まず発表会に登場したのは、本キャンペーンの為に結成されたアイドルユニット「アラサンモード」の6名。
・プロジェクト名:e-ma e-ma project
・特設サイト:https://e-mae-ma.com/
・キャンペーン第一弾:特設サイトよりクイズに答えた抽選650名(50名×13種)にオリジナルデザインのQUOカードを進呈
・キャンペーン第二弾:2020年12月21日15時00分から2021年1月20日23時59分にかけてTwitterキャンペーンを実施。UHA味覚糖公式Twitterアカウントをフォローし、該当のツイートをリツイートした方より、抽選で毎日1名ずつにオリジナルデザインのQUOカードを進呈
・コラボVTuber:月ノ美兎、ミライアカリ、電脳少女シロ、ときのそら、ヒメヒナ(田中ヒメ/鈴木ヒナ)、もこ田めめめ、星街すいせい、湊あくあ、萌実、花鋏キョウ、エトラ、音霊魂子
・コラボアイドル:アラサンモード(UHA味覚糖「e-ma e-ma プロジェクト」の為に結成されたキャンペーンスペシャルユニット。メンバーはノスタルジィグループ「アラモード」から「ありさ・あこ・よっこ」3名と、サンミュージックのアイドルグループ「さんみゅ~」の元メンバー「あやな・やよい・みすず」の3名の6人組)
また今回のキャンペーンでアイドルとVTuberを起用した理由について、UHA味覚糖は「常に時代に合わせたチャレンジをしていきたい」というのが同社の精神であるとし、リアルの世界とネットの世界の隔たりが無くなってきているなかで「e-ma、良い間、良い距離感」をリアルの世界ではアイドル、ネットの世界ではVTuberとともに展開していきたいとコメント。
発表会の最後では、バーチャル“アイドル”の先輩として、電脳少女シロと月ノ美兎(ときのそらはスケジュールの都合により途中退席)がアラサンモードへ向けてアドバイスをする一幕も。電脳少女シロは「にんにくは人に会う前日には食べない方がいい」「トイレにはいかない」、月ノ美兎は「SNSで不注意なことは言わない」という高低差の激しい内容に、会場では笑いが漏れました。
2021年2月以降も、さらにVTuber業界を巻き込んだキャンペーンが控えているとのことなので、特にVTuberファンの方は今後の展開に注目しておきましょう。