす爽快感が楽しい、大乱闘アクションシリーズの最新作『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(以下、スマブラSP)。2018年12月に発売された本作は、すでに1,884万本を販売(今年3月末時点)しており、見事な人気ぶりを示しています。
本作が長く愛される理由としては、完成度の高さや面白さはもちろん、過去作に登場したファイター全員が参戦する贅沢さも外せません。また、製品版の発売後も様々なファイターがDLCとして大乱闘に加わり、その刺激がプレイ意欲を更にかき立てました。
有料DLCの新ファイターは、『ペルソナ5』の「ジョーカー」を始め、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』の「勇者」、『バンジョーとカズーイの大冒険』の「バンジョー&カズーイ」、『餓狼伝説』の「テリー・ボガード」など、様々なジャンルから『スマブラSP』に参戦。
そして第5弾では、『ファイアーエムブレム 風花雪月』の主人公「ベレト/べレス」が新ファイターとして加わり、当初発表されていた新ファイターの実装が一区切りを迎えました。
『スマブラ』に登場する全ファイターについて言えることですが、各キャラクターは既に原作で高い人気を博しているため、そのファンからすれば『スマブラSP』参戦は実に嬉しい展開でしょう。また原作を知らずとも、『スマブラSP』での出会いを通じて、惚れ込んだ新ファイターもいるのではないでしょうか。
そこでインサイドでは、「ファイターパス」で追加された5体を対象に、「あなたが一番嬉しかった新参戦ファイターは誰?」というお題のアンケートを実施。「ファイターパス」の中で、読者が最も喜んだ新ファイターを調査してみました。
このアンケートには405票もの回答が寄せられ、特に上位3キャラが熾烈な戦いを繰り広げる形となりました。果たして、誰が栄光の座を勝ち取ったのか。あなたが好きな新ファイターは何位に食い込んだのか。その結果を、じっくりとご覧ください。
第5位「テリー・ボガード」:38票(9.4%)
第5位となったのは、38票を集めた「テリー・ボガード」でした。支持率は、全体の1割弱。対戦格闘ゲームでその名を馳せた彼ですが、今回のアンケートでは少々残念な順位に。ゲーム性は大きく異なるものの、テリーでの対戦は原作でたっぷり味わえるので、その点でやや新鮮味に欠けたのかもしれません。
ですが原作再現度はかなりのもので、「バーンナックル」と「クラックシュート」を、いずれも横必殺ワザとして実装。2種類の横必殺ワザを持つファイターとして、『スマブラSP』での初参戦を飾りました。もちろん、「パワーウェイブ」や「ライジングタックル」、「パワーダンク」などもあり、いつもながら見事な再現ぶりです。
第4位「バンジョー&カズーイ」:54票(13.3%)
続いて第4位には、「バンジョー&カズーイ」が着地。テリーをやや上回る54票を獲得し、割合でいえば13.3%を占めました。国内でも無論人気のあるキャラクターですが、海外では更に支持が厚いため、海外向けにアンケートを行えば、順位も大きく変動するかもしれません。
主な立ち振る舞いはバンジョーが担当しますが、カズーイも一心同体な活躍を見せ、見事なコンビぶりは本作でも健在。タマゴを発射し、突進を繰り出し、上空への攻撃も万全。
<cms-pagelink data-text="最初に登場した「ジョーカー」、最も新しいキャラ「ベレト/べレス」、複数の主人公が楽しめる「勇者」が相争う!" data-page="2" data-class="center"></cms-pagelink>
第3位「ベレト/べレス」:100票(24.7%)
「ファイターパス」の締めくくりを飾った「ベレト/べレス」が、ベスト3に食い込みました。獲得票数は一気に跳ね上がり、100票の大台に。今回参戦を果たしたファイターの中では最も新しいキャラクターなので、この結果は大健闘と言えるでしょう。
「魔剣 天帝の剣」「魔槍 アラドヴァル」「魔斧 アイムール」「魔弓 フェイルノート」といった伝説の武器の武器を携えて登場した「ベレト/べレス」は、原作と同様に男女の選択が可能。また、最後の切りふだでは「ソティス」も登場するなど、こちらも原作ファンの心をくすぐる演出で魅せてくれます。
第2位「勇者」:104票(25.7%)
現役の国産RPGシリーズとしては、指折りの歴史を誇る『ドラゴンクエスト』シリーズ。そのナンバリング最新作となる『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』から、主人公の勇者が『スマブラSP』に参戦! この嬉しいサプライズに喜んだゲームファンは多く、アンケートでも「ベレト/べレス」をわずかにかわし、見事第2位にランクインしました。
しかもこの「勇者」は、カラーバリエーションという形で『ドラクエIII』、『ドラクエIV』、『ドラクエVIII』の「勇者」も実装。アクションや性能はもちろん同じですが、見た目はそれぞれの「勇者」を忠実に再現しており、多くの『ドラクエ』ファンを喜ばせました。この手の込みようも、人気を押し上げる要因になったかもしれません。
第1位「ジョーカー」:109票(26.9%)
そして栄えある第1位に輝いたのは、『ペルソナ5』の主人公で、心の怪盗団のリーダーを務める「ジョーカー」でした。
獲得票数は109票と、「勇者」とは僅か5票差。3位の「ベレト/べレス」と比べても9票差しかなく、これ以上ないほどの接戦を繰り広げての勝利となりました。「勇者」が少々特殊ですが『ドラクエXI』の「勇者」が基本カラーという点を踏まえると、比較的最近登場したキャラクターたちで上位を占める結果に。この辺りも、興味深い傾向です。
原作と同様、銃やナイフを駆使して相手を翻弄。また、「ジョーカー」を象徴するペルソナ「アルセーヌ」を召喚し、より強力な攻撃ワザを放ちます。そして最後の切りふだは、怪盗団による「総攻撃」。演出的な出番とはいえ『スマブラSP』で怪盗団の面々と出会えるのも、「ジョーカー」が実装されたお陰。喜ぶ声が多いのも、実に納得です。
今回は、予想以上に熾烈な争いとなりました。
【関連記事】
・『スマブラSP』参戦希望アンケートに3,000人以上が投票! 読者が最も望んだファイターは『キングダム ハーツ』「ソラ」─想いの詰まったベスト15を発表【アンケート】
・『スマブラSP』参戦希望アンケート、16位~30位も人気キャラが入り乱れる! 「鬼滅の刃」などマンガやアニメからの要望・予想も多数到着【アンケート】
・『スマブラSP』「ベレト/ベレス」を吸い込んだ「カービィ」は凛々しさアップ! 魔弓使いになって、教導力も倍増?
・『スマブラSP』テリーを吸い込んだカービィの可愛さ、まさに「OK!」─髪型もキュートに再現、帽子を被って格好良さも2割増し!?
・『スマブラSP』「バンジョー&カズーイ」をカービィが吸い込むと2人の仲に亀裂が!? カズーイのタマゴを食らうバンジョーが、どことなく切なげ・・・
・『スマブラSP』勇者実装で“ロト装備のカービィ”誕生! コピー能力のかけ声が「めらぞーま!」な感じで可愛い
・『スマブラSP』「ジョーカー」をコピーした「カービィ」は、スタイリッシュ? それともキュート? 凛々しい眼差しに心を盗まれそう!
・『スマブラSP』参戦ファイターの原作ゲームをチェックしよう! 今遊ぶためのお勧めプラットフォームも紹介【単体参戦&コラボ作品編】
・『スマブラSP』参戦ファイターを詳しく知りたい! 原作ゲームをチェックしよう─今遊ぶための手段もご紹介【複数参戦作品編】
本作が長く愛される理由としては、完成度の高さや面白さはもちろん、過去作に登場したファイター全員が参戦する贅沢さも外せません。また、製品版の発売後も様々なファイターがDLCとして大乱闘に加わり、その刺激がプレイ意欲を更にかき立てました。
有料DLCの新ファイターは、『ペルソナ5』の「ジョーカー」を始め、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』の「勇者」、『バンジョーとカズーイの大冒険』の「バンジョー&カズーイ」、『餓狼伝説』の「テリー・ボガード」など、様々なジャンルから『スマブラSP』に参戦。
そして第5弾では、『ファイアーエムブレム 風花雪月』の主人公「ベレト/べレス」が新ファイターとして加わり、当初発表されていた新ファイターの実装が一区切りを迎えました。
『スマブラ』に登場する全ファイターについて言えることですが、各キャラクターは既に原作で高い人気を博しているため、そのファンからすれば『スマブラSP』参戦は実に嬉しい展開でしょう。また原作を知らずとも、『スマブラSP』での出会いを通じて、惚れ込んだ新ファイターもいるのではないでしょうか。
そこでインサイドでは、「ファイターパス」で追加された5体を対象に、「あなたが一番嬉しかった新参戦ファイターは誰?」というお題のアンケートを実施。「ファイターパス」の中で、読者が最も喜んだ新ファイターを調査してみました。
このアンケートには405票もの回答が寄せられ、特に上位3キャラが熾烈な戦いを繰り広げる形となりました。果たして、誰が栄光の座を勝ち取ったのか。あなたが好きな新ファイターは何位に食い込んだのか。その結果を、じっくりとご覧ください。
第5位「テリー・ボガード」:38票(9.4%)
第5位となったのは、38票を集めた「テリー・ボガード」でした。支持率は、全体の1割弱。対戦格闘ゲームでその名を馳せた彼ですが、今回のアンケートでは少々残念な順位に。ゲーム性は大きく異なるものの、テリーでの対戦は原作でたっぷり味わえるので、その点でやや新鮮味に欠けたのかもしれません。
ですが原作再現度はかなりのもので、「バーンナックル」と「クラックシュート」を、いずれも横必殺ワザとして実装。2種類の横必殺ワザを持つファイターとして、『スマブラSP』での初参戦を飾りました。もちろん、「パワーウェイブ」や「ライジングタックル」、「パワーダンク」などもあり、いつもながら見事な再現ぶりです。
第4位「バンジョー&カズーイ」:54票(13.3%)
続いて第4位には、「バンジョー&カズーイ」が着地。テリーをやや上回る54票を獲得し、割合でいえば13.3%を占めました。国内でも無論人気のあるキャラクターですが、海外では更に支持が厚いため、海外向けにアンケートを行えば、順位も大きく変動するかもしれません。
主な立ち振る舞いはバンジョーが担当しますが、カズーイも一心同体な活躍を見せ、見事なコンビぶりは本作でも健在。タマゴを発射し、突進を繰り出し、上空への攻撃も万全。
最後の切りふだ「ジンジョネーター」も迫力満点と、『スマブラSP』でも揺るぎない存在感を見せてくれます。
<cms-pagelink data-text="最初に登場した「ジョーカー」、最も新しいキャラ「ベレト/べレス」、複数の主人公が楽しめる「勇者」が相争う!" data-page="2" data-class="center"></cms-pagelink>
第3位「ベレト/べレス」:100票(24.7%)
「ファイターパス」の締めくくりを飾った「ベレト/べレス」が、ベスト3に食い込みました。獲得票数は一気に跳ね上がり、100票の大台に。今回参戦を果たしたファイターの中では最も新しいキャラクターなので、この結果は大健闘と言えるでしょう。
「魔剣 天帝の剣」「魔槍 アラドヴァル」「魔斧 アイムール」「魔弓 フェイルノート」といった伝説の武器の武器を携えて登場した「ベレト/べレス」は、原作と同様に男女の選択が可能。また、最後の切りふだでは「ソティス」も登場するなど、こちらも原作ファンの心をくすぐる演出で魅せてくれます。
第2位「勇者」:104票(25.7%)
現役の国産RPGシリーズとしては、指折りの歴史を誇る『ドラゴンクエスト』シリーズ。そのナンバリング最新作となる『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』から、主人公の勇者が『スマブラSP』に参戦! この嬉しいサプライズに喜んだゲームファンは多く、アンケートでも「ベレト/べレス」をわずかにかわし、見事第2位にランクインしました。
しかもこの「勇者」は、カラーバリエーションという形で『ドラクエIII』、『ドラクエIV』、『ドラクエVIII』の「勇者」も実装。アクションや性能はもちろん同じですが、見た目はそれぞれの「勇者」を忠実に再現しており、多くの『ドラクエ』ファンを喜ばせました。この手の込みようも、人気を押し上げる要因になったかもしれません。
第1位「ジョーカー」:109票(26.9%)
そして栄えある第1位に輝いたのは、『ペルソナ5』の主人公で、心の怪盗団のリーダーを務める「ジョーカー」でした。
原作でも様々なオタカラを盗み出した「ジョーカー」。アンケートでも見事に、1位の座を奪い取りました。
獲得票数は109票と、「勇者」とは僅か5票差。3位の「ベレト/べレス」と比べても9票差しかなく、これ以上ないほどの接戦を繰り広げての勝利となりました。「勇者」が少々特殊ですが『ドラクエXI』の「勇者」が基本カラーという点を踏まえると、比較的最近登場したキャラクターたちで上位を占める結果に。この辺りも、興味深い傾向です。
原作と同様、銃やナイフを駆使して相手を翻弄。また、「ジョーカー」を象徴するペルソナ「アルセーヌ」を召喚し、より強力な攻撃ワザを放ちます。そして最後の切りふだは、怪盗団による「総攻撃」。演出的な出番とはいえ『スマブラSP』で怪盗団の面々と出会えるのも、「ジョーカー」が実装されたお陰。喜ぶ声が多いのも、実に納得です。
今回は、予想以上に熾烈な争いとなりました。
ですが、『スマブラSP』の戦いは、まだ幕を下ろしません。2021年12月31日までに、更なる新ファイター6体が実装される予定です。今後も『スマブラSP』では、様々な激戦が展開することでしょう。これからの動向をお見逃しなく!
【関連記事】
・『スマブラSP』参戦希望アンケートに3,000人以上が投票! 読者が最も望んだファイターは『キングダム ハーツ』「ソラ」─想いの詰まったベスト15を発表【アンケート】
・『スマブラSP』参戦希望アンケート、16位~30位も人気キャラが入り乱れる! 「鬼滅の刃」などマンガやアニメからの要望・予想も多数到着【アンケート】
・『スマブラSP』「ベレト/ベレス」を吸い込んだ「カービィ」は凛々しさアップ! 魔弓使いになって、教導力も倍増?
・『スマブラSP』テリーを吸い込んだカービィの可愛さ、まさに「OK!」─髪型もキュートに再現、帽子を被って格好良さも2割増し!?
・『スマブラSP』「バンジョー&カズーイ」をカービィが吸い込むと2人の仲に亀裂が!? カズーイのタマゴを食らうバンジョーが、どことなく切なげ・・・
・『スマブラSP』勇者実装で“ロト装備のカービィ”誕生! コピー能力のかけ声が「めらぞーま!」な感じで可愛い
・『スマブラSP』「ジョーカー」をコピーした「カービィ」は、スタイリッシュ? それともキュート? 凛々しい眼差しに心を盗まれそう!
・『スマブラSP』参戦ファイターの原作ゲームをチェックしよう! 今遊ぶためのお勧めプラットフォームも紹介【単体参戦&コラボ作品編】
・『スマブラSP』参戦ファイターを詳しく知りたい! 原作ゲームをチェックしよう─今遊ぶための手段もご紹介【複数参戦作品編】
編集部おすすめ