このステージイベントでは、発売されたばかりのPS5/PS4/Steam向けソフト『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』に関する今後の展開などを明かしたほか、2024年2月1日発売予定のPS5/PS4/Steam向けソフト『グランブルーファンタジー リリンク』の続報も公開。新情報が一気にお披露目されました。
このたび行われた発表の数々を、本稿にてまとめてお届けします。各作品が気になる人は、最新情報をお見逃しなく。
◆『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』関連情報
■新ロビーアバター:「ユキチ」(CV:市来光弘さん)
市来光弘さんをモチーフとする名誉騎空士「ユキチ」が、新たなアバターとして登場します。このアバターは、12月25日からゲーム内コンテンツショップに追加予定。わずか10ルピという破格の価格となります。
■コラボプレミアムアバター:シルエット公開
『ウマ娘 プリティーダービー』のウマ娘たちが、コラボプレミアムアバターとしてひと足早く登場していますが、更なるコラボプレミアムアバターのシルエットが公開されました。
■追加キャラクター:ルシファー(CV:櫻井考宏さん)
キャラクターパスPart.1で登場する追加キャラクターが発表されました。その先陣を切った「ルシファー」は、全てのアビリティが高性能ながら、クールダウンが長いという特徴を持ちます。
また、アビリティを使用する度に上昇する「ブレードレベル」を高めることでクールダウンが減少するため、バトルが長引くほど圧倒的な力を発揮できるようになります。このルシファーの配信時期は、2024年1月16日を予定しています。
■追加キャラクター:2B(CV:石川由依さん)
『ニーア オートマタ』とのコラボレーションで、「2B」の参戦が決定しました。原作を再現する要素として、独自のバトルシステムが搭載されているとのこと。この詳細については、続報をお待ちください。配信時期は、2月下旬の予定です。
また、DLC購入特典として、原作『グランブルーファンタジー』で獲得できるコラボジョブスキンが付属します。
■追加キャラクター:ヴェイン
追加キャラクター第3弾として、「ヴェイン」が4月に登場します。
■追加キャラクター:ベアトリクス
追加キャラクター第4弾として、「ベアトリクス」が5月に登場します。また、8月と10月にも、それぞれ新たなキャラクターが追加される予定です。
■アップデートスケジュール
各追加キャラクターのほか、2月下旬までに「新ステージ追加」「ゲーム内機能追加」「オンラインロビーのアップデート」を予定。
また、4月から10月にかけて、「ぐらばとっ! 新ルール追加」「オンラインロビーにミニゲーム追加」「ストーリーEXエピソード追加」「新ゲームモード追加」を行うと発表しました。
<cms-pagelink data-page="2" data-class="center">『グラブル リリンク』発売後の展開も判明!</cms-pagelink>
◆『グランブルーファンタジー リリンク』関連情報
■テーマソング「Good Night, Good Morning」公開
本作のテーマソング「Good Night, Good Morning」を歌っているのは、ルリア役を務める東山奈央さん。YouTubeの「グランブルーファンタジー公式チャンネル」にて、テーマソングトレーラーが公開されています。
■新プレイアブルキャラクター:カリオストロ(CV:丹下 桜さん)
本作に登場する新たなプレイアブルキャラクターとして、「カリオストロ」が発表されました。錬金術による攻撃のほか、回復やバフをこなせるアビリティを持っており、「中距離で味方を支援しつつ戦いたい人にお勧め」といったコメントもステージ上で飛び出しました。
■追加キャラクター:シエテ(CV:諏訪部 順一さん)
発売後のアップデートとして、十天衆の「シエテ」が参戦決定。2024年4月に予定されている追加コンテンツと同時に配信されます。「特殊な条件を満たすことで仲間になる予定」とのことなので、それまでに本作をやり込んでおく方がいいかもしれません。
■追加キャラクター:ソーン(CV:皆口 裕子さん)
同じく十天衆の「ソーン」も、シエテと同じタイミングで登場します。空を自在に舞う飛翔術を操る実力者なので、軽快な戦いが楽しめるかもしれません。
■星晶獣と「アヴィア教団」の新キャラを発表
味方側の情報だけでなく、ゼーガ・グランデ空域で登場する星晶獣たちや、敵組織「アヴィア教団」の面々と戦うトレーラーを公開。それに合わせ、4体の星晶獣や、公開済みの「イド」に加え、本作で敵となるアヴィア教団のキャラクター3人もお披露目されました。
・星晶獣「フラカーン」
・星晶獣「マナガルム」
・星晶獣「エクスカリオン」
・星晶獣「ヴォルカンボーラ」
・「イド」
・「リリス」
・「ガランツァ」
・「マギラフリラ」
■体験版の配信決定
本作の要素を一部楽しめるDEMO版、いわゆる体験版の配信が決定しました。配信時期は、2024年1月を予定。
この体験版では、メインストーリーの一部がプレイできる「ストーリーモード」のほか、最大4人でのオンラインマルチプレイも可能な「クエストモード」、基本操作の体験ができる「チュートリアルモード」の3つが遊べます。
「ストーリーモード」「クエストモード」をあらかじめクリアすると、『グランブルーファンタジー リリンク』製品版で、それぞれ報酬が受け取れます。
なお、イベント中に「これはプレイステーション版での配信になります」とのコメントがあり、おそらくPS Storeでのみ配信されるものと思われます。
■「GRANBLUE FANTASY: Relink オリジナルサウンドトラック」2024年3月13日発売
『リリンク』の楽曲が140曲以上収録されたサウンドトラックが、2024年3月13日に発売されます。トレーラーが公開されたテーマソング「Good Night, Good Morning」も収録予定です。
本商品は6枚組で、価格は7,150円(税込)。本日12月23日より、予約受付が開始されます。詳細は、公式サイトおよび公式Xをご確認ください。
■コレクターズエディションの追加生産が決定
品切れが続いていた『リリンク』のコレクターズエディションが再度生産され、追加予約が可能になりました。Cystoreとセブンネットショッピングにて予約が可能です。
『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』は、PS5/PS4/Steam向けに現在発売中。
『グランブルーファンタジー リリンク』は、PS5/PS4/Steam向けに2024年2月1日発売予定です。
(C) Cygames, Inc.