「ニンテンドーeショップ」や「PlayStation Store」では、ダウンロード版の販売を行っているほか、対象タイトルの一部を割引価格で提供するセールを恒常的に実施しています。
eショップはセールソフトを随時追加し、PS Storeでは複数のタイトルをまとめたセールを定期的に開催中です。
現時点の各ショップに、どんなセールソフトが並んでいるのか。特に注目したいラインナップを厳選し、こちらでまとめてお届けします。お得なセールをチェックしたい人は、ぜひご覧ください。
■スイッチ/PS4『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』 2,750円/2,695円(eショップ/PS Store):8月20日/8月14日まで
暑い夏、涼しい部屋で没入度の高い物語を楽しむのも一興です。今回は、お得なセール作品の中から、一大ブームを巻き起こした傑作や、インディーでも指折りの名作などをピックアップしてお届けします。
その先陣としてお勧めしたいのが、『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』です。1996年に初登場した本作は、当時のPCユーザーに大きな衝撃を与え、ゲーム史に残るほどの作品として語り継がれてきました。
「A.D.M.S」と呼ばれるマッピングシステムを活用し、世界を行き来して物語の迷宮を踏破していくプレイ感や、その果てに待ち受ける驚きの展開は、現代でも通用する魅力を備えています。
eショップとPS Storeでセール価格が若干異なるものの、名作のフルリメイク版を2,750円/2,695円で楽しめるのは十分お買い得です。
■スイッチ/PS4『レイジングループ』 1,986円(eショップ/PS Store):8月12日/8月14日まで
人狼ゲームをモチーフに、過酷で異常な状況を巧みに表現した和風ホラーADV『レイジングループ』は、スマホ向けから始まり、PS VitaにPS4、スイッチを経てPC版も登場しました。口コミを中心に広がった知名度と長期的な展開は、本作の高い完成度を示す証のひとつと言えるでしょう。
限界集落を舞台に紡がれる物語は、奇妙で恐ろし気な風習と共に紡がれます。そこには、日本ならではのゴシックホラーがふんだんに詰め込まれており、先が気になる巧みなテキストと相まって、時間が経つのを忘れるほどの没入感を与えてくれます。
2010年代の名作ADVとして名前を挙げる人も多い本作が、今なら2,000円を切った1,986円で販売されています。またPS Plus会員なら、さらに5%OFFの1,833円で購入できるので、この機会に手を出してみるのも悪くありません。
■『AI: ソムニウム ファイル』シリーズ
特殊捜査班「ABIS」の新人捜査官たちがAIの助けを借り、謎めく殺人事件の解決に挑む『AI: ソムニウムファイル』シリーズは、「極限脱出」などの代表作を持つ打越鋼太郎氏がシナリオを手がけており、こちらのシリーズも高評価を博しました。
近未来の世界観を下地に、プレイヤーの予想を覆す物語の運び方はさすがの一言。豊かな実績と経験に裏付けられた筆力は、本シリーズでも如何なく発揮されています。
シリーズの1作目となった『AI: ソムニウム ファイル』は、eショップなら81%OFFの800円、PS Storeでは80%OFFの880円で手に入ります。また、続編の『AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』や、2作がセットになった「ダブルパック」もセール対象です。ただし、ストアによって価格やセール期間に違いがあるので、その点ご注意ください。
【セール対象 スイッチ】:8月18日まで
・スイッチ『AI: ソムニウム ファイル』:800円
・スイッチ『AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』:2,800円
・スイッチ『AI: ソムニウム ファイル ダブルパック』:3,000円
【セール対象 PS4】:7月31日まで(ダブルパックのみ8月14日まで)
・PS4『AI: ソムニウム ファイル』:880円
・PS4『AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』:2,992円
・PS4『AI: ソムニウム ファイル ダブルパック』:3,564円
■スイッチ/PS4『STEINS;GATE ELITE』 3,300円/3,465円(eショップ/PS Store):8月20日/8月14日まで
2009年に初めて登場した『STEINS;GATE』は、親しい人物の死を覆すため、時間を幾度も繰り返し、新たな世界を掴み取らんとするADVです。物語の運びから伏線まで周到に計算されており、結末に向かって物語が集約する疾走感は、プレイヤーに忘れ得ぬ思い出を刻みました。
名作と称えられた『STEINS;GATE』の物語はそのままに、全編フルアニメーションで形作られた『STEINS;GATE ELITE』が後に発売され、こちらも話題となりました。この作品が、現在セールでお買い得になっており、eショップなら3,300円、PS Storeなら3,465円で購入できます。
またeショップでは、『STEINS;GATE 0』と、関連作の『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』および『STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム』をセットにした『ダイバージェンシズ アソート』を3,850円で販売中。PS Storeでは、『STEINS;GATE 0』が75%OFFの1,925円となっています。
■スイッチ『アーキタイプ・アーカディア』 2,189円(eショップ):8月12日まで
『最悪なる災厄人間に捧ぐ』を手がけたR氏が、同じくシナリオとイラストを担当した『アーキタイプ・アーカディア』。絶望的な世界や状況の中、希望を希求してあがく人間の生々しい生き様を、本作でも雄弁に描きました。
世界の崩壊を招く謎の病に侵された妹を救うため、作品と同名のオンラインゲームに挑む主人公。記憶をアバターに変えて戦うそのゲームの中で、希望や嘆き、喜びに裏切りと、感情を揺さぶる様々な出来事を突きつけられます。
美しくも残酷で、眩しいほどに凄惨な物語の果てに待つものは。鮮烈な体験を提供してくれる『アーキタイプ・アーカディア』を、45%OFFの2,189円で心行くまでお楽しみください。
■スイッチ/PS5/PS4『イハナシの魔女』 1,859円/2,002円(eショップ/PS Store):8月12日/8月14日まで
今回最後に紹介するのは、『イハナシの魔女』です。Steam版は2022年、家庭用版は2023年にリリースされており、本記事で取り上げた中ではかなり新しい作品となります。
沖縄の離島を舞台に、行き場を失った高校生「西銘光」と、謎めく少女「リルゥ」の出会いから始まる本作の物語は、まさしくボーイ・ミーツ・ガールの王道。個性的な登場人物との関わりは、濃密で豊かなひとときを満喫させてくれます。
多くを語ると楽しみを奪ってしまうため、詳細については触れませんが、本作のビジュアルや映像に惹かれた人なら、検討する価値が十分あります。そんな『イハナシの魔女』が、2,000円程度で遊べるのは嬉しい限り。また、PS Plus会員だとさらに5%OFFになるため、スイッチ版と同額の1,859円で購入できます。
※全て税込み表記のセール価格です。
eショップはセールソフトを随時追加し、PS Storeでは複数のタイトルをまとめたセールを定期的に開催中です。
ただし、セール価格はいずれも期間限定なので、お買い得な機会を逃すことも少なくありません。
現時点の各ショップに、どんなセールソフトが並んでいるのか。特に注目したいラインナップを厳選し、こちらでまとめてお届けします。お得なセールをチェックしたい人は、ぜひご覧ください。
■スイッチ/PS4『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』 2,750円/2,695円(eショップ/PS Store):8月20日/8月14日まで
暑い夏、涼しい部屋で没入度の高い物語を楽しむのも一興です。今回は、お得なセール作品の中から、一大ブームを巻き起こした傑作や、インディーでも指折りの名作などをピックアップしてお届けします。
その先陣としてお勧めしたいのが、『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』です。1996年に初登場した本作は、当時のPCユーザーに大きな衝撃を与え、ゲーム史に残るほどの作品として語り継がれてきました。
「A.D.M.S」と呼ばれるマッピングシステムを活用し、世界を行き来して物語の迷宮を踏破していくプレイ感や、その果てに待ち受ける驚きの展開は、現代でも通用する魅力を備えています。
eショップとPS Storeでセール価格が若干異なるものの、名作のフルリメイク版を2,750円/2,695円で楽しめるのは十分お買い得です。
■スイッチ/PS4『レイジングループ』 1,986円(eショップ/PS Store):8月12日/8月14日まで
人狼ゲームをモチーフに、過酷で異常な状況を巧みに表現した和風ホラーADV『レイジングループ』は、スマホ向けから始まり、PS VitaにPS4、スイッチを経てPC版も登場しました。口コミを中心に広がった知名度と長期的な展開は、本作の高い完成度を示す証のひとつと言えるでしょう。
限界集落を舞台に紡がれる物語は、奇妙で恐ろし気な風習と共に紡がれます。そこには、日本ならではのゴシックホラーがふんだんに詰め込まれており、先が気になる巧みなテキストと相まって、時間が経つのを忘れるほどの没入感を与えてくれます。
2010年代の名作ADVとして名前を挙げる人も多い本作が、今なら2,000円を切った1,986円で販売されています。またPS Plus会員なら、さらに5%OFFの1,833円で購入できるので、この機会に手を出してみるのも悪くありません。
■『AI: ソムニウム ファイル』シリーズ
特殊捜査班「ABIS」の新人捜査官たちがAIの助けを借り、謎めく殺人事件の解決に挑む『AI: ソムニウムファイル』シリーズは、「極限脱出」などの代表作を持つ打越鋼太郎氏がシナリオを手がけており、こちらのシリーズも高評価を博しました。
近未来の世界観を下地に、プレイヤーの予想を覆す物語の運び方はさすがの一言。豊かな実績と経験に裏付けられた筆力は、本シリーズでも如何なく発揮されています。
シリーズの1作目となった『AI: ソムニウム ファイル』は、eショップなら81%OFFの800円、PS Storeでは80%OFFの880円で手に入ります。また、続編の『AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』や、2作がセットになった「ダブルパック」もセール対象です。ただし、ストアによって価格やセール期間に違いがあるので、その点ご注意ください。
【セール対象 スイッチ】:8月18日まで
・スイッチ『AI: ソムニウム ファイル』:800円
・スイッチ『AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』:2,800円
・スイッチ『AI: ソムニウム ファイル ダブルパック』:3,000円
【セール対象 PS4】:7月31日まで(ダブルパックのみ8月14日まで)
・PS4『AI: ソムニウム ファイル』:880円
・PS4『AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』:2,992円
・PS4『AI: ソムニウム ファイル ダブルパック』:3,564円
■スイッチ/PS4『STEINS;GATE ELITE』 3,300円/3,465円(eショップ/PS Store):8月20日/8月14日まで
2009年に初めて登場した『STEINS;GATE』は、親しい人物の死を覆すため、時間を幾度も繰り返し、新たな世界を掴み取らんとするADVです。物語の運びから伏線まで周到に計算されており、結末に向かって物語が集約する疾走感は、プレイヤーに忘れ得ぬ思い出を刻みました。
名作と称えられた『STEINS;GATE』の物語はそのままに、全編フルアニメーションで形作られた『STEINS;GATE ELITE』が後に発売され、こちらも話題となりました。この作品が、現在セールでお買い得になっており、eショップなら3,300円、PS Storeなら3,465円で購入できます。
またeショップでは、『STEINS;GATE 0』と、関連作の『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』および『STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム』をセットにした『ダイバージェンシズ アソート』を3,850円で販売中。PS Storeでは、『STEINS;GATE 0』が75%OFFの1,925円となっています。
■スイッチ『アーキタイプ・アーカディア』 2,189円(eショップ):8月12日まで
『最悪なる災厄人間に捧ぐ』を手がけたR氏が、同じくシナリオとイラストを担当した『アーキタイプ・アーカディア』。絶望的な世界や状況の中、希望を希求してあがく人間の生々しい生き様を、本作でも雄弁に描きました。
世界の崩壊を招く謎の病に侵された妹を救うため、作品と同名のオンラインゲームに挑む主人公。記憶をアバターに変えて戦うそのゲームの中で、希望や嘆き、喜びに裏切りと、感情を揺さぶる様々な出来事を突きつけられます。
美しくも残酷で、眩しいほどに凄惨な物語の果てに待つものは。鮮烈な体験を提供してくれる『アーキタイプ・アーカディア』を、45%OFFの2,189円で心行くまでお楽しみください。
■スイッチ/PS5/PS4『イハナシの魔女』 1,859円/2,002円(eショップ/PS Store):8月12日/8月14日まで
今回最後に紹介するのは、『イハナシの魔女』です。Steam版は2022年、家庭用版は2023年にリリースされており、本記事で取り上げた中ではかなり新しい作品となります。
往年の名作と比べると知名度の点で1歩劣りますが、完成度・満足度ともに高いレベルでまとまっている作品です。
沖縄の離島を舞台に、行き場を失った高校生「西銘光」と、謎めく少女「リルゥ」の出会いから始まる本作の物語は、まさしくボーイ・ミーツ・ガールの王道。個性的な登場人物との関わりは、濃密で豊かなひとときを満喫させてくれます。
多くを語ると楽しみを奪ってしまうため、詳細については触れませんが、本作のビジュアルや映像に惹かれた人なら、検討する価値が十分あります。そんな『イハナシの魔女』が、2,000円程度で遊べるのは嬉しい限り。また、PS Plus会員だとさらに5%OFFになるため、スイッチ版と同額の1,859円で購入できます。
※全て税込み表記のセール価格です。
編集部おすすめ