Nintendo of Europe
欧州任天堂のブースは、現在発売中の人気タイトルを中心とした展示に。プレイアブルタイトルとしては、『スーパーマリオ』シリーズ、『ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダム』『ピクミン4』などを中心にプレイアブル出展。日本では11月に発売予定の『ファッションドリーマー』や来年1月発売予定の『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』の試遊台もありました。
Bandai Namco Europe
会場でも非常に広範囲に展開していたのがBandai Namco Europeのブース。まもなく発売の『アーマード・コア6』ONLで情報が発表された『リトルナイトメア3』や『鉄拳8』『NARUTO X BORUTOナルティメットストームコネクションズ』などが大きくスペースをとっていました。
Sega Europe
Sega Europeのブースでは、タイミングが合えば着ぐるみのソニックがお出迎えしてくれます。10月発売の『ソニックスーパースターズ』が最もスペースをとっており、欧州のソニック人気を物語っています。実際、ONLでも『ソニックスーパースターズ』の新PVが発表されたときの会場は大盛り上がりでした。
本ブースでは、『ソニックスーパースターズ』の他に、『ペルソナ5 タクティカ』や『龍が如く』『Total War:PHARAOH』のコーナーに人だかりができていました。
INZONE
SIEはgamescom 2023に参加していませんが、ソニーのゲーミングギアブランドの「INZONE」は出展していました。
gamescom 2023の企業ブースは今回紹介したものでもまだほんの一部。大手海外メーカーや本イベントで存在感を放っている中国メーカーなど引き続き紹介していきます。
Logicool G ゲーミングヘッドセット G335BK 国内正規品
¥6,521
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Amazon
楽天市場
Razer Kraken Green ゲーミングヘッドセット アナログ接続 【日本正規代理店保証品】 RZ04-02830200-R3M
¥6,850
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Amazon
楽天市場
;Array.prototype.forEach.call(document.querySelectorAll("div.af_list a"), function (el) { if (el.getAttribute("data-shopping-click") === "") { return; } el.setAttribute("data-shopping-click", ""); el.addEventListener("click", function (e) { let matches = ///www.amazon.co.jp/gp/product/([^/]+)//.exec(e.target.href); if (matches) { cX.callQueue.push(["sendEvent", "shopping_click", { amazon: matches[1] }]); return; } matches = ///hb.afl.rakuten.co.jp/.+/?pc=([^&]+)/.exec(e.target.href); if (matches) { matches = //mall/([^/]+)/.exec(decodeURIComponent(matches[1])); if (matches) { cX.callQueue.push(["sendEvent", "shopping_click", { rakuten: matches[1] }]); } } });});