12月23日と24日の2日間、Cygamesの人気タイトル『グランブルーファンタジー』の大型リアルイベント「グラブルフェス 2023」が東京ビッグサイト(西1−4、南1−4ホール)で開催されました。
期間中は各アトラクションのほか、豪華声優陣によるトークステージやライブステージ、オフィシャルキャストによるショー、「サンリオキャラクターズ」「ホロライブ」 「ガチャピン・ムック」とのコラボレーションなど盛りだくさんの施策が展開されました。
コスプレ参加する方も多かったほか、「祭り」なので、お面やキャラの耳やツノを模したカチューシャを購入して被っている人も多かったです。
本稿では会場の様子をフォトレポートでお届けします。
撮影コーナー
来場者が記念撮影を楽しめるフォトスポットが満載。コスプレイヤーはもちろん、撮影用の剣や盾もあるのでコスプレしていなくても世界観に浸かることができます。期間中は人気コスプレイヤー・中野べこさん(X:@bacon1007cos2nd)を発見しました。
衣装展示
年表展示
2014年からサービスが始まった『グラブル』の歴史を追いかける年表も展示。歴史が長すぎて年表がパネル1枚に到底収まらない大ボリュームでした。
試遊コーナー
グランブルーファンタジーの人気キャラクター達による対戦格闘ゲーム『GBVS』シリーズ最新作『グランブルーファンタジー ヴァーサス -ライジング-』のほか、2024年2月に発売予定のアクションRPG『GRANBLUE FANTASY Relink』を一足早く楽しめました。
<cms-pagelink data-page="2" data-class="center">次ページ:展示やアトラクションにも大行列</cms-pagelink>
武器展示
VR天司&VRガールズ(ナルメア、ニーア)
十天衆のテラ・ヘッドクォーター
アトラクションを遊ぶことで、ホログラムレプリカチケット(全10種)がランダムで1枚もらえます。また、各アトラクションへの参加&クリアノベルティもプレゼントされるというお得感がありました。
十二神将 わくわく縁日
こちらも参加することでクリアしおり(全9種)がもらえるだけでなく、各アトラクションごとの参加&クリアノベルティがプレゼントされました。
グランサイファーキッチン出張所(フードコーナー)
グラブルのキャラクターなどをモチーフにしたフード&ドリンクを多数販売していました。
盛りだくさんの施策で世界観に浸かれる恒例のフェスは終わってしまいましたが、10周年に向けたゲーム内での盛り上がりはこれからも加速していきます。目が離せませんね。
※ UPDATE:記事内容を一部修正しました。
期間中は各アトラクションのほか、豪華声優陣によるトークステージやライブステージ、オフィシャルキャストによるショー、「サンリオキャラクターズ」「ホロライブ」 「ガチャピン・ムック」とのコラボレーションなど盛りだくさんの施策が展開されました。
コスプレ参加する方も多かったほか、「祭り」なので、お面やキャラの耳やツノを模したカチューシャを購入して被っている人も多かったです。
本稿では会場の様子をフォトレポートでお届けします。
撮影コーナー
来場者が記念撮影を楽しめるフォトスポットが満載。コスプレイヤーはもちろん、撮影用の剣や盾もあるのでコスプレしていなくても世界観に浸かることができます。期間中は人気コスプレイヤー・中野べこさん(X:@bacon1007cos2nd)を発見しました。
衣装展示
年表展示
2014年からサービスが始まった『グラブル』の歴史を追いかける年表も展示。歴史が長すぎて年表がパネル1枚に到底収まらない大ボリュームでした。
試遊コーナー
グランブルーファンタジーの人気キャラクター達による対戦格闘ゲーム『GBVS』シリーズ最新作『グランブルーファンタジー ヴァーサス -ライジング-』のほか、2024年2月に発売予定のアクションRPG『GRANBLUE FANTASY Relink』を一足早く楽しめました。
<cms-pagelink data-page="2" data-class="center">次ページ:展示やアトラクションにも大行列</cms-pagelink>
武器展示
VR天司&VRガールズ(ナルメア、ニーア)
十天衆のテラ・ヘッドクォーター
アトラクションを遊ぶことで、ホログラムレプリカチケット(全10種)がランダムで1枚もらえます。また、各アトラクションへの参加&クリアノベルティもプレゼントされるというお得感がありました。
十二神将 わくわく縁日
こちらも参加することでクリアしおり(全9種)がもらえるだけでなく、各アトラクションごとの参加&クリアノベルティがプレゼントされました。
グランサイファーキッチン出張所(フードコーナー)
グラブルのキャラクターなどをモチーフにしたフード&ドリンクを多数販売していました。
盛りだくさんの施策で世界観に浸かれる恒例のフェスは終わってしまいましたが、10周年に向けたゲーム内での盛り上がりはこれからも加速していきます。目が離せませんね。
※ UPDATE:記事内容を一部修正しました。
編集部おすすめ