「コヤンスカヤ」との対決を描いた期間限定イベント「非霊長生存圏 ツングースカ・サンクチュアリ」が昨年の12月下旬に行なわれ、因縁の戦いもひとつの結末を迎えて着地。
「闇のコヤンスカヤ」は、スキルで味方全体にNPを付与しつつ、全体攻撃宝具でアタッカーとしての役割もこなせるサーヴァント。パーティ編成に新たな選択肢を加える1騎として注目を集めています。また、キャラ人気という面でも申し分ありません。
ですが彼女の実装と同時に、ピックアップされた★5サーヴァントが330回以内に必ず1騎排出される「確定召喚」機能が追加。これにより、聖晶石換算で900個貯め込んでおけば、★5サーヴァントを確実に入手できるようになりました。
この「確定召喚」狙いで、年明け早々から貯金ならぬ貯石に走った方が多くてもおかしくありません。また、2021年は惹かれる新サーヴァントが多かったため、今もまだ石が尽きている人もいるのでは。
こうした状況の中、「闇のコヤンスカヤ」の獲得を目指し、ガチで挑んだ方はどれくらいだったのか。そのガチャ意欲に迫るアンケート結果を、今回発表します。プレイヤーたちの率直な反応を、ぜひご覧あれ。(回答数:357)
■2022年初の新規サーヴァント「闇のコヤンスカヤ」は、見事な人気ぶりを示す!
「闇のコヤンスカヤ」を獲得するガチャについて4項目の回答を用意したところ、最も意欲の高い「もちろん全力! ガチで狙います」が、堂々の第1位に輝きました。
続く第2位は「運試しにちょっとだけ回す」で、全体の39.2%を獲得。今回のようなアンケートでは、この項目が1位になりやすいのですが、今回は全力派が上回る形に。また、運試しとガチの差こそあれ、第1位と合わせると回答者の8割が「闇のコヤンスカヤ」のピックアップ召喚に挑んでいます。
「今後に備えて、今回はスルー」を選んだ方々は、15.4%に留まりました。推しサーヴァントの登場を待つにせよ、「確定召喚」分の貯石に励むにせよ、これからの展開に向けてスルーした方の割合は控えめという結果です。
また、最も少なかったのは「聖晶石は年末に使い切りました…」の声(4.2%)。2021年は、特に後半から魅力的なガチャが相次ぎ、そのたびに嬉しい悲鳴が上がっていました。この関係で聖晶石が枯渇した方もいましたが、多くのプレイヤーはうまく見極め、年明け以降の展開に体制を整えていたようです。4.2%の方々は、これから立て直し、今後のガチャに備えることでしょう。
【「闇のコヤンスカヤ」全力で狙う? 結果発表】
・第1位「もちろん全力! ガチで狙います」:40.9%
・第2位「運試しにちょっとだけ回す」:39.2%
・第3位「今後に備えて、今回はスルー」:15.4%
・第4位「聖晶石は年末に使い切りました…」:4.2%
(無回答 0.3%)
■どんな理由で「闇のコヤンスカヤ」に挑んだの? プレイヤーの生の声をお届け
アンケートの結果は以上ですが、ガチ派や運試し派の方々が、どんな理由でガチャに挑んだのか。その内容を明かすコメントの数々も届いているので、そちらも合わせてご覧ください。
【全力派のコメント:性能編】(一部抜粋)
・バスターバフとnp30を全体に配布できる点。
・1ポチで味方全体にNPを最大で30%とバスターバフ30%を持ち、自身でWAVE1を担当できることが非常にユニークだから。
・NP全体30配布に30%のバフが強いので周回する人は必要。
・サポートなしで、攻撃サバで周回できる。
・悪・混沌持ち。また、宝具の性能。
・Busterであり特攻がありフォーリナーであるので此れから戦闘の幅が広がると思います。
・宝具がカッコよくスキルがメリュジーヌ等と噛み合うに飽き足らず、当の本人も殴りを得意とする為、臨機応変にクエストを楽しめそう。
・シンプルに強い。
・スキルが優秀だから。
・周回に強いのと南米に刺さりそう。
【全力派のコメント:魅力編】(一部抜粋)
・ツングースカ攻略した後に出されて凄く欲しくなりました。
・ストーリーで惹かれた。
・光にはない闇特有の可愛さがありました。
・見た目がドンピシャ。
・コヤンスカヤ様のキツい性格と美貌。
・ケモ耳は全ツッパです。
・ケモミミ闇キャラの時点でぶっ刺さりました。
・宝具のカッコよさ。
・第3再臨のグラが気に入った。
・第4再臨の時や宝具の時に見られるあの黒目に金色の瞳が気に入りました。
【全力派のコメント:玉藻・光のコヤンスカヤとの関連編】(一部抜粋)
・EXTRAから玉藻の前が大好きで、玉藻鯖5人を並べたかった。
・元々玉藻が好きだったのでやはり引くしか、と。
・玉藻シリーズが好きなので欲しい。
・タマモ愛。
・光がいるから闇も欲しかった。
・光のコヤンスカヤをゲットしたら 闇のコヤンスカヤもゲットして揃えたい。
・光のコヤンスカヤと並べて戦いたいから。
【全力派のコメント:その他】(一部抜粋)
・毎年水着と年末以外はガチャ禁すると決めてるから。
・正月鯖は必ず引いているから。
・フォーリナークラス鯖のデザインが好きでコンプリートしたく。
・体験クエストにて自分なりの新しい3ターン周回が可能になりました。
・一番の理由は、“フォーリナー”を体現する宝具演出が非常に好みだったことです。また、ほとんどサポート鯖がいないので、NP30%チャージも魅力的でした。
ストーリーでの絡みから、いつか召喚したいと思いつつ、光の方はグッと来るものがなくスルーでしたが、闇の方は引きたくなっていました。
それでも最初は「ちょっと狙ってみようかな」くらいの軽い気持ちだったのですが、福袋で3分の1の個人的ハズレを引いてしまった事で、モヤモヤを解消しようと出るまで回すレベルのガチ狙いに。
性能や美貌、性格面の魅力などを理由に挙げた方は多く、その点は運試し派も変わりません。ですが、そうした点以外でガチャに挑んだ方も少なからずいたため、運試し派からはユニークなコメントを抜粋してお届けします。
【運試し派のコメント】(一部抜粋)
・☆5はとりあえず引きに行く方針。
・タマモキャットしか居なく、クラス的には絶対ではないので、無理しない程度に日替り一点で。
・新年鯖は毎年恒例に狙っているので。
・純粋に運試しで配布の石で回しました。
・闇コヤンというよりかは、星5礼装の性能に惹かれた。
・福袋用に課金した石があったので回しました。
・正月の配布石で無事1体確保できた。
・運試しに5000円注ぎ込みましたが出ませんでした…。
・正月と周年ガチャのキャラは正ストーリーに深く関わるし、大体強キャラだったりする為欲しかったりはする。
「闇のコヤンスカヤ」に対するプレイヤーたちの反応はいかがだったでしょうか。この新規サーヴァントが狙える「ニューイヤー2022ピックアップ召喚」は、1月10日 12時59分に終了します。獲得に乗り出したい方は、お早めに!