人気ゲーム実況者の“うんこちゃん”こと、加藤純一氏の咆哮が轟くその配信は、異様な雰囲気に包まれていました。そしてまさに、伝説と呼んでさしつかえのない、すさまじい激闘のドラマが生まれていました。
『絶対にクリアする金ネジキ』と題されたその配信は、2008年に任天堂から発売されたニンテンドーDS専用ソフト『ポケットモンスタープラチナ』のクリア後に解放されるやりこみ要素、バトルフロンティアの施設であるバトルファクトリーのクリアを目指したものでした。
加藤氏は、2020年11月1日に、このバトルフロンティア攻略を始め、実に1年以上を経て、2021年11月15日に悲願を果たすのでした。金ネジキとはなんなのか、なぜそんなに熱狂を呼ぶのか、そして、視聴者数40万に迫った加藤氏の金ネジキ実況の魅力について、お話してみたいと思います。
歴代ポケモン最高難易度のやり込み要素
そもそも、ネジキとはなにか。前述したバトルフロンティアに登場するボス達、フロンティアブレーンの1人です。バトルフロンティアには5つの施設があり、それぞれにフロンティアブレーンが配置され、ネジキはそのうちの1つ、バトルファクトリーに君臨するキャラクターです。
バトルファクトリーでは、1周で7人のトレーナーと戦い、これを1セットとして、7周する間に1度も負けずに勝ち続けることを目指します。3周目の最後、つまり21戦目にネジキ1回目が登場します。これを銀ネジキと呼びます。そして、7周目の最後、49戦目にもネジキが登場し、勝つと金バッチがもらえることから、金ネジキと呼ばれています。この金ネジキを倒すことこそ、歴代ポケモンの中でも最高難易度のコンテンツであると言われていて、加藤氏は1年以上もの期間取り組んでいたのでした。