10月26日に行われた2周年記念生放送番組「星空に輝く祝宴」にて、iOS/Android/PC『勝利の女神:NIKKE』の様々なプレイデータが公開されました。
■最も好感度が高いニケ
「最も好感度が高いニケ」は、カウンターズ所属の「ラピ」。
第2位も同じくカウンターズの「アニス」、そして第3位には「プリバティ」が食い込みました。
■面談回数が最も多いニケ
こちらも、引き続き「ラピ」が第1位を獲得。面談は好感度が稼げる主な手段なので、リンクした結果になるのも当然かもしれません。同じく、第2位に「アニス」、第3位は「プリバティ」がランクインしました。
■ロビーの壁紙に設定された回数が最も多いニケ
ホーム画面となるロビーは、ゲームを立ち上げると必ず目にする場所です。任意でチョイスできるので、プレイするたびに会いたいニケが設定されがちですが、今回の結果では「モダニア」が第1位に。以前の人気投票でもダントツの支持を集めていたニケなので、さすがの貫禄です。
続く第2位は「ドロシー」、そして第3位には「紅蓮」がランクイン。いずれも人気の高いニケなので、その支持が結果に直結した形となりました。
■出撃率が最も高いSSRニケ
ここまでのランキングで名前が挙がった「紅蓮」(第3位)や「モダニア」(第2位)を押さえ、堂々の第1位に輝いたのは「リター」でした。パーティの支援役として鉄板の地位を築いているため、より多く採用される機会があったものと思われます。
■迎撃戦(特殊個体)でボスごとに討伐された回数ランキング
最も討伐された特殊個体は「トーカティブ」。攻防のタイミングが分かりやすいので、この結果も踏まえて考えると、指揮官にとって戦いやすい相手といえるかもしれません。
第2位は、赤丸阻止も重要な「ブラックスミス」、そして第3位はこちらでも「モダニア」が存在感を示しました。
■ウィッシュリストに最も多く登録されたニケ:「リター」
「リター」は最初期から実装されている古参ですが、バーストIでは今でも指折りの実力を持つニケです。ウィッシュリストで選ばれる中でも有数のお勧めキャラなので、最も多く選ばれるのも至極当然でしょう。
■コレクションを最も多く獲得したニケ:「アリス」
こちらも最初期実装組の「アリス」に、コレクションを与えた指揮官が多かった模様です。アタッカーは現在様々なニケが活躍しいますが、この「アリス」も十分最前線で活躍しています。そんな彼女に、戦力補強としてコレクションを渡したくなるのも理解できます。
■全世界の指揮官の総プレイ時間:56,232,142,881分
時間に換算すると「約937,202,381時間」、日数換算では「約39,050,099日」、年換算だと「約106,986年」となります。指揮官たちが集まった結果、10万年を超えるプレイ時間となりました。
■このほかにも、様々なデータからプレイ傾向が判明!
◆戦闘で勝利した合計ラウンド数
13,387,454,855
◆指揮官が使用したバトルデータの総数
172,158,852,537,149
◆指揮官が使用したコアダストの総数
818,429,514,652,811
◆指揮官が使用したクレジットの合計
6,272,669,510,621,010
◆シミュレーションルームで最も多く選ばれたバフ
クイックマガジン
◆シミュレーションルーム・オーバークロックで最高RATIOをクリアした指揮官の総数
23,457
◆トライブタワーの平均クリア回数
57階
◆全世界の指揮官によるトライブタワーの合計クリア階数
458,135,463
◆ソロレイドで模擬戦闘を行った合計回数
63,588,890
◆ユニオンレイドで模擬戦闘を行った合計回数
18,302,542
◆カスタムモジュールの総使用数
161,647,405
◆迎撃戦(特殊個体)をクリアした指揮官の総数
1,125,087
◆アチーブメントが最も多い指揮官の所持数
712個
◆皆勤指揮官の人数
この1年間、毎日解約度100Pを達成した指揮官:230,286
◆友だち思いの指揮官の割合
この1年間、毎日フレンドにソーシャルポイントをプレゼントした指揮官:6,514
◆ジュークボックスで再生回数が最も多い曲
「FLORAL TRIBUTE」
◆モールドで合成したSSRの総数
120,426,457
◆ミニゲームの最高スコア
・ギフトファクトリー:186,210
・バーベキューマスター:22,500
・デザートラッシュ:278,500
■最も好感度が高いニケ
「最も好感度が高いニケ」は、カウンターズ所属の「ラピ」。
プレイヤーの分身である指揮官と行動を共にする機会が多く、この結果も納得と言えるでしょう。
第2位も同じくカウンターズの「アニス」、そして第3位には「プリバティ」が食い込みました。
■面談回数が最も多いニケ
こちらも、引き続き「ラピ」が第1位を獲得。面談は好感度が稼げる主な手段なので、リンクした結果になるのも当然かもしれません。同じく、第2位に「アニス」、第3位は「プリバティ」がランクインしました。
■ロビーの壁紙に設定された回数が最も多いニケ
ホーム画面となるロビーは、ゲームを立ち上げると必ず目にする場所です。任意でチョイスできるので、プレイするたびに会いたいニケが設定されがちですが、今回の結果では「モダニア」が第1位に。以前の人気投票でもダントツの支持を集めていたニケなので、さすがの貫禄です。
続く第2位は「ドロシー」、そして第3位には「紅蓮」がランクイン。いずれも人気の高いニケなので、その支持が結果に直結した形となりました。
■出撃率が最も高いSSRニケ
ここまでのランキングで名前が挙がった「紅蓮」(第3位)や「モダニア」(第2位)を押さえ、堂々の第1位に輝いたのは「リター」でした。パーティの支援役として鉄板の地位を築いているため、より多く採用される機会があったものと思われます。
■迎撃戦(特殊個体)でボスごとに討伐された回数ランキング
最も討伐された特殊個体は「トーカティブ」。攻防のタイミングが分かりやすいので、この結果も踏まえて考えると、指揮官にとって戦いやすい相手といえるかもしれません。
第2位は、赤丸阻止も重要な「ブラックスミス」、そして第3位はこちらでも「モダニア」が存在感を示しました。
■ウィッシュリストに最も多く登録されたニケ:「リター」
「リター」は最初期から実装されている古参ですが、バーストIでは今でも指折りの実力を持つニケです。ウィッシュリストで選ばれる中でも有数のお勧めキャラなので、最も多く選ばれるのも至極当然でしょう。
■コレクションを最も多く獲得したニケ:「アリス」
こちらも最初期実装組の「アリス」に、コレクションを与えた指揮官が多かった模様です。アタッカーは現在様々なニケが活躍しいますが、この「アリス」も十分最前線で活躍しています。そんな彼女に、戦力補強としてコレクションを渡したくなるのも理解できます。
■全世界の指揮官の総プレイ時間:56,232,142,881分
時間に換算すると「約937,202,381時間」、日数換算では「約39,050,099日」、年換算だと「約106,986年」となります。指揮官たちが集まった結果、10万年を超えるプレイ時間となりました。
■このほかにも、様々なデータからプレイ傾向が判明!
◆戦闘で勝利した合計ラウンド数
13,387,454,855
◆指揮官が使用したバトルデータの総数
172,158,852,537,149
◆指揮官が使用したコアダストの総数
818,429,514,652,811
◆指揮官が使用したクレジットの合計
6,272,669,510,621,010
◆シミュレーションルームで最も多く選ばれたバフ
クイックマガジン
◆シミュレーションルーム・オーバークロックで最高RATIOをクリアした指揮官の総数
23,457
◆トライブタワーの平均クリア回数
57階
◆全世界の指揮官によるトライブタワーの合計クリア階数
458,135,463
◆ソロレイドで模擬戦闘を行った合計回数
63,588,890
◆ユニオンレイドで模擬戦闘を行った合計回数
18,302,542
◆カスタムモジュールの総使用数
161,647,405
◆迎撃戦(特殊個体)をクリアした指揮官の総数
1,125,087
◆アチーブメントが最も多い指揮官の所持数
712個
◆皆勤指揮官の人数
この1年間、毎日解約度100Pを達成した指揮官:230,286
◆友だち思いの指揮官の割合
この1年間、毎日フレンドにソーシャルポイントをプレゼントした指揮官:6,514
◆ジュークボックスで再生回数が最も多い曲
「FLORAL TRIBUTE」
◆モールドで合成したSSRの総数
120,426,457
◆ミニゲームの最高スコア
・ギフトファクトリー:186,210
・バーベキューマスター:22,500
・デザートラッシュ:278,500
編集部おすすめ