みなさんは『スプラトゥーン3』に何を期待しますか? 新しいブキ、新しいステージ、新ルール、ヒーローモードなどなど、それぞれ要望があると思います。もちろんそういった、ゲームの新しい部分もとても大切なのですが、初代『スプラトゥーン』や『スプラトゥーン2』を長く遊んできた人は、もうちょっと細かい要望もあるのではないでしょうか。


何度も何度も繰り返し遊ぶゲームだからこそ、少しのことでも快適に、便利にして欲しい。今回はそんな、『スプラトゥーン3』で改善して欲しい細かい点についてお話してみたいと思います。

■ニュースのスキップ
そもそも今回は誰がニュースをするんだ、という話もありますね。PVでは、ヒーローモードにシオカラーズが出ている様子が確認できますが、ゲームを始めたタイミングと、4時間ごとに更新されるニュースを誰が担当するかはまだ分かっていません。今回はバンカラ街なのでバンカラニュースになるのでしょうか。

毎回楽しいニュースではありますが、長時間遊んでいる人にとっては、だんだん見るのが面倒になることもあります。特別重要なお知らせ以外はユーザーがスキップを選べると嬉しいかもしれません。

■ガチのナワバリとカジュアルなガチマッチ
従来の『スプラトゥーン』では、ガチマッチが“ウデマエ”というポイント競い合ういわゆるレート戦、いっぽう縄張りはそういったポイントを気にせずカジュアルに遊べる仕組みでした。しかし、ナワバリとガチマッチでは遊べるルールが違いますから、ナワバリで真剣勝負をしてみたいという人もいるかもしれませんし、ガチマッチを気軽に遊びたい人もいるでしょう。

特にガチマッチはルールも多彩ですから、ぜひ気軽に遊べるモードがあると嬉しいですね。

■試しうちでのギア変更
試しうちでのギア変更は、多くのやりこみ派が求めている変更かもしれません。『スプラトゥーン』シリーズではブキとギアの組み合わせで性能が変わり、戦術も変わっていきます。
新しいブキやギアが加わった時は、試しうちで色んな組み合わせを試してみたくなります。しかし、ブキはその場で変更できるものの、ギア変えるには一度試しうちを終わらせなければいけませんでした。これだとロード等の時間がかかって面倒ですよね。

試しうちのステージにいる状態でささっと変更することができると、とても快適になるでしょう。

■ブキとギアのセットを簡単に
ギア関連をもう1つ。ブキやギアの数が増えていくと、ブキを変えるたびにそれに合ったギアを探すのが大変になっていきます。並べ替えで「よく使う」順に変えたりできるものの、例えばお気に入りをつけて特定のブキやギアをすぐに呼び出せたり、決まったブキとギアをセットにして保存して、一括で変更できたらもっと楽になりそうです。

付け替えが楽になると、色んなブキをとっかえひっかえして遊ぶ機会も増えるかもしれません。

■さんぽ機能の充実やCPU戦
練習をするのに“さんぽ”はとても大事ですが、少し不便なのが、その時開催されているステージ、ルールでしかさんぽできないことでした。自由なステージと自由なルールでさんぽができればもっと練習が捗るでしょう。

贅沢を言えば、試し打ち場にあるバルーンを任意の場所に配置できたり、CPUに相手をしてもらって練習試合ができたりしたらもっと楽しいかもしれません。さんぽ機能が充実して、実践を想定した練習、あるいは確認ができるようになるとありがたいですね。


『スプラトゥーン3』に期待したい細かな改善点についてお話してみました。もちろんこれ以外にも、いろんな要望があると思います。こういったことがどのくらい改善されるのか、あるいは、もっと全く違う発想で大きく変わっていくのか、まだまだ分かりませんが、ユーザーが希望を言うのは良いことです。発売も近づいてきていますが、ぜひみなさんも要望があれば、SNSなどで語ってみてはいかがでしょうか?
編集部おすすめ