「ニンテンドーeショップ」や「PlayStation Store」では、ダウンロード版の販売を行っているほか、対象タイトルの一部を割引価格で提供するセールを恒常的に実施しています。

eショップではセールソフトが随時追加されていますし、PS Storeだと複数のタイトルをまとめたセールを定期的に開催。
ただし、セール価格はいずれも期間限定なので、気になっているタイトルのお買い得な機会を逃すことも少なくありません。

この週末、各ショップにどんなセールソフトが並んでいるのか。特に注目したいラインナップを厳選し、まとめてお届けします。お得なセールを見逃しなくない方は、ぜひご覧ください。

■PS5/PS4『The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition』1,100円(PS Store):7月3日 23時59分まで
今回は、RPG系でお得なセールタイトルからご紹介。まずは、オープンワールドRPG史を語る上で決して欠かせない『The Elder Scrolls V: Skyrim』のSpecial Editionです。どこまでも広がる冒険、自由度の高さ、より強くなる快感など、RPGの楽しさをダイレクトかつボリュームたっぷりに味わえます。

『Skyrim』自体の初登場は2011年なので、現代の基準で見ると物足りない面があるかもしれません。ですが、それを差し引いても十分な実力を秘めていますし、本バージョンはPS5版もあるので、単なる“11年前のゲーム”ではありません。1,100円というセール価格を考えれば、かなりのお得度です。

■スイッチ/PS4『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』3,490円/2,992円(eショップ/PS Store):7月4日23時59分/7月5日23時59分まで
今も根強い人気を博す「デジモン」のRPG作品。PS Vita向けにリリースされた『デジモンストーリー サイバースルゥース』に、新しく「ハッカーズメモリー編」が加わり、1つの事件を2つの視点で迫る物語を本作で楽しめます。


発売時期の違いもあり、スイッチとPS4でセール価格が異なっているのでご注意ください。またPS4版は、PS Plus会員だとさらに5%安くなり、2,468円で購入できます。

■スイッチ/PS4『アライアンス・アライブ HDリマスター』1,381円(eショップ/PS Store):7月5日23時59分まで
9人の主人公が織り成す群像劇RPG『アライアンス・アライブ HDリマスター』。3DS向けに登場したオリジナル版をベースに、大画面でも楽しめる現行機向けにリマスターした作品です。グラフィック面はもちろん、ガイドブックやアシスト機能のおかげで遊びやすさも向上。良質なJRPGを楽しみたい方は、80%OFFというこの機会をお見逃しなく。

■スイッチ『デモンゲイズ エクストラ』2,303円(eショップ):7月7日23時59分まで
ダンジョンRPGに挑みたい方は、『デモンゲイズ エクストラ』も候補に加えてみては。『デモンゲイズ』シリーズの1作目をベースに、グラフィックの強化や新要素の搭載などを行い、まさしくエクストラなバージョンへと進化した本作が、今なら67%OFFの2,303円でセール中です。

また、少し価格は上がるものの、DLCの「山盛り!やり込み!!パーフェクト宝石セット」もセットになった『デモンゲイズ エクストラ デジタルデラックスエディション』も、2,633円とかなりお買い得。DLCは単体で販売していないので、どちらにするか熟考してからご購入ください。

なお、PS4版『デモンゲイズ エクストラ』もありますが、残念ながらこちらは通常価格。しかし、『デモンゲイズ エクストラ デジタルプレミアムエディション』は67%OFFの3,121円と、こちらだけセールの対象になっています。
プレミアムエディションには、「山盛り!やり込み!!パーフェクト宝石セット」のほか、デジタルサウンドトラックも付属します。

<cms-pagelink data-page="2" data-class="center">60%OFF・75%OFFのPS5ソフトも! 『ドラゴンボール ゼノバース2』もお手頃価格</cms-pagelink>

■PS5『Ghostwire: Tokyo』3,511円(PS Store):7月3日23時59分まで
バイオハザード』シリーズなどの作品で知られる三上真司氏が手がけた『Ghostwire: Tokyo』は、異界の浸食を受ける東京を舞台に、超常の力で異変に立ち向かうアクションRPGです。

今年に入ってようやくPS5の供給が需要に追いついたので、PS5の性能を実感できるゲームを探している方も少なくないはず。今回のセールで60%OFFの『Ghostwire: Tokyo』は、PS5のお試しにもうってつけです。

■PS5『DEATHLOOP』2,194円(PS Store):7月3日23時59分まで
FPSが好きな方は、この『DEATHLOOP』もお勧めです。本作は、同じ一日を繰り返す島で重要人物の暗殺を繰り返しながら、その環から抜け出す術を見つけるガンシューティングACT。最初は手こずる暗殺も繰り返すことで手際が良くなり、その腕前の向上が辞め時を失う没入感へと導いてくれます。

このセール価格は本編のみのStandard Edition版ですが、ユニーク武器やスキン、サントラがセットになったDeluxe Edition版もセール価格で販売中。そちらは2,744円なので、好みに合わせて選択しましょう。

■スイッチ/PS4『ドラゴンボール ゼノバース2』2,900円/1,760円(eショップ/PS Store):7月4日23時59分/7月5日23時59分まで
「ドラゴンボール」を原作とするゲームは数多くありますが、その中でも特に人気が高く、また長い間愛され続けた作品を挙げるとすれば、この『ドラゴンボール ゼノバース2』を思い出す方も多いはず。タイムパトローラーとなって歴史を修正したり、フリーザ軍に入隊するなど、一味違った「ドラゴンボール」体験が味わえます。

PS4版が最初にリリースされ、スイッチ版は約1年後に発売。
そのため、セール価格に差があるのでご注意ください。またPS4版のみですが、DLCの「第6宇宙編(前編)・(後編)」「未来トランクス編(前編)・(後編)」を収録した『ドラゴンボール ゼノバース 2 デラックスエディション』も、2,684円のセール価格で販売中です。

■スイッチ/PS4『GOD WARS 日本神話大戦』1,017円(eショップ/PS Store):7月7日23時59分/7月5日23時59分まで
最後に紹介するのは、『GOD WARS ~時をこえて~』のゲーム本編に、新シナリオ「黄泉の迷宮」や新キャラクター「オリヒメ」などを加えた『GOD WARS 日本神話大戦』です。いわゆる完全版にあたる作品で、そのボリュームはすでにお墨付き。マルチエンディングのシミュレーションRPGを、1,000円ちょっとでお得に楽しみましょう。

※価格は全て税込み表記です。
編集部おすすめ