マルチメディア展開でその名を知らしめ、今や一大コンテンツとして知られる『ウマ娘 プリティーダービー』。TVアニメやコミカライズなどで博した好評を受け、万全の状態でリリースした育成シミュレーションゲームが昨年2月に登場すると、2021年を代表するほどの一大ヒットを記録する人気ぶりとなりました。


その活躍は2022年に入っても続いており、育成ゲームの『ウマ娘 プリティーダービー』(以下、ウマ娘)が1周年を迎えます。本作が1年間走り続けてこられたのは、プレイに励む多くのトレーナーがいたからでしょう。

だからこそ、現在進行形で楽しんでいる方々が何を望んでいるのか、今後の『ウマ娘』を見守る上でも非常に気になるところ。そこで今回は、『ウマ娘』への要望や期待などの声を事前に集め、その声の数々を紹介します。現役トレーナーたちの生の声を、ぜひご覧ください。

■トレーナーの要望は、育成の短縮化やガチャへの要望が最多!
育成ゲームの『ウマ娘』について、期待する点や要望などを募ったところ、最も多かった意見は育成パートのプレイ時間について。「育成時間の短縮」「1回のプレイ時間が長すぎるので短くして欲しい」「周回モードを作ってほしい」など、その時間的負担の軽減を求める声が集まりました。

『ウマ娘』の育成パートは、シナリオの練り込み具合や展開のほか、育成の手応えも評価を博しています。ですが、徹底して取り組んでも、運に左右される面が小さくないのも否めません。そこがいわゆるゲーム性の部分でもあるため、バランスそのものの改善を望むのではなく、1回当たりの負担を軽減する方向に集中したのが、見るべきポイントのひとつかもしれません。

また育成の短縮化に並んで多かったのは、ガチャの5排出率について。「SSRを5%にあげて欲しい」「ガチャの星3確率UP」「ピックアップ率の改善」「値段を緩和して」など、入手のしやすさや課金額の調整を求める声が相次いでいます。


このほかには、育成ウマ娘の実装について要望する意見も多く、「キタサンブラック」や「サトノダイヤモンド」などの名前が挙がりましたが、特に「ツインターボ」を推す声が強く、その活躍をゲームでも見たい方が後を断ちません。

さらに、新機能や新たな展開を求める声もあり、『ウマ娘』に対する期待や要望は大きく広がる形となりました。

【読者の声】(一部抜粋)
・ユーザーインターフェースの全面的な改善。

・ホーム画面と名鑑で、ウマ娘の私服を見れる機能。

・すでに手を打たれているだろうけど、海外レースの実装をお願いしたい。それを入れないと語れない馬もいるので。

・ウイニングライブでの歌唱対応ウマ娘をもっと増やして欲しい。様々なキャラと勝鞍があるだけに、もっと色々なパターンでライブ楽曲を聴きたいです。

・各ウマ娘の育成時のコメントにバリエーションを。シナリオに沿った形以外で、例えばクラシック3冠であったり有馬やJCなどの大きなレースを取った時位は普通よりももっと喜んだ顔が見たい。一般の勝利と同じやりとりが続くと作業感がある。
全員分となると作業的に大変かもしれないが、長く育成をするとなると地味に嬉しい部分なので常時追加していって欲しい、もっと色々なウマ娘の横顔が見てみたい。


■「ウマ娘プロジェクト」への要望は、ゲーム関連から新たなアニメ展開まで様々
漫画、アニメ、ゲームなどを展開する「ウマ娘プロジェクト」についての要望を尋ねたところ、こちらも育成ゲームの『ウマ娘』に対して要望する声が。「新ストーリー追加」や「緩やかでも少しずつでも構わないので、新しいウマ娘を増やしていって欲しいです」といった、内容の充実を求める声が多数を占めています。

また、「リズムゲームやパーティゲーム、パズルゲームなんかもあればいいんじゃないかと」「ミニゲームの追加」など、育成やレース以外のゲーム性を求めるコメントもありました。

全体的に見ると、アニメを要望する意見も目立っており、「新しいアニメシリーズ」や「劇場版観たいです!!」といった声のほか、「シンデレラグレイ アニメ化求む!」と、漫画原作のアニメ化を望む意見も届いています。ファンからすれば、どれかを選べないほど魅力的で、いっそ全部来て欲しいと願う方も多いはず。

このほかには、不具合などのネガティブな情報の発信を、制作側が直接しっかりと行って欲しい、といった要望もありました。コンテンツの内容への要望もあれば、信頼や在り方を求める方もいるなど、様々な意見が顔を覗かせています。

【読者の声】(一部抜粋)
・他競馬ゲームとのコラボはできないだろうか。

・史実に基づいていることを知らない方々がまだ多い印象ですので、そのあたりをアピールしてほしい。

・プロジェクトをもっと盛り上げてほしい。

・CS機でも遊べるようなゲームが欲しい。

・折角UFOキャッチャーのイベントを実装しているので、あれに近いレベルのぬいぐるみを現実のゲームセンターに提供する事で既視感が生まれるのではないでしょうか。


■育成ゲーム1周年に「おめでとう」の声が多数!
育成シミュレーションゲームとして1周年を迎える『ウマ娘 プリティーダービー』に向けて、「おめでとうございます」「おめっとさん」「1周年おめでとうございます(*´`ノノ゛☆ 」といった、この記念すべきアニバーサリーを祝う声が数多く届いています。

「今後の成長に期待しています」「これから、よりユーザビリティを高め、新たな展開を期待しております」といった発展を願う声もあれば、「カワイイウマ娘ちゃんに日々癒されています!」「おめでとうございます、これからも末永く遊ばせていただきます」と、幸せを噛みしめる声やこれからについて述べたコメントなどもあり、多くのトレーナーたちが祝福と喜びを露わとしています。

中には運営に対する厳しい意見を交えたコメントもありましたが、それも「期待しているからこそ、一過性の流行り物で終わるのではなく、長く愛されるコンテンツとなって欲しい」といった気持ちの表れから。1周年を迎える今だからこそ、多種多様なトレーナーの声が開発・運営サイドに届くことを願い、そして新たな1年で更に素晴らしい『ウマ娘』を展開して欲しいものです。

【読者の声】(一部抜粋)
・魅力的なウマ娘達に出会えた事は素晴らしい出来事でした。1周年おめでとうございます。

・1年間スタッフの皆様お疲れ様でした。スマホゲームを代表するビッグタイトルの運営大変でしょうが、今後も応援しますので頑張ってください!

・自分はトレーナーになってまだ約3ヶ月ですがウマ娘を知りトレーナーになり人生が面白くなった気がします。リリース1周年おめでとうございます。

・1周年おめでとうございます。ゲームが実装される前は一期二期最終回まで見て特に泣かされました。ですが念願のゲーム実装という事でほんとめでたい事で、これからもどんどん遊んでいきますのでこれからも宜しくお願いします。


・一周年おめでとうございます。アニメから入った後にゲームを始めた勢ですが、よもやここまで大きなコンテンツにまでなるとは、予想がつきませんでした。まだまだ発展の余地があるコンテンツなので、一ユーザーとして追いかけ続けていきます!

・この一年間人気徐々でいつも期待を裏切らないスマホゲームはそうはない、しかもこのゲームは2/24に誕生し、自分は2/25生まれで自分に取っては奇跡だと感じながら1周年記念楽しみして待っています。
編集部おすすめ