これまで『モンハンライズ』のプレイはスイッチ一択でしたが、本日1月13日に待望のPC版がSteamにて配信開始。プレイ環境の選択肢が広がったことで、新たに始めようと考えている方もいれば、スイッチ版からPC版への乗り換えを検討している経験者もいることでしょう。
ですが、目的や状況によっては注意すべき点もあるため、Steam版の特徴や確認しておきたい主なポイントなどを今回紹介します。
■PC版『モンハンライズ』を買う時は、ここに注意!
スイッチ版からの移行を考えている方にまずお伝えしたいのは、セーブデータの引き継ぎに対応していない点です。そのため、すでにスイッチ版で一通り遊んでいたとしても、PC版では改めて最初からプレイするしかありません。
シリーズの過去作では、場合によってはセーブデータの引き継ぎや相互移行が可能でした。例えば、先に3DS版がリリースされた『モンスターハンターダブルクロス』は、移行アプリを経由する形で、後に出たスイッチ版とセーブデータをやりとりすることができます。
こうした例があるため、今回もセーブデータの移行ができるのではと思っている方がいるかもしれませんが、少なくとも現段階では移行手段がないのでご注意ください。