ゲオのオンラインストアにて、様々な中古ソフトを対象としたセールが2月22日に始まりましたが、そのラインナップが本日2月27日に更新されました。
本記事では、更新されたセール内容をチェックし、特にお勧めしたいお買い得なタイトルを独断でピックアップして紹介します。
ただし、内容は記事執筆時点のものであり、閲覧のタイミングによってはセールソフトが売り切れている可能性があるのでご注意ください。
■スイッチ向けは、定番タイトルから人気作までお買い得
ゲオ オンラインストアのセールでは、中古だけでなく一部の新品ソフトも対象に含まれます。しかし、今回ラインナップされたスイッチ向けの新品セールソフト『FARMAGIA』(1,999円)は、開始からほどなくして品切れ。本セールへの注目度の高さが窺えます。
ですが、スイッチ向けの中古セールソフトは、まだまだ魅力的なタイトルが並んでいます。まずは、対戦型TPSアクションとして今も高い人気を誇る『スプラトゥーン3』が、3,499円で販売中です。
2024年に発売された話題作もセール対象になっており、シリーズ完全新作の『サガ エメラルド ビヨンド』(2,499円)や、人気作のスピンオフ『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』(1,799円)なども、かなりお手頃な価格になっています。
また、『FFVII』の前日譚を描いた『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』(2,999円)、名作SRPGの再誕となる『タクティクスオウガ リボーン』(2,499円)、羽衣を使った軽快アクションも楽しい『天穂のサクナヒメ』(2,299円)といった評価の高い作品も、手が出しやすくて嬉しい限り。
じっくりと腰を据えて遊びたいなら、シリーズでも屈指の名作『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』(2,499円)も狙い目ですし、原作ファンなら『クレヨンしんちゃん「オラと博士の夏休み」~おわらない七日間の旅~』(2,499円)を候補に加えてみるのもアリでしょう。
このほかにも、ユニークな対戦アクション『ARMS』(1,499円)、ひとりでもふたりでも熱中できる『おすそわける メイド イン ワリオ』(1,999円)、育成から試合まで幅広いゲーム性が魅力の『eBASEBALLパワフルプロ野球2020』(999円)、みんなでワイワイ遊べる『スーパーボンバーマン R』(1,999円)など、お手頃なセールソフトも揃っています。
【ゲオ オンライン セール価格:スイッチ】
・『スプラトゥーン3』:3,499円
・『サガ エメラルド ビヨンド』:2,499円
・『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』:1,799円
・『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』:2,999円
・『タクティクスオウガ リボーン』:2,499円
・『天穂のサクナヒメ』:2,299円
・『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』:2,499円
・『クレヨンしんちゃん「オラと博士の夏休み」~おわらない七日間の旅~』:2,499円
・『ARMS』:1,499円
・『おすそわける メイド イン ワリオ』:1,999円
・『eBASEBALLパワフルプロ野球2020』:999円
・『スーパーボンバーマン R』:1,999円
■2024年発売の話題作が、多数セール対象になったPS5ソフト
PS5向けでは、新品ソフトのセール対象に『ガンダムブレイカー4』と『聖剣伝説 VISIONS of MANA』がチョイスされています。
また中古ソフトでも、昨年リリースされたものがピックアップされています。3部作リメイクの2作目を担った『ファイナルファンタジーVII リバース』(4,499円)や、『勝利の女神:NIKKE』などで知られるSHIFT UPによるコンシューマ初のタイトル『Stellar Blade』(5,799円)といった高評価の作品も並んでいます。
また、新たなルートや様々な悪魔が追加された『真・女神転生V Vengeance』(4,799円)、鳥山明氏の世界観をゲーム上に再現した『SAND LAND』(3,499円)、原作世界を美しく柔らかなタッチで描き、アクション面も爽快な『グランブルーファンタジー リリンク』(2,799円)なども、昨年発売された注目作です。
また、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』(3,499円)や、特にセール価格が手頃な『Wo Long: Fallen Dynasty』(1,799円)に『WILD HEARTS』(1,299円)などもあり、PS5のセールソフトもバラエティ豊かです。
【ゲオ オンライン セール価格:PS5】
・『ガンダムブレイカー4』:2,999円(新品)
・『聖剣伝説 VISIONS of MANA』2,999円(新品)
・『ファイナルファンタジーVII リバース』:4,499円
・『Stellar Blade』:5,799円
・『真・女神転生V Vengeance』:4,799円
・『SAND LAND』:3,499円
・『グランブルーファンタジー リリンク』:2,799円
・『ストリートファイター6』:3,499円
・『Wo Long: Fallen Dynasty』:1,799円
・『WILD HEARTS』:1,299円
■『ドラクエX オフライン』など、PS4のセールソフトも見逃せない
円熟期に入ったPS4も、まだまだ魅力的なタイトルが揃っています。今回特にお勧めなのは、じっくり楽しめるオフライン仕様で作られた『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』です。本作の中古価格は全体的に高めでの推移でしたが、今回3,499円で購入できます。
ターン制RPGが楽しみたいなら、『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』(1,999円)も一考する価値があります。シリーズを通じて描かれるジュブナイル性に加え、今回はピカレスクロマンの要素も備えており、一味違う作品に仕上がっています。
広大な世界を冒険し、探索や戦闘に打ち込みたいなら、『Horizon Forbidden West』(1,799円)はいかがでしょうか。
オープンワールド作品なら、西部劇さながらなアウトローとなり、時代の変革を見届ける『レッド・デッド・リデンプション2』(1,799円)や、荒廃した近未来世界を舞台に、奪われた息子を求め荒野をさすらう『Fallout 4』(1,499円)も、遊び甲斐があってお勧めです。
このほかにも、新たなエピソードも加わったリメイク作『NieR Replicant ver.1.22474487139...』(2,299円)、かつての桐生一馬を描く『龍が如く0 誓いの場所』(1,999円)、パンデミック後の世界で生きる人々のドラマを紡いだ『The Last of Us Remastered』(799円)、シリーズが大きな区切りを迎えた『キングダム ハーツIII』(499円)なども、手頃な価格なので要チェックです。
【ゲオ オンライン セール価格:PS4】
・『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』:3,499円
・『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』:1,999円
・『Horizon Forbidden West』:1,799円
・『レッド・デッド・リデンプション2』:1,799円
・『Fallout 4』:1,499円)
・『NieR Replicant ver.1.22474487139...』:2,299円
・『龍が如く0 誓いの場所』:1,999円
・『The Last of Us Remastered』:799円
・『キングダム ハーツIII』:499円
※記事に記載した価格は、全て税込み表記のセール価格です。
本記事では、更新されたセール内容をチェックし、特にお勧めしたいお買い得なタイトルを独断でピックアップして紹介します。
次に遊ぶゲームを探している方は、この中から選んでみてはいかがでしょうか。
ただし、内容は記事執筆時点のものであり、閲覧のタイミングによってはセールソフトが売り切れている可能性があるのでご注意ください。
■スイッチ向けは、定番タイトルから人気作までお買い得
ゲオ オンラインストアのセールでは、中古だけでなく一部の新品ソフトも対象に含まれます。しかし、今回ラインナップされたスイッチ向けの新品セールソフト『FARMAGIA』(1,999円)は、開始からほどなくして品切れ。本セールへの注目度の高さが窺えます。
ですが、スイッチ向けの中古セールソフトは、まだまだ魅力的なタイトルが並んでいます。まずは、対戦型TPSアクションとして今も高い人気を誇る『スプラトゥーン3』が、3,499円で販売中です。
2024年に発売された話題作もセール対象になっており、シリーズ完全新作の『サガ エメラルド ビヨンド』(2,499円)や、人気作のスピンオフ『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』(1,799円)なども、かなりお手頃な価格になっています。
また、『FFVII』の前日譚を描いた『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』(2,999円)、名作SRPGの再誕となる『タクティクスオウガ リボーン』(2,499円)、羽衣を使った軽快アクションも楽しい『天穂のサクナヒメ』(2,299円)といった評価の高い作品も、手が出しやすくて嬉しい限り。
じっくりと腰を据えて遊びたいなら、シリーズでも屈指の名作『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』(2,499円)も狙い目ですし、原作ファンなら『クレヨンしんちゃん「オラと博士の夏休み」~おわらない七日間の旅~』(2,499円)を候補に加えてみるのもアリでしょう。
このほかにも、ユニークな対戦アクション『ARMS』(1,499円)、ひとりでもふたりでも熱中できる『おすそわける メイド イン ワリオ』(1,999円)、育成から試合まで幅広いゲーム性が魅力の『eBASEBALLパワフルプロ野球2020』(999円)、みんなでワイワイ遊べる『スーパーボンバーマン R』(1,999円)など、お手頃なセールソフトも揃っています。
【ゲオ オンライン セール価格:スイッチ】
・『スプラトゥーン3』:3,499円
・『サガ エメラルド ビヨンド』:2,499円
・『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』:1,799円
・『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』:2,999円
・『タクティクスオウガ リボーン』:2,499円
・『天穂のサクナヒメ』:2,299円
・『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』:2,499円
・『クレヨンしんちゃん「オラと博士の夏休み」~おわらない七日間の旅~』:2,499円
・『ARMS』:1,499円
・『おすそわける メイド イン ワリオ』:1,999円
・『eBASEBALLパワフルプロ野球2020』:999円
・『スーパーボンバーマン R』:1,999円
■2024年発売の話題作が、多数セール対象になったPS5ソフト
PS5向けでは、新品ソフトのセール対象に『ガンダムブレイカー4』と『聖剣伝説 VISIONS of MANA』がチョイスされています。
いずれも、昨年発売されたばかりのシリーズ最新作。今回のセールでは、それぞれ2,999円と手に取りやすい価格になりました。
また中古ソフトでも、昨年リリースされたものがピックアップされています。3部作リメイクの2作目を担った『ファイナルファンタジーVII リバース』(4,499円)や、『勝利の女神:NIKKE』などで知られるSHIFT UPによるコンシューマ初のタイトル『Stellar Blade』(5,799円)といった高評価の作品も並んでいます。
また、新たなルートや様々な悪魔が追加された『真・女神転生V Vengeance』(4,799円)、鳥山明氏の世界観をゲーム上に再現した『SAND LAND』(3,499円)、原作世界を美しく柔らかなタッチで描き、アクション面も爽快な『グランブルーファンタジー リリンク』(2,799円)なども、昨年発売された注目作です。
また、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』(3,499円)や、特にセール価格が手頃な『Wo Long: Fallen Dynasty』(1,799円)に『WILD HEARTS』(1,299円)などもあり、PS5のセールソフトもバラエティ豊かです。
【ゲオ オンライン セール価格:PS5】
・『ガンダムブレイカー4』:2,999円(新品)
・『聖剣伝説 VISIONS of MANA』2,999円(新品)
・『ファイナルファンタジーVII リバース』:4,499円
・『Stellar Blade』:5,799円
・『真・女神転生V Vengeance』:4,799円
・『SAND LAND』:3,499円
・『グランブルーファンタジー リリンク』:2,799円
・『ストリートファイター6』:3,499円
・『Wo Long: Fallen Dynasty』:1,799円
・『WILD HEARTS』:1,299円
■『ドラクエX オフライン』など、PS4のセールソフトも見逃せない
円熟期に入ったPS4も、まだまだ魅力的なタイトルが揃っています。今回特にお勧めなのは、じっくり楽しめるオフライン仕様で作られた『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』です。本作の中古価格は全体的に高めでの推移でしたが、今回3,499円で購入できます。
ターン制RPGが楽しみたいなら、『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』(1,999円)も一考する価値があります。シリーズを通じて描かれるジュブナイル性に加え、今回はピカレスクロマンの要素も備えており、一味違う作品に仕上がっています。
広大な世界を冒険し、探索や戦闘に打ち込みたいなら、『Horizon Forbidden West』(1,799円)はいかがでしょうか。
機械獣との戦いは手ごたえも満点。土地ごとに様々な顔を覗かせる世界や、かつて栄えた過去の文明を垣間見る旅路は、見ごたえ満点です。
オープンワールド作品なら、西部劇さながらなアウトローとなり、時代の変革を見届ける『レッド・デッド・リデンプション2』(1,799円)や、荒廃した近未来世界を舞台に、奪われた息子を求め荒野をさすらう『Fallout 4』(1,499円)も、遊び甲斐があってお勧めです。
このほかにも、新たなエピソードも加わったリメイク作『NieR Replicant ver.1.22474487139...』(2,299円)、かつての桐生一馬を描く『龍が如く0 誓いの場所』(1,999円)、パンデミック後の世界で生きる人々のドラマを紡いだ『The Last of Us Remastered』(799円)、シリーズが大きな区切りを迎えた『キングダム ハーツIII』(499円)なども、手頃な価格なので要チェックです。
【ゲオ オンライン セール価格:PS4】
・『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』:3,499円
・『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』:1,999円
・『Horizon Forbidden West』:1,799円
・『レッド・デッド・リデンプション2』:1,799円
・『Fallout 4』:1,499円)
・『NieR Replicant ver.1.22474487139...』:2,299円
・『龍が如く0 誓いの場所』:1,999円
・『The Last of Us Remastered』:799円
・『キングダム ハーツIII』:499円
※記事に記載した価格は、全て税込み表記のセール価格です。
編集部おすすめ