どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を楽しむゆずみんです。

今回のテーマは12月25日(月)10時~31日(日)20時まで行われる、「ウィンターイベント 2023パート2」について。
新旧どちらもかなり珍しい色違いがゲットできるので、寒いですが頑張って狙いたいところです!

◆ホリデー衣装のコダックが、色違いと同時に初実装!
今回のイベントで、ホリデー衣装のコダックが実装されます!野生、2キロタマゴ、タスクから狙えて色違いも出現。本イベントでもっともレア度が高い色違いと言えます。

期間限定の衣装ポケモンは復刻のタイミングがなかなか来ないので、このイベント中にゲットを狙いましょう!

イベントボーナスはパート1に引き続き、選択式のボーナスとタイムチャレンジがあります。タイムチャレンジはイベント終了の12月31日の20時を過ぎると受け取れない点に注意。

◆バニプッチの色違いも初実装!限定ピカチュウ、イーブイなどその他も激アツ
バニプッチの色違いも初実装され、野生出現から狙えます!

今回のイベントで狙いたい色違いは、限定衣装のコダック、ピカチュウ、イーブイ、バニプッチとフリージオなどかなり多い!年末にふさわしく野生出現の色違いはどれも激アツです。

戦力面を強化したい人はウリムー、イノムー、メガオニゴーリ様にユキワラシ、ニューラあたりがおすすめ。こおりタイプを強化でき、こおりタイプはドラゴン、ひこうのレイドに2重弱点で使う機会が多いので揃えておきましょう。

◆レイドは控えめでいいかも。野生出現のポケモンが最優先!
期間中、レイドでゲットできるポケモンは野生に出現することも多く、無料レイドパスを1日1枚使うくらいで良さそう。それくらい、本イベントでは野生出現ポケモンがアツいです。

また、2キロタマゴとタスクからも欲しいポケモンがたくさん!ただし種類が多い為、自分が欲しいポケモンをピンポイントで狙うのは難しそう。野生タップを中心に、合わせてタスクとタマゴをクリアするくらいで良いと思います。


孵化装置などのアイテムは、今後もっと激アツなイベントの時まで大事にとっておくのがオススメです。
編集部おすすめ