ニンテンドースイッチ向けソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』にて、ランクバトル「シーズン2」が本日2月1日8時59分に終了しました。

シリーズが終了し結果が発表されると、成績に応じた報酬を獲得可能。
今回の終了に伴い、あらためて報酬の内容を確認しておきましょう(※なお、報酬を受け取るには、シーズン中に勝敗がつく対戦を1戦以上する必要があります)。

◆ランクバトル「シーズン2」報酬内容
■マスターボール級
・ポイントマックス:1個
・きんのおうかん:1個
・ぎんのおうかん:3個
・とくせいパッチ:1個
・リーグペイ:100,000LP

■ハイパーボール級
・ポイントアップ:1個
・きんのおうかん:1個
・ぎんのおうかん:1個
・とくせいカプセル:1個
・リーグペイ:60,000LP

■スーパーボール級
・わざマシン「テラバースト」:1個
・ぎんのおうかん:1個
・とくせいカプセル:1個
・リーグペイ:30,000LP

■モンスターボール級
・わざマシン「テラバースト」:1個
・リーグペイ:10,000LP

■ビギナー級
・リーグペイ:5,000LP

◆次回「シーズン3」について
また、次回のランクバトル「シーズン3」は記事執筆時点で開催期間不明。ただし、使用するレギュレーションは「シリーズ2」に変更されます。

「シリーズ2」では、パルデア図鑑No.001~392、397~398のポケモンを使用可能。「シリーズ1」でも使えた通常のポケモンたちはそのまま、新たに「パラドックスポケモン」が解禁される形となります。

一方で使用禁止は「コライドン」「ミライドン」の伝説、「ディンルー」「イーユイ」「パオジアン」「チオンジェン」の準伝説ポケモンたち。また、パルデア図鑑未登録の「リザードン」「エースバーン」「ゲッコウガ」「ヌオー」「ニャイキング」らも使用できません。

そのほか、ポケモンのレベルやもちもの、対戦時間などの基本ルールは下記の通りです。

■ポケモンのレベル
レベル1~100までのポケモンが登録できます。対戦中、すべてのポケモンは自動的にレベル50になります。

■ポケモンのもちもの
ポケモンに「どうぐ」を持たせることができます。ただし、参加させるポケモンのうち2匹以上のポケモンに同じ「どうぐ」を持たせることはできません。


■対戦時間
・総合時間:最大20分
・持ち時間:最大7分
・対戦に出すポケモンの選択時間:90秒
・1ターンあたりの選択時間:45秒

パラドックスポケモンたちが対戦環境にどのような変化をもたらすのか今から楽しみなところ。シリーズ2の詳細は公式サイトよりご確認ください。
編集部おすすめ